●BALMUDA PhoneのスケジュールアプリがGoogle Playで無料公開。Googleカレンダーなどと同期可能1 comment
●Rによる多変量解析入門〜データ分析の実践と理論〜(2022年物欲8)2 comment
●4月16日から六本木ヒルズで「アベンジャーズ」展
●4歳からOK。3DプリンターでNゲージ車両を作って、温泉も楽しむ「秩父で春休み親子ワーケーション」
●青汁の「キューサイ」がミドリムシのユーグレナの子会社になっていた!
●プーチン氏、「非友好国」へのガス販売をルーブル建てに変更w7 comment
●SpaceX社のStarlinkサービスの収支
●03月24日(木)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「Show・ahamo」に関するニュースが多かったようです
■別の日の記事■
2022.03.25(金) 24(木) 23(水) 22(火) 21(月) 20(日) 19(土)
2022.03.24
BALMUDA PhoneのスケジュールアプリがGoogle Playで無料公開。Googleカレンダーなどと同期可能↑BTW
以前からGoogleカレンダー使いまくっていたけど、最近、「タスク」と「リマインダー」まで使って依存しだしてヤバい。スマートウォッチが教えてくれるしね。今日の予定見ても「12:10 Lv1→Lv2」「14:15 Lv2→Lv3」「18:25 Lv3→Lv4」「23:30 Lv4→Lv5」みたいな感じで予定でいっぱい。
Category:Google・Android
コメント最新5件 いいっすね!=2 001 [03.24 23:01]t:MNP iPhone12ビックヨド10円だぞ。急げ! ↑(1) |
Rによる多変量解析入門〜データ分析の実践と理論〜(2022年物欲8)↑BTW
今年の抱負に「統計の勉強を50時間」ってあるため。もう4月なのにまだ5時間ちょっとしかやってない。
(省略されています。全文を読む)
Category:未分類
Keyword:2022年物欲/9
コメント最新5件 いいっすね!=2 001 [03/24 22:35]j@Biglobe:某データ分析ソフトを入れたらR言語が勝手にインストールされて、それでR知りました。 どのくらい一般的かわからないんですが、データ分析の世界でも今は結構Pythonですよね。 Pythonはいろいろモジュール提供されててやりたいこと一発で出来たりするので良いですがRはどうなんですかね ↑ 002 [03/24 22:51]q@Au:表紙がかっこいい ↑ 003 [03/27 15:16]ななしさそ★60:別にRでもpythonでも統計に使えるパッケージは好きなのつ買えば宜しかろう、かと。自然科学の統計だとRのノウハウが非常に蓄積されていますが、AIだのに手を出したいならpythonやっておけ、となります罠。pythonでもRでもumedyで講座あるので安売りしている時に買っておくのは手だとは思います。 ↑(1) |
オリジナルTシャツださくね?
Category:#おでかけ情報
コメント最新5件 いいっすね!=1 |
4歳からOK。3DプリンターでNゲージ車両を作って、温泉も楽しむ「秩父で春休み親子ワーケーション」↑BTW
なぜにNゲージ?そこはプラレールでは?
どうやら「CAD鉄」って団体が開催しているらしい
プラレールなど許さない団体の気配がするw
Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター
コメント最新5件 いいっすね!=1 001 [03/27 15:20]ななしさそ★60:鉄道模型やっている人の中にもプラレール大好きな人は居ますよ。で、Pゲージ、なんて言い方している人もいます。CAD作っちゃうとタカラトミーの意匠商標etcがグレーゾーンになるからあんまり表立っていないのかな? ガワ作るだけだからNなんかよりは3Dプリンタとの親和性は高そうな気がしますが。(いや、実物作る訳じゃない気がしますCAD鉄さんは) ↑ |
青汁の「キューサイ」がミドリムシのユーグレナの子会社になっていた!↑BTW
お似合いすぎるw
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね!=1 |
プーチン氏、「非友好国」へのガス販売をルーブル建てに変更w↑BTW
Category:未分類
コメント最新5件 (2件省略されています) いいっすね! 003 [03.24 14:13]ふとまる@Enb:イタリアは制裁の抜け穴になるから拒否すると言ってるね。 ↑ 004 [03.24 17:11]ゆい@Enb:そもそも「ミンスク合意」を破ったのは誰なのだろうか、政権交代で自分は署名していないと国際条約を守らないの国は。。。近くにもある? ↑ 005 [03.24 18:12]hoge:ヨーロッパの外交的には、条約なんてお互い様で破ってナンボの文化が醸成されているような気もするが。甲乙信義を持って履行する的な条項を、攻撃的に活用する(「あいつが信義を守らないからやむを得ず本条約は無効だ」)的な。 ↑ 006 [03.24 19:45]MOF@Om:しかも侵攻前の独自レートで換算するんでは? ↑ 007 [03.24 21:17]rico@YahooBB:そもそもなんで突然戦争するかな?と思う。 周りは大体予想通りの展開なのに。 ↑ |
打ち上げ1回あたりのコストは1500万ドル、1回に50機打ち上げるとして1機で30万ドル。
↓月額料金は100ドル程度らしいから
1機あたり60契約×5年で収支が合う感じか。
Category:宇宙2
コメント最新5件 いいっすね!=1 001 [03/27 15:21]ななしさそ★60:それこそロシアや中国だと月100ドルの価値が十二分のある気が。無論携帯電波の届かない地帯は価値がありますが。 ↑ |
03月24日(木)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「Show・ahamo」に関するニュースが多かったようです↑BTW
■■■昨日注目されたキーワード■■■
Echo/プロジェクト/可能性/必要/Show/女子/ahamo/Suica/公式/停電/人」/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●20 days in Mariupol: The team that documented city’s agony(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 15383 share 147 users
●フォントが大好物な人に朗報? MORISAWA BIZ UDゴシックとUD明朝がオープンソースになったぞ!!(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 42 share 766 users
●建築設計10年にして一級建築士・1級建築施工管理技士の資格を持つ有名なエロ漫画家「鬼ノ仁」さんがついに建築マンガ「一級建築士矩子の設計思考」を発売!(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 8 share 404 users
●RDBのデータモデリング・テーブル設計の際に参考にしている考え方と資料(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 341 users
●重なる子どもの遺体 絶望に沈むマリウポリ AP通信ルポ・前編 | 毎日新聞(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 57 share 310 users
(省略されています。全文を読む)
Category:2022年03月カレンダー
コメント最新5件 |
2022.03.24ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2022.03.23
2022.03.25(金) 24(木) 23(水) 22(火) 21(月) 20(日) 19(土)
|