●政府、個人事業主に識別番号をふって管理する方針1 comment
●スギ花粉症の悪化は大気中の鉛が原因?鼻から除去で緩和につながる可能性も5 comment
●JR東日本が「Suica」刷新、主要機能をクラウド化した新型改札導入 23年春以降3 comment
●サムヤンがAPS-Cとフルサイズ向けに天体撮影向けレンズを予告。お値打ち広角来ちゃう?2 comment
●音声SNS「Clubhouse」に初の「投げ銭」機能--仲介手数料無しでクリエイターに送金
●テントが即席映画館になるテント用の8690円の100インチのポータブルスクリーン3 comment
●「子どもが汚しても気にしないで」 子連れで行ったラーメン屋、張り紙に思わず涙した漫画に「いいね!」集まる21 comment
●女子高生が戦う大人向け特撮「ガールガンレディ」が今晩深夜から放送開始3 comment
●アップルのクックCEO、アップルの未来に「ARは極めて重要」と認める。6月 1 comment
●DMMブックス、「最大100冊まで何でも70%オフ」のクーポン配布で祭り状態に1 comment
●Occulus Quest2のシリコンカバー(2021年物欲16)1 comment
■別の日の記事■
2021.04.09Fri/金 08Thu/木 07Wed/水 06Tue/火 05Mon/月 04Sun/日 03Sat/土 02Fri/金 01Thu/木
2021.04.06
政府、個人事業主に識別番号をふって管理する方針1イイネ↑BTW
とのこと。税金ごまかしている個人事業主からきちんと徴税したらえらい額になる説を聞いたことがあるw補助金や税務の手続き効率化
現金が絶滅して完全電子マネー化したら、すべての財布にマイナンバーか、法人or個人事業主ナンバーをひもづけるって方向性はありそう。
Category:お金・マネー
コメント最新5件 いいっすね! 001 [04.07 22:52]うーん@Ucom:税金関係は今のところ、よほど金額が大きくない限りはバレないんだろうな。副業を推奨もしてるし理由はわかる。ただ徴収の実効性は疑問だけど。 ↑ |
スギ花粉症の悪化は大気中の鉛が原因?鼻から除去で緩和につながる可能性も1イイネ↑BTW
何かロジックがおかしい気がする。スギ花粉症の悪化は大気中の鉛が原因?鼻から除去で緩和につながる可能性も - ライブドアニュース 1 users9イイネ
Category:健康
コメント最新5件 いいっすね! 001 [04.07 08:13]万円某氏@Plala:大気中の鉛ってなに?そもそも花粉なんかも含め大気中の粉塵に含まれてるんじゃないの? ↑ 002 [04.07 08:48]MotoZ2User★1:元々「大気汚染物質でアレルギー症状が悪化する」という知見があって、その中の何か? って話だな。>>001 が言ってるように、鉛に関しては昔より相当減っているので、近年花粉症患者が増えている傾向とは一致しない。https://www.jstage.jst.go.jp/article/sei.... ↑ 003 [04.07 08:50]MotoZ2User★1:鉛は原因になっているかもしれないが、花粉症患者が増えているもっと大きな原因が別にありそう。 ↑ 004 [04.07 11:53]たなろう:アレルギー反応で鼻腔が腫れて、クリアランスが落ちている結果を見ているだけのような。それで洗い流されない鉛により、炎症が増強されるのは確かなのかもしれないけど。そりゃ、粘膜に鉛がついたら、いいことないでしょ。 ↑ 005 [04.07 20:02]ななしさそ★56:えらい昔から重金属の粉塵がアレルギー症状のスタート、悪化の原因てのは言われていますね。現代にアレルギーが増えているのは過剰な衛生が原因でだいたい結論付いていませんでしたっけ?適度に抗原取り込みを攪乱しておけばアレルギー症状が起きづらい、てイギリスの昔は家畜と割と生活していたとかから、とか言っていた気が。 ↑ |
JR東日本が「Suica」刷新、主要機能をクラウド化した新型改札導入 23年春以降1イイネ↑BTW
今は改札機1台1台がスタンドアローンで動作する変態仕様なんだけど、へき地に気軽に置けるようなクラウド連携型を導入するらしい。
Suicaははやく上限2万円を撤廃しろ。5万円ぐらいでいいだろ。
あと子供用モバイルスイカ使えるようにしてー
Category:お金・マネー
コメント最新5件 いいっすね!=1 001 [04.07 14:04]ふぁ★1:専門外やからよく知らんのやけど、自律分散型のシステムやなかったっけ?もともとセンターシステムが入っていたような…。話は変わるけど、Suicaって申出てから停止完了するまでにタイムラグがあるから落としたときは使われてまうよね? ↑ 002 [04.07 20:05]ななしさそ★56:子供のモバイルSUICAは、親が決める、上限3千円まで、が限界じゃないかなー。上限撤廃には同意。ちょっと高めの外食、買い物で2万なら消え去る。 ↑ 003 [04.07 20:07]ななしさそ★56:それはそうと、クラウド化で各駅に通信用の回線引くなら、ついでに駅に公衆WiFiを入れて欲しい。多分JR北が追従させられるw。バックアップ回線は5Gあたりにするのですかね? ↑ |
サムヤンがAPS-Cとフルサイズ向けに天体撮影向けレンズを予告。お値打ち広角来ちゃう?1イイネ↑BTW
サムヤンって韓国か
Category:カメラ
コメント最新5件 いいっすね!=1 001 [04.07 20:11]ななしさそ★56:別にコマ収差を抑えた広角が欲しいなら、35mmフルフレームのミラーレスの広角がだいたい新設計で相当高レベルに補正かかっていますけどね。煽り文句言っても実体がどんだけ伴っているんだか。なお、思いっきりAFレンズだったりするぞギズモw ↑ 002 [04.09 07:10]すきやき★61:星景を撮るとき問題になるのは、まず非点収差とコマ収差。次いで色収差と波長透過性。あとは純然たる沼。安いレンズ業界、ピーキーな中華レンズの台頭で、サムヤンは一旦後れを取ったけど、ここ数年のミラーレス設計シリーズは周辺画質なども向上して復権してきた。値付けも上がったけど。あと耐侯の実力派知らんけどシーリングも入ったりしてきてるので、星用ならそこら辺も抑えてるんかなと。 ↑ |
音声SNS「Clubhouse」に初の「投げ銭」機能--仲介手数料無しでクリエイターに送金1イイネ↑BTW
なんとClubhouseはマージンとらないらしい、ただしApple税は発生w
Category:インターネット・SNS
コメント最新5件 いいっすね!=1 |
テントが即席映画館になるテント用の8690円の100インチのポータブルスクリーン1イイネ↑BTW
だめだ、エロいシチュエーションしか想像出来ない。
Category:最近の更新
コメント最新5件 いいっすね!=2 001 [04.06 23:39]ななしさそ★56:寧ろどうしてエロに行くのか知りたいw テントなんてとことん壁薄いんだし、二人してbluetoothヘッドフォンでエロありの映像見るの? なお、キャンピングカーだと一気に合点が行きますw ↑ 002 [04.07 08:15]あ@Nuro:あー、全裸で影絵遊びですね。 ↑(2) 003 [04.07 13:40]ふぇちゅいん(管理人) TW★79:>>002ナイスセンス! ↑ |
「子どもが汚しても気にしないで」 子連れで行ったラーメン屋、張り紙に思わず涙した漫画に「いいね!」集まる1イイネ↑BTW
子供お断りの店とかどんなウマい料理出しても最低評価で良いと思う。子供入店禁止とかエロくない限り法律で禁止しろ。
Category:社会・政治・日本
コメント最新5件 (16件省略されています) いいっすね!=1 017 [04.08 01:32]やん@Au:子供は良いんだけど親のレベルに違いが過ぎないか。なんて言って見たり。 ↑ 018 [04.08 12:12]ふぁ★1:日本ではだんだん増えてきたけどヨーロッパでは子どもはダメという飲食店やホテルが多め。なんやろねぇ。 ↑ 019 [04.08 12:49]Sweet‘★1@NetHine:まあ、こういうのを見るとねぇ…→ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1709/0.... 地元のステーキ丼で人気のお店で、行儀の悪い子供が店内を走り回って事故→警察沙汰になり、中学生以下入店禁止にしてましたね。 ↑ 020 [04.08 20:27]ふぇちゅいん(管理人) TW★79:まあそうだな、どうしようもない親はいるだろうな。 ↑ 021 [04.08 23:18]ななしさそ★56:ちゃんこ屋で子連れは掘りごたつ禁止、て店あったんですが、子供が大暴れして鍋ひっくり返して補償問題で大変だったんだろうな、と。下手に他の大人が他人の子供を叱るととんでもない面倒が起きる事ある、から野放図になる事があるのが何とも。24時間くらいで消える店内記録とかクレーマー対策にアリやも知れず。 ↑ |
女子高生が戦う大人向け特撮「ガールガンレディ」が今晩深夜から放送開始1イイネ↑BTW
地上波だからエロは無しか。こういうのKADOKAWAが言うところの大人のファンタジーで作ってくれたら月額980円ぐらいサブスクリプションしてもいいのにw。女子高生が戦う大人向け特撮「ガールガンレディ」、今夜放送開始 - AV Watch 1 users9イイネ
とりあえずトルネに予約指示。
Category:テレビ・配信サービス
コメント最新5件 いいっすね!=1 001 [04.06 21:15]すきやき★61:北米版スーパーマリオのようなスケール感 ↑ 002 [04.06 23:32]ななしさそ★56:無職転生の実写版をアニメに準じてエロシーン(アニメよりもう少しあからさま)ならふぇちゅさん月千円なら出しそう。アニメで判りやすい性交渉シーンがここ何クールかで増えた気がしますが、多分異世界レビュアーズの功績www おかげで?消しが雑過ぎる作品も散発されていますが。謎の光が上等な消しって… ↑ 003 [04.07 13:11]うぉ@Plala:観るだけでいいなら録画予約とかしなくてもTVerで配信されてるよ。 ↑ |
アップルのクックCEO、アップルの未来に「ARは極めて重要」と認める。6月 1イイネ↑BTW
6月のアップルの技術ミーティングの告知画像が眼鏡していると噂になってるねぇ
Occulus Questでまわりの風景を表示するモードがあるんだけど、このヘッドセットがあと2世代ぐらい進んだら装着しっぱなしで生活してそうだなとか思う。
Category:バーチャルリアリティー・VR
コメント最新5件 いいっすね! 001 [04.06 23:29]ななしさそ★56:れっつ電脳コイル。 w 定期的にコレ書いている気がしないでもないですが、ARを生活に普通に重ねることがそろそろ出来るようになってきたので、本格的に行けそう、そろそろ。 ↑ |
DMMブックス、「最大100冊まで何でも70%オフ」のクーポン配布で祭り状態に1イイネ↑BTW
おれ、本は買って積みがちなのでリアル店舗でも一度に一冊しか買わないというマイルールを決めてる。無料で試し読み!漫画・コミック・小説ならDMMブックス(旧電子書籍) 9 users22イイネ DMMブックス、「最大100冊まで何でも70%オフ」のクーポン配布で祭り状態に 「安いとかいう次元じゃない」「えぐない?」(1/2 ページ) - ねとらぼ 2 users5イイネ
お、セッ●ス&ダンジョンが3冊で2145円のところ。600円ちょっとか。むむむ。
Category:最近の更新
コメント最新5件 いいっすね!=1 001 [04.06 18:01]い:危ない…気がついたらキングダムとゆるキャン、ソーナンですかがカートに入ってた… ↑(1) |
Occulus Quest2のシリコンカバー(2021年物欲16)1イイネ↑BTW
↓シリコンカバー装着後、毎晩FitXRを15分プレイしてこのありさま。人間、足を一歩も動かさなくても汗だくになれるんだと興味深く思ってしまう。
ボクササイズって面白いね。同じ動きでもパンチのスピードにどれぐらいこだわるかで運動量と疲労度がケタ違い。
↓もともとのOcculus Quest2はこんなウレタンふわふわスポンジ仕様です。これで汗だくになったらヤバいのはわかるよね?
(省略されています。全文を読む)
Category:バーチャルリアリティー・VR
コメント最新5件 いいっすね!=1 001 [04.06 11:03]のん@Plala:自分は卓球してます。自分の買った類似のゴムカバーはわりとずれやすくてイマイチでした。↑買ってみます。 ↑ |
2021.04.06ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2021.04.05
2021.04.09Fri/金 08Thu/木 07Wed/水 06Tue/火 05Mon/月 04Sun/日 03Sat/土 02Fri/金 01Thu/木
|