●ボンドで接着するだけ。DIY初心者でも簡単にベンチを作る方法らしい6 comment
●プレス機で色々な素材をつぶして炭素繊維やチタンの強さをチェック1 comment
●位置共有SNS「Zenly」がサービス終了を発表
●ロシア最大のタクシー会社がハッキングされ全車両が1カ所に集合し大渋滞してしまう3 comment
●叫んでも周囲に声が漏れないBluetoothマイク「mutalk」量産版公開。19900円5 comment
●やはり3Dプリンタの押し出し機のサーミスタが死んでいる?料理用高温温度計でチェック
●無料で画像生成AI「Stable Diffusion」をWindowsに簡単インストールできる「NMKD Stable Diffusion GUI」の使い方まとめ、呪文の設定や画像生成のコツがすぐわかる2 comment
●フランス政府、衛星写真のAIサーチで未申告の自宅プールを2万個検出し税収増を見込む2 comment
●70年無料を貫く「目黒寄生虫館」に訪れた予想外の夏 ビル・ゲイツ氏来館、寄付金増加1 comment
●USB-Cケーブルで80Gbps転送を実現した「USB4 Version 2.0」登場、DisplayPortやPCI Express準拠3 comment
●09月2日(金)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「楽天・キャンペーン・動画・億円・HTC・トヨタ・モバイル」に関するニュースが多かったようです1 comment
■別の日の記事■
2022.09.03(土) 02(金) 01(木) 08.31(水) 30(火) 29(月) 28(日)
2022.09.02
ボンドで接着するだけ。DIY初心者でも簡単にベンチを作る方法らしい↑BTW
いやあ、これホラーだろ。こんな水分の多そうな木材をこんな感じに重ねて、しかも接着剤でくっつけるだと!
この接着剤ビニル系だろ。雨が当たったら2年、当たらなくても木が反って5年で崩壊じゃなかろうか(^_^;)
著者は25歳DIYブロガーらしいから、そういう視点が足らんのかねえ。
とDIYジジイは思う。
Category:#DIY
コメント最新5件 (2件省略されています) いいっすね!=9 003 [09/03 11:11]ふぇちゅいん(管理人) TW★85:寒暖差と水濡れ避ければ。まあ、長持ちするのかもしれん ↑(1) 004 [09/03 16:02]。@Enb:室内だったら木工用ボンドだけでも大丈夫だね、木をボンドで接着して折ろうとすると接着部より外で折れるから強度は凄いよ。 ↑(2) 005 [09/03 20:14]外でも使う可能性がある@Enb:って本文に書いてありますぜ。2年だろうが5年だろうが壊れたらなんなのさ。しかもタイトルはDIY初心者でも〜ってあるし。つか管理人よりマシなように感じるw ↑(1) 006 [09/03 23:25]匿名さん@Dion:構造的に経年で一気にバラバラになるとかは無さそうだけど、心情的にはダボ継ぎにしておきたい。 ↑ 007 [09/04 23:43]Sweet'★1:元々建材用の木材ですし、最初から防腐塗装してるし、角材1本で充分強度を得られるものを束ねてるし(材料的な無駄は否めませんが)で、管理人氏の作ったDIY成果物のどれよりも長持ちしそうですけど ↑(2) |
プレス機で色々な素材をつぶして炭素繊維やチタンの強さをチェック↑BTW
炭素繊維が強いのは、こういう押しつぶしに対する強さじゃなかった気がする。
チタンよりステンレスが強いのはそういうもの?
Category:#DIY
コメント最新5件 いいっすね!=3 001 [09/03 09:50]通りすがり@OCN:チタンとステンレスの強度は、合金の内容次第ですね。どちらも最高強度の組成ならステンレスの方が上かと。チタンが優秀なのは比強度(重さあたりの強度)っす。炭素繊維は仰る通り、引っ張りに強いけど基本的に圧縮には弱い。 ↑(2) |
Zenlyサービス終了。親会社の外資の都合 - すまほん!! 1 users
ん?日本じゃ学生がめっちゃ使ってるやつだよね?
Category:#インターネット・SNS
コメント最新5件 いいっすね! |
ロシア最大のタクシー会社がハッキングされ全車両が1カ所に集合し大渋滞してしまう↑BTW
ロシア進んでるなー
Category:#海外
コメント最新5件 いいっすね!=2 001 [09.02 20:12]のり@Dion:ロシア進んでいるなー(棒 ↑ 002 [09.02 20:36]hoge@EM:ロシア版の出前1000人前はスケールが違う。 ↑ 003 [09.02 23:48]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★90:ハッキング被害がないだけで、日本もタクシーの配車は電子化されてるよね。 ↑ |
叫んでも周囲に声が漏れないBluetoothマイク「mutalk」量産版公開。19900円↑BTW
外に漏れる声は平均で-20dB、叫び超えなどの高音域では-30dB削減で、会話をしても2m離れた人に聞こえなくなるらしい。この単位だと直感的によく分からないな。
いやぁ、屋外で使うのは勇気がいるなーw
Category:#物欲
コメント最新5件 いいっすね!=2 001 [09.02 17:38]hoge@EM:どう見ても身代金交渉されてる最中にしか見えないわけだが。 ↑ 002 [09.02 19:42]通りすがり@OCN:いっそフルフェイスタイプの方が使いやすそうですね… ↑ 003 [09.02 20:01]。@Enb:UTAETやBELTBOX ポータブルボーカルダンパーやうるさくないカラOK!ミュートマイクUSBみたいな商品と消音率はあまり変わらない感じだね。 ↑ 004 [09.02 20:36]hoge@EM:>>002 フルフェイスで、へのへのもへじ書いとくのが、一番安価なソリューションな気がする。。。 ↑ 005 [09.03 20:43]スーパーフェロモンズ@Om:-20dBだと10分の1と言われてます。体感とはちょっと違うけど私の感覚だと1/5ぐらいかな ↑ |
やはり3Dプリンタの押し出し機のサーミスタが死んでいる?料理用高温温度計でチェック↑BTW
押し出し機の設定温度と実際の温度に差異が無いか調べるために↓これ買いました。
(省略されています。全文を読む)
Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター
Keyword:Amazon/390
コメント最新5件 いいっすね!=2 |
無料で画像生成AI「Stable Diffusion」をWindowsに簡単インストールできる「NMKD Stable Diffusion GUI」の使い方まとめ、呪文の設定や画像生成のコツがすぐわかる↑BTW
やってみるー
追記
やってみたがVRAM 1GBのGTX650じゃダメみたいだったw
ここらで良いGPUでもポチっちゃうか!
Category:人工知能・音声アシスタント
コメント最新5件 いいっすね! 001 [09.02 15:15]ほわ@Biglobe:VRAMが8GB以下だと動かないかも。と書かれていますね。うちはGTX1060の6GBだけど、不安定(生成されない事がある)ながら動いてます。 ↑ 002 [09.02 15:25]ほわ@Biglobe:メモリが少ない場合は解像度を落とすと動くようになるかも知れないね。512では全く生成されなかったが、448なら結構大丈夫 ↑ |
フランス政府、衛星写真のAIサーチで未申告の自宅プールを2万個検出し税収増を見込む↑BTW
年間28000円の税金がかかるらしい
なんと当局は次に未申告のテラス、見晴らし台などを見つける計画だとか・・・別課金なのか?
Category:人工知能・音声アシスタント
コメント最新5件 いいっすね!=2 001 [09.02 18:55]日本の固定資産税も同様よね:別課金というか細々と設備とか部材とか(屋根の)角度とかで加算されたでしょ?プールでの加算は無いみたいだけど、床の間とかでも加算があると聞きました。 ↑ 002 [09.02 21:27]hoge@EM:想像の中の人「紙時代から引き継がれているクソデータの中から、固定資産税にテラスと見晴らし台課金がインクルードされてるかを抽出するなんて無理だよ!!!」 ↑ |
70年無料を貫く「目黒寄生虫館」に訪れた予想外の夏 ビル・ゲイツ氏来館、寄付金増加↑BTW
目黒寄生虫博物館って無料だったっけ?20年前に1回行ったきりだ。。。女子高生のおなかの中から出てきたメチャクチャ長いサナダムシは覚えている。
今度ムスコを連れて行こうと思う。
Category:#おでかけ情報
コメント最新5件 いいっすね!=2 001 [09.02 23:52]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★90:ムスコもサナダムシフェチに育てるのか。 ↑ |
USB-Cケーブルで80Gbps転送を実現した「USB4 Version 2.0」登場、DisplayPortやPCI Express準拠↑BTW
暖房器具になりそうな外付けGPUをつなぐのが捗る感じ?
Category:#PCハードウェア
コメント最新5件 いいっすね!=1 001 [09.02 13:53]ほわ@Biglobe:なんでまたヤヤコシイバージョン表記にするのか?USB5でもいいだろうし、USB4.2でもいいやん。いい加減学習しない規格団体だなぁ ↑ 002 [09.02 15:09]hoge@EM:Ultra2 WIDE SCSI「悪口言われてる気がする。」 ↑ 003 [09.03 08:26]うーん@Ucom:高速伝送はいいんだけど、現行のTYPE-C端子の接触不良が地味に痛い。端子が細いからグラグラして痛むのかな。ハブの熱もすごいし、モニターもブラックアウトする事も一日に何回もあるし。改善方法を知りたいわ。 ↑ |
09月2日(金)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「楽天・キャンペーン・動画・億円・HTC・トヨタ・モバイル」に関するニュースが多かったようです↑BTW
■■■昨日注目されたキーワード■■■
楽天/概算要求/銘柄/全米/Web/セブン/キャンペーン/動画/億円/情報/生成/内容/Chrome/HTC/】最新人気/トヨタ/意見/追加/COMIC/Stable/今後/モバイル/業界/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●大陸を超えて羽ばたけ、音声ファイルの往復書簡【Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」 #069】(デイリーポータルZ:ヘッドライン) 24323063 share 2 users
●弁護士だった山上容疑者のおじ、統一教会とどう対峙したのか 最後の仕事を語る - 弁護士ドットコムニュース(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 166 share 657 users
●Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像自動生成AIと著作権 | STORIA法律事務所(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 85 share 629 users
●投資はペテンだと思ってる奴もiDeCoだけはやっとけ(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 1 share 554 users
●画像生成AI「Midjourney」の描いた絵が美術品評会で1位を取ってしまい人間のアーティストが激怒(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 316 share 489 users
(省略されています。全文を読む)
Category:#2022年09月カレンダー
コメント最新5件 |
2022.09.02ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2022.09.01
2022.09.03(土) 02(金) 01(木) 08.31(水) 30(火) 29(月) 28(日)
|