●DMMの「Mastercard取引停止」で考える“カード決済の裏” クレカの扱いがなくなる複数の理由11 comment
●(Audible)青春ブタ野郎シリーズ1〜4(2022年コンテンツ16)
●水槽と一体化したmicroATXケースが中国で売られている
●ライカが共同開発の壁から15cm設置で80インチの超短焦点プロジェクター「JMGO O1 Pro」2 comment
●5年を超えたソニーの電子ノートRPT-RP1で一部タッチパネルに不具合が
●宮古島の下地島に10年ぶりに行ってみた。5 comment
●Pixel 7とPixel 7 Pro、発表と予約受付開始は10月13日か
●08月3日(水)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「雑誌・ペロシ」に関するニュースが多かったようです
■別の日の記事■
2022.08.04(木) 03(水) 02(火) 07.31(日) 30(土) 29(金) 28(木)
2022.08.03
DMMの「Mastercard取引停止」で考える“カード決済の裏” クレカの扱いがなくなる複数の理由↑BTW
クレジットカードもおサイフケータイとか電子マネーでけっこう売上減っているんだろうか
Category:ビジネス
コメント最新5件 (6件省略されています) いいっすね!=3 007 [08.04 12:15]unknown@YahooBB:>>004 ん? Suicaは都度チャージは出来るでしょ。前払式支払手段(チャージ式電子マネー)は会計基準により税務上の退蔵益があるので、問題ないのよ。 ↑ 008 [08.04 12:56]ふぇちゅいん(管理人) TW★85:>>007 確かに。JRはクレカ会社とマージン何%で契約しているんだろう???1%とかなら払えるのか。Suicaで払うと店舗から3.25%マージンとっているはずなので、JRの中間マージンは2%程度って感じ? ↑ 009 [08.04 13:45]hoge:チャージっつーか、paypayとd払いはそもそもチャージせずとも即時クレカ決済できるやん。aupayだけクレカでチャージ。 ↑ 010 [08.04 14:31]unknown:>>008 カード決済の仕組み、知らないんだね。Suica加盟店の最低料率は0.98%。VIEWカードはイシュアのライセンスを持っていないのでVMはUCカードのライセンスだろうね。UCならプロセシングコスト抜きで平均1.65%でイーブン(BEP)てとこかな。あとさ、GooglePay経由もあるじゃん。あれは海外経由だからアクワイアリングの手数料は国内よりずっと安いよ。 ↑ 011 [08.04 14:44]unknown:>>009 それは決済代行ね。PayPayのQRもd払いQRも決済代行じゃなくって、クレジットカードから決済額を都度チャージして支払ってる。即時クレカ決済しているのは、QuicPayとiDね、QRじゃないけど。auPayはリアルカードがmastercard prepaidと紐付くからレギュレーションが厳しいんだろうね。え、dCard prepaidだってそうだろって。いや、iDを搭載しているので、ドコモ決済できるんだと思うよ。さすがSMCCをかましてるだけあるよ。 ↑ |
(Audible)青春ブタ野郎シリーズ1〜4(2022年コンテンツ16)↑BTW
まだ1〜4は、まだまだアニメで見た話部分。
今、続いて5を聞いている。
↓英語版も1巻だけあるね。聴き放題対象外で残念。「青春ブタ野郎」の英語訳が「Rascal」なの??
英語版コミックスもあるね。
今月はAudbileで転スラ12巻が13日に、三体Xが26日に配信スタートするから楽しみ♪
Category:#アニメマンガ
Keyword:Amazon/366
2022年コンテンツ/17
コメント最新5件 いいっすね!=1 |
水槽と一体化したmicroATXケースが中国で売られている↑BTW
冬は廃熱を水槽の保温に使えるか。夏は逆効果か。
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね!=1 |
ライカが共同開発の壁から15cm設置で80インチの超短焦点プロジェクター「JMGO O1 Pro」↑BTW
解像度は2Kあるね。
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね!=3 001 [08.03 22:13]ななしさそ★61:フルHDプロジェクターも大分安くなってきたしなー。エプソンとか同価格帯だと3000ルーメン以上だし、長焦点だけど。1500あればカーテン閉めたら昼でも何とかなるっちゃーなる明るさではある ↑ 002 [08.04 00:06]通りすがり@OCN:超短焦点って、スクリーンがしっかりフラットじゃないと影ができて気になりそう。家で使うなら普通に天吊りがいいと思う。 ↑(1) |
5年を超えたソニーの電子ノートRPT-RP1で一部タッチパネルに不具合が↑BTW
↓全面に斜め線を描くとこんな感じになる。
↓縦横にひくとこんな感じ
高さ15mmぐらいの幅の部分がペンでのタッチを受け付けなくなってしまいました。先日、普段とは違うカバンに入れて宮古島を5日間ほどスコールに打たれたり、一緒につめた荷物で変な力が加わったりしたと思うのでそれが悪かったかorz
まあ買い替えを考えていたのでね。
候補1:BOOX Max Lumi2(12万円ほど)
(省略されています。全文を読む)
Category:未分類
Keyword:宮古島/17
コメント最新5件 いいっすね!=2 |
宮古島は2009年と2012年に行って以来10年ぶり。いつの間にか下地島が橋でつながっていた。
↓空港の中はオシャレで素敵。今のところ、スカイマークが、羽田、神戸、那覇から1日2往復、ジェットスターが成田から2往復。国際線は「香港エクスプレス」が飛ばしていたらしいけどコロナで運休中。2つ空港を維持する理由は無いと思うんだけど何かの派閥争いか?
(省略されています。全文を読む)
Category:#宮古島2022
コメント最新5件 いいっすね!=1 001 [08.03 13:22]Sweet’★1@NetHine:ストラトス・フォーの放送やってた頃に行きたかったなぁ…<下地島 ↑ 002 [08.03 13:43]unknown@YahooBB:もともとパイロット訓練飛行場だからね。サトウキビは政府全量買上げ+サトウキビ交付金だからね。 ↑ 003 [08.03 18:22]hoge:伊良部大橋で繋がる前の時代に空港作ってるから、空港側からすれば知らんがな、の世界。前線に近くて滑走路スペック高くて田舎にある下地島空港は、空軍基地が一番似合う。 ↑ 004 [08.03 20:31]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★90:下地島空港、こじんまりしてるけど小ぎれいでオシャンティーだよね。他の地方空港って新しくても、いかにも「とりあえず安くできました」見たいの多い。 ↑ 005 [08.03 20:32]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★90:>>002 サトウキビ以上に台風耐性のある作物ってないでしょ。だから推奨されてるんだよ。 ↑ |
Pixel 7とPixel 7 Pro、発表と予約受付開始は10月13日か↑BTW
Pixel 7とPixel 7 Pro、発売日は10月13日か | ゴリミー
Category:Google・Android
コメント最新5件 いいっすね!=1 |
08月3日(水)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「雑誌・ペロシ」に関するニュースが多かったようです↑BTW
■■■昨日注目されたキーワード■■■
NPT/ライブ/ドライバー/還元/雑誌/アニメ/今後/月号/好調/、第/Bluetooth/増加/NEC/ペロシ/値下/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●安倍晋三元総理とは何者だったのだろうか(田中良紹) - 個人 - Yahoo!ニュース(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 158 share 741 users
●日本は独り身に優しい国だと思う(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 18 share 545 users
●一分で生成されたAIの描く廃墟イラストに完全に勝てない「むなしい」「もう絵を描く必要は...」(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 13 share 536 users
●新興宗教7団体に「旧統一教会問題」を直撃!創価学会「霊感商法は悪質」、真如苑「同じことを繰り返している印象」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌](はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 27 share 533 users
●爆笑問題・太田光氏「実力行使はダメ。法治国家なのだから何度も言葉で訴えないと。」というサンジャポ内での山上徹也容疑者のテロ批判発言に対しての反論意見と擁護意見。(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 342 users
(省略されています。全文を読む)
Category:#2022年08月カレンダー
コメント最新5件 |
2022.08.03ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2022.08.02
2022.08.04(木) 03(水) 02(火) 07.31(日) 30(土) 29(金) 28(木)
|