2022.10.15
本日の記事一覧■
「Netflix」に月額790円プラン「広告つきベーシック」従来の2割安、1時間に4〜5分の広告付き5 comment
『サイバーパンク エッジランナーズ』は伝説を作り上げたのか? 大きく失望されたゲーム作品を再ヒットするほどのインパクト2 comment
Amazfit、最新スマートウォッチ「Amazfit GTR 4&GTS 4」発売。3万円ぐらい
ホンダ新型「スーパーカブ110」の燃費はリッター70キロ?5 comment
Pixel 7 Proのカメラ性能、DxOMarkで1位獲得(iPhone 14 Proは3位に)
世界一高額!15億円のトラックサイズのRVキャンピングカー2022モデル「Global XRS 7400」1 comment
10月15日(土)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「ソニー・発売・プラン・Netflix・スキル・Meta・chunked・Quest・Surface・CNET・Microsoft・機能」に関するニュースが多かったようです

■別の日の記事■
2022.10.16(日) 15(土) 14(金) 13(木) 12(水) 11(火) 10(月)

2022.10.15

「Netflix」に月額790円プラン「広告つきベーシック」従来の2割安、1時間に4〜5分の広告付き↑BTW

これでいいかなー。でもWebの広告は興味あるものが多くてけっこうクリックするものがあるのに対して動画の広告は本当に興味無いものが多いんだよね。今後はWebのGoogle様みたいに視聴者の志向に合わせた動画広告が出てくるようになったりするのかな?

Category:#テレビ・配信サービス

 Keyword:Netflix/20


コメント最新5件
いいっすね!=2
001 [10.15 22:05]ななしさそ★62:ここまで来たらabemaよろしく完全無償プランでも作れば良いのに。30分もので5分以上のCM流れる感じで。ようつべと違ってきちんとタイミングを取ってCM入れるなら充分耐えられる。
002 [10.16 01:31]ふとまる@Enb:すでにネトフリに依存している人には選択肢になるけど、新規ユーザーがCMつき有料に金を払うとは思えない。
003 [10.16 09:42]hoge@EM:NETFLIX「広告付きベーシックやどやあ!」新規ユーザー「アマゾンプライムください。」
004 [10.16 11:02]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★91:新規は増えず、既存顧客からの収入が減るだけのパターン?
005 [10.16 11:06]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★91:ネトフリでは1アカウントで複数端末から入れることを悪用し、複数人でアカウントをシェアする不正視聴を撲滅したライらしい。つまり、需要はあるのだから安けりゃ不便はあっても契約するだろう、という新プランなのかな? なんかNHKみたい。

『サイバーパンク エッジランナーズ』は伝説を作り上げたのか? 大きく失望されたゲーム作品を再ヒットするほどのインパクト↑BTW

あれはマジで良かった。

Netflix全世界配信のポテンシャルはものすごいかもしれない。これから日本でも世界をターゲットにしたアニメが増えそうな気がする。

音楽はSpotifyバイラルチャート1位らしい。

Category:#アニメマンガ


コメント最新5件
いいっすね!=4
001 [10/15 13:58]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★91:INGRESS THE ANIMATIONのことかな? (1)
002 [10/15 14:04]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★91:もともと日本のアニメは世界スタンダードだと思うし、運用面でも初めから海外展開前提で作って同時配信しているのは珍しくないと思う。 (1)
003 [10/17 15:52]海外展開を意識して@OCN:って割をイカン結果にしか辿りついていないような気がする。大丈夫なのでしょうか。おっしゃる通り、デファクトなスタンダードなんだから売り込みする担当が頑張る以外は止めた方が良いように思います。
004 [10/17 18:55]デファクトって言っても:スポンサーの無い作品は即切るけどな、Netflix韓国系資本だからポリコレ強制してくるし

Amazfit、最新スマートウォッチ「Amazfit GTR 4&GTS 4」発売。3万円ぐらい↑BTW

GTRシリーズが円型でGTSが四角いモデル。特に目新しい話は無いかなー

Pixel Watchは買わない予定

Category:腕時計型端末


コメント最新5件
いいっすね!=3
001 [10/18 07:45]うーん@Ucom:GalaxyWatchの初代を使ってて、いらない通知が多く停止も出来ないから新しいのを考えてるけど、そんなに進化してるのかな?電話とLINEの通知とカレンダーぐらいしか見ていないんだけど。 (1)

ホンダ新型「スーパーカブ110」の燃費はリッター70キロ?↑BTW

Category:#乗り物


コメント最新5件
(1件省略されています)
いいっすね!=6
002 [10/15 19:24]50ccは@Dion:当然制限速度が30までだから燃費の計測条件が実際の走行とはかなり違うよ。原付きを実際30kmで走ってる奴なんてほぼおらんから実燃費はもっと低い。ライダーの体重や荷物によっての影響が大きいしね。ついでにカブはデカい箱載せた方がカッコいい唯一のバイク。趣味にも使う個体は燃費わ落ちまくるでW (1)
003 [10/16 00:00]Sweet'★1:排ガス規制前の旧モデル50ccですが、街乗りで購入当初で60km/l、そろそろ10万キロの最近だと40km/lくらいですね (2)
004 [10/16 06:06]しろにん@Au:何か違和感があると思ったらキャストホイールになったのね。洗らいやすそう (1)
005 [10/16 06:06]しろにん@Au:何か違和感があると思ったらキャストホイールになったのね。洗らいやすそう
006 [10/17 10:51]110@Nuro:CT110は燃費と堅牢さで国連職員の途上国での足として長年活躍してる〜。

Pixel 7 Proのカメラ性能、DxOMarkで1位獲得(iPhone 14 Proは3位に)↑BTW

光学5倍ズームズームすごいっす。デジタル30倍ズームもAIと強力な手ぶれ補正でキレイに撮れる

下記は今朝ベッドの上の火災報知器を最広角と30倍ズームで撮影。切り出し無し



遠くのビルとか拡大すると目視を超えてよく見えて盗撮、監視に使えるレベル

あ、でもXperiaみたいにピントの手動調整が出来ないな、水槽のガラス越し撮影とかオートフォーカスうまく認識しないんだよね。

あと長時間露光が最大6秒?Xperiaは30秒いけたのに

Category:Google・Android


コメント最新5件
いいっすね!=1

世界一高額!15億円のトラックサイズのRVキャンピングカー2022モデル「Global XRS 7400」↑BTW

1400Wのソーラーパネルと22kWhバッテリー搭載。水タンク550L、後方に500kgまで持ち上げられるバイクなどを持ち運べるリフター付き

Category:#キャンピングカー


コメント最新5件
いいっすね!=4
001 [10/15 22:18]ななしさそ★62:MANの軍用6x6がベースかな。日本国内限定ならここまで要らない気がw。というか素直に大型か牽引免許取ってどっか別荘地に土地持って所持してはw (1)

10月15日(土)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「ソニー・発売・プラン・Netflix・スキル・Meta・chunked・Quest・Surface・CNET・Microsoft・機能」に関するニュースが多かったようです↑BTW

■■■昨日注目されたキーワード■■■
ソニー/発売/オープン/?????/プラン/Netflix/実施/月期/大幅/比較/開始/価格/スキル/強化/Nintendo/Meta/チェンソーマン/chunked/Quest/Surface/マイナンバーカード/?????/開催/謝罪/CNET/Microsoft/機能/Office/マイクロソフト/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●『チェンソーマン』ノンクレジットオープニング / CHAINSAW MAN Opening│米津玄師 「KICK BACK」(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 24538144 share 2 users
●子なしの選択は別にいいけど、産んだ側からすると、この子供たちが産んで..(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 14 share 865 users
●「知らんけど」って言うのなんでなん? | NHK(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 395 share 529 users
●沖縄の基地問題について - ヨッピーのブログ(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 595 users
●NHK、受信料未払い時の割増金は2倍徴収へ。23年4月から(AV Watch) 136 share 562 users

(省略されています。全文を読む

Category:#2022年10月カレンダー


コメント最新5件

2022.10.15ここまで


別の日の記事を読む
前日の記事:2022.10.14
2022.10.16(日) 15(土) 14(金) 13(木) 12(水) 11(火) 10(月)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る