●【新製品】250gで47分連続飛行。DJI Mini 3 Pro登場。縦位置&チルトアップ撮影・リモートID対応の折りたたみ式1 comment
●冷凍自販機検索スマホアプリ「ど冷えもんGO」が6月配信開始予定!1 comment
●デニーズ、店舗で冷凍食品の販売を開始
●米スタンフォード大の研究で日焼け止め成分のサンゴへの毒性メカニズムが明らかに。2 comment
●サイゼリヤがコロナ前をはるかに上回る利益水準になった理由
●植物にタッチしたのを検知したい。作戦その2:音スイッチを利用する8 comment
●Audacityでキーボードに触れるとフリーズするのを治すためには「以前のバージョンのMS IMEを使用する」
●05月10日(火)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「AQUOS・シャープ」に関するニュースが多かったようです
■別の日の記事■
2022.05.11(水) 10(火) 09(月) 08(日) 07(土) 06(金) 05(木)
2022.05.10
【新製品】250gで47分連続飛行。DJI Mini 3 Pro登場。縦位置&チルトアップ撮影・リモートID対応の折りたたみ式↑BTW
保険、無線ユニークID必須で良いから好きに飛ばさせてくれよ。
自動車より安全だろ。
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね! 001 [05.11 06:09]hoge@EM:民生用の普通のDJIドローン、ウクライナ榴弾砲の間接砲撃管制/着弾観測でメッチャ役立ってるらしいな。 ↑ |
冷凍自販機検索スマホアプリ「ど冷えもんGO」が6月配信開始予定!↑BTW
素晴らしい!
Category:#グルメ・料理
コメント最新5件 いいっすね! 001 [05.10 22:31]hoge@EM:家から20秒のところに出来たが、冷凍ラーメン1000円とかいう一蘭店頭を超える覇王価格で、とても買う気にならんチンねえ〜。 ↑ |
最近、街の飲食店が店の前に冷凍自販機設置して、色々と売っているのをよく見かけるね。
この「ど冷えもん」ってやつ。
Category:#グルメ・料理
コメント最新5件 いいっすね! |
米スタンフォード大の研究で日焼け止め成分のサンゴへの毒性メカニズムが明らかに。↑BTW
米国だけで年間6000トンの日焼け止めが海洋に放出されているらしい。
日焼け止めの成分「oxybenzone」の有害さの原因は、これまでサンゴなどの海洋生物が太陽光を吸収するのを阻害するためと思われていたが、実は取り込まれた後に代謝過程で糖と結びついて毒素が生じることだと分かったそうです。
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね!=5 001 [05/10 19:21]hoge:太陽光を吸収阻害する目的の商品が、太陽光を吸収阻害する以外の毒性で問題というなら、なんか成分イジれば解決できる見込み立つやん。 ↑(2) 002 [05/10 20:37]a:よーし、世界で最も含有量の高いオーストラリア製の日焼け止めをたくさん塗って海に行くか! ↑(2) |
サイゼリヤがコロナ前をはるかに上回る利益水準になった理由↑BTW
最近テイクアウトをよく使う。ピザ2枚とハンバーグとミラノ風ドリアと辛みチキンで1800円って感じ。もっとテイクアウトメニュー増やして欲しい。どうしてパスタをテイクアウトさせてくれないのか
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね!=1 |
植物にタッチしたのを検知したい。作戦その2:音スイッチを利用する↑BTW
引き続きギャルに頼まれて植物タッチセンサーを検討しています。
前回、静電容量センサーを用いてトライしましたが今回は音スイッチ/センサーを使ってみました。
(省略されています。全文を読む)
Category:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど
Keyword:Amazon/319
コメント最新5件 (3件省略されています) いいっすね!=5 004 [05.10 20:42]>>002@Dion:ではなくて、植物をスイッチにしてそのスイッチで何がしたいのかなって部分。単に知的好奇心で植物をスイッチにする事自体が目的なら一応の成功を見ているみたいだから管理人的に満足いく検出率になっていないって事だよね。で、その先に目的があるなら成功率を上げる以外に失敗を取り繕う方向で完成度を上げる方法があるんじゃないかなって事です ↑ 005 [05.10 22:10]Sweet’★1@NetHine:前のトピックで挙げた動画みたいなのではダメですか? arduinoと抵抗1本で出来るそうですが。 ↑ 006 [05.11 08:02]匿名さん@Dion:触った時にどう変化するか分からんけど葉面電位見てみるとかは? ↑ 007 [05.11 08:41]通りすがりやん:ダイソーで300円のセンサーライト買ってきて動体検知センサーを植物中央に上向きに置く、手の動きや植物の動きを検知できる。触ったかどうか正確には検知できないけど。回路変更は、明暗センサー部分を無効にして、動体検知センサーの出力をメモリーに記録するとか若干の回路変更は必要。 ↑ 008 [05.11 08:58]通りすがりやん:触れずに演奏できる楽器テルミンの原理は使えるだろうか?植物全体をアンテナにしちゃうとか?植物の中心にアンテナを一本建てるとか? ↑ |
Audacityでキーボードに触れるとフリーズするのを治すためには「以前のバージョンのMS IMEを使用する」↑BTW
Category:Windows、Windows用ソフト、マイクロソフト
コメント最新5件 いいっすね!=1 |
05月10日(火)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「AQUOS・シャープ」に関するニュースが多かったようです↑BTW
■■■昨日注目されたキーワード■■■
無料/Studio/And/AQUOS/マスターデュエル/スシロー/プーチン/シャープ/Microsoft/使用/ウルトラマン/プログラミング/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●中日新聞:自動車工場のガロア体 QRコードはどう動くか(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 22 share 590 users
●197冊の教えを1つにまとめた黄金律の教科書 - 本しゃぶり(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 25 share 529 users
●凍結されたネット論客の青識亜論さんが別垢へ移動→別垢で大学生フェミニストになりすましR18イラストを叩くなどマッチポンプしていたのがバレる(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 3 share 425 users
●理想の美男をエロチックに…イケメン描いて15年 「少数派」日本画家・木村了子さんのこだわりとは:東京新聞 TOKYO Web(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2 share 361 users
●マスク氏「日本はいずれ存在せず」 出生率低下に警鐘(写真=AP)(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 166 share 320 users
(省略されています。全文を読む)
Category:2022年05月カレンダー
コメント最新5件 |
2022.05.10ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2022.05.09
2022.05.11(水) 10(火) 09(月) 08(日) 07(土) 06(金) 05(木)
|