2022.12.09
本日の記事一覧■
福井空港とディズニーランドをヘリで結ぶ計画、完全に詐欺だったw。会社はヘリを保有しておらず4 comment
すごく詳細な記事「アバター2はなぜ48コマなのか。ハイフレームレートがもたらす視覚効果とリアリティ」3 comment
イラスト作成ソフト「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」販売のセルシス、絵師の反発を受け画像生成AIの搭載を見送り1 comment
NHK、未納者への滞納金2倍割り増しを国に申請7 comment
「通行止め」書かれた看板、その条件にゾッとした… カオスすぎる光景にネット民震撼1 comment
1年ぶり2回目、メガネが作りたくて眼科に行くも追い返されるorz13 comment
3Dプリンターのフィラメント連結器が欲しいが、手動で出来るか?1 comment
12月9日(金)本日のイベント:青ブタ最新12巻『青春ブタ野郎はマイスチューデントの夢を見ない』発売。。昨日の注目ニュース100+α

■別の日の記事■
2022.12.10(土) 09(金) 08(木) 07(水) 06(火)

2022.12.09

福井空港とディズニーランドをヘリで結ぶ計画、完全に詐欺だったw。会社はヘリを保有しておらず↑BTW

あ、これはNHKが大々的に取り上げちゃって、自分で責任とって火消し記事出してるのか。
↓またアサヒ的な良い写真・タイトル使ってるんじゃないかw

まあ、商売はこれぐらいじゃないとね。

↓今年の4月に取り上げた時の記事

Category:未分類


コメント最新5件
いいっすね!=9
001 [12/09 21:11]通りすがり@OCN:ヘリじゃなくて、社長がドローンw (6)
002 [12/09 22:24]ななしさそ★63:そんなに遠くない未来福井から東京まで新幹線繋がるのになーにを取り上げたんだかNHK。そりゃ京葉線の乗り場遠いけどさw (1)
003 [12/09 22:42]hoge:お金が減るから減りコプターって言うんですよ。日ペリとかいうマイナーそうな名前の会社の人が言ってた。
004 [12/10 21:54]うーん@Ucom:商売に誇張はよくあるだろうけど、でまかせはさすがにあかんよね。でもこれで”マスコミは発表の形式さえ整っていれば裏取りもせずに記事にする”のがよくわかったわ。
005 [12/11 00:35]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★91:>>004 NHKが誠実を演じて被害者ぶろうとしてるのがもうね。

すごく詳細な記事「アバター2はなぜ48コマなのか。ハイフレームレートがもたらす視覚効果とリアリティ」↑BTW

面白い記事

常にハイフレームレートが良いってわけでは無いらしい。
  • HFRのテレビっぽい印象が軽減できる
  • 不要な生っぽさを避けるため
なんて理由でハイフレームレートのデメリットもあるみたい。
Youtuberなんて24fpsで動画作れば、高級感出るんじゃね?

Category:映画・ドラマ


コメント最新5件
いいっすね!=4
001 [12/09 18:28]ふとまる@Enb:いやあ勉強になるな (1)
002 [12/09 22:26]ななしさそ★63:カラーグレーディングという概念が無ければフレームレート単純に落としただけじゃパラパラ漫画にしか見えないオチ。無論シャッター速度を24fpsに見合う遅さにする必要があるからNDフィルターの出番が来る、と。 (1)
003 [12/10 17:08]ごみ王:ホビットの冒険で48フレーム使ってたのねー、しかもアバター2は60フレームを希望してたそうな

イラスト作成ソフト「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」販売のセルシス、絵師の反発を受け画像生成AIの搭載を見送り↑BTW

板挟み笑った。絵師の気持ちは分かるけど、これからの絵師はAIをいかにうまく使うかがポイントになるだろうに。

社会の色々なところで「これまでの苦労は・・・・」って状況が起こるのかね?

これからの世の中を考えると、子供をどう誘導したら良いんだろう。当分の間はこれまでと同じ学力・能力で学歴は決まるだろうから、ここ数十年を考えると、とにかく高い学歴を目指すしかない?AIの進出が遅れる肉体を使う/移動が必要な仕事でいかに安定して高収入を稼げる仕事に向かわせる?無理してでも俺の代で不労所得が期待出来る余剰不動産とか確保してやるのが良いのかもしれん。先立つものはありませんが。

都心部の地価が上がり続けるのを笑う声もあるけど、あれは将来のインフレ分を踏まえた価格設定になっているんじゃないだろうか?土地って「全ての価値が下がる未来で他よりはマシ」な気がする。

色々考えてもAIが人類のためになるとは思えないなw。そろそろ欧州がAI禁止って言いだすはずw。

Category:人工知能・音声アシスタント


コメント最新5件
いいっすね!=4
001 [12/09 22:30]ななしさそ★63:所詮人間が自分たちの気持ちいい部分を選ぶAIという名の機械学習なんだから禁止とか無駄だし無意味。 とりあえずAIってもアノテーションの手作業はいろんな形で残るので食いっぱぐれないと思いますよー。楽して高収入なら頑張ってふぇちゅさんが1千万くらい好きに使える資金作って渡さないと。 (1)

NHK、未納者への滞納金2倍割り増しを国に申請↑BTW

払いたくないのに私財(TV、アンテナ)を処分しないと解約出来ないとか本当にNHKってヤクザ集団

「払いません。」じゃなくて「解約します」って言えばいいのかな?

もう月間10分もNHKのコンテンツを利用してないんだけどアンテナをポイして無駄に払っている年間数万円のムダ金を別の用途に使うことを真剣に考えたいところ。

Category:#テレビ・配信サービス


コメント最新5件
(2件省略されています)
いいっすね!=9
003 [12/09 23:03]7c@NetHine:偶然にもチューナーレステレビなんてものを見かけましたよ (1)
004 [12/10 08:27]@Dion:オリオンでロクマンか… (1)
005 [12/10 09:47]hoge@EM:「チューナーレスなら、NHKに払う視聴料を節約出来るから、その分、テレビ本体価格を上乗せしても売れるんやろうなあ。」とかいう、宿泊支援時期に値上がりするホテルみたいなムーブが起きるんやろなあ。
006 [12/10 11:50]@Om:契約して、踏み倒しがベスト。仮に裁判になってもNHK党が払ってくれる。契約しないのは違法でリスクある。踏み倒しは違法じゃないから大丈夫だし、お金もリスクも面倒ごともないよ
007 [12/10 11:50]@Om:契約して、踏み倒しがベスト。仮に裁判になってもNHK党が払ってくれる。契約しないのは違法でリスクある。踏み倒しは違法じゃないから大丈夫だし、お金もリスクも面倒ごともないよ

「通行止め」書かれた看板、その条件にゾッとした… カオスすぎる光景にネット民震撼↑BTW




↓Google Mapで見れるね。
このへん(google map)

地権者が市から金が引き出せると頑張っている感じかな?

Category:未分類


コメント最新5件
いいっすね!=4
001 [12/10 22:06]うーん@Ucom:金の問題もそうだろうけど、地権者の意地も感じられるかな。裁判所で最高裁判所までいって勝訴してるから問題なし。役所とこじれたのが原因だと思うけどね。長野の公園閉鎖問題もそうだけど、行政との温度差と先送り体質が問題を膨らませてるような気がする。 (1)

1年ぶり2回目、メガネが作りたくて眼科に行くも追い返されるorz↑BTW



メガネを初めて作るならきちんとした眼科で処方箋を書いてもらえとの皆さまのアドバイスに従い、眼科に行ったのですが。。。。。。検査してもらった結果、近くも遠くも1.0前後見えているし、白内障も緑内障も無し、乱視も補正するほどじゃない。この視力でメガネ作りたいと言われても困る。と追い返されてきました。orz

「片目で見て遠くの輝点が2重に見えると白内障の初期症状ってネットで読んだんですけどー」とか色々言って、追加試験までしてもらったんだけど、「いや問題無し」と却下。自動車免許でひっかかると困ると言ったんだけど、「この視力だとひっかからないと思うよ」と言われる。むー

確かに当日は微妙にいつもよりよく見えたかな?最近家でスマホ眺めずにAudibleばかり聞いてるからな。少し回復した?最初に行われる視力検査も「なんとなくても分かったら言ってみてください」とお姉さんに言われた通りに、二重にぼやけて見える事を考慮して脳内DIY差分処理とかデコンボリューション画像処理して、消去法で答えたら当たりまくり、実際よりも1段ぐらい良い評価になった部分もある気がする。でもそうはいっても通常より良くても1段分ぐらい。実際の視力は0.6とか0.7って感じなんかも。

う〜ん、以前よりずいぶん遠くが見えにくくて1年前より進行している気がするし、月のクレーターもくっきり見えないし、学会とかで後ろに座ると見えにくくて困るんだけど、この程度の視力ではメガネ不要という判断なんすかねぇ。。。。

来るべきAR時代に向けてメガネデビューしたかったのに失敗。

Category:未分類


コメント最新5件
(10件省略されています)
いいっすね!=5
011 [12/10 12:17]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★91:視力が落ちる話と老衰(老眼)を混ぜろのは違和感がある。ダメですか?
012 [12/10 19:17]のん@OCN:1.5と2.0だけど老眼だよ。距離20cmくらいで細かい作業する時はダイソーの老眼3.5を使う。薄暮時の道路標識はぼんやりだし、雨の夜の高速道路はの方面看板も読めないので高速使わない。けど、免許は条件なしで取れる。視力が悪い=ピントが合った時の解像度、老眼=固定焦点、固定露出か。
013 [12/10 22:13]うーん@Ucom:左右の視力のバランスが悪くて焦点が合わせにくいという可能性もあるから、左右を合わせたいという理由で作るのも良さそうな気がする。ただ安いのにしたほうがいいけど。
014 [12/11 20:19]Sweet'★1:遠くが見えにくいとの事ですが、近距離は見えているんでしょうか?老眼だと近くにピントを合わせる筋力が低下するので、遠くは割と見えるもの(最終的には遠くにもピントが合わなくなる)なんですが。所謂「スマホ老眼」という奴でしたら目をいたわってあげてください。毛様体筋疲労とそのケア|ドクターに聞く 現代人の目の疲れ・かすみ | 参天製薬サンテメディカルシリーズ 1 users
015 [12/12 19:06]ふぇちゅいん(管理人) TW★86:近くは昔よりは見えにくいけど困らんね。ハンダ付けも今のところ問題無し。老眼というよりは近眼発症なのかと

3Dプリンターのフィラメント連結器が欲しいが、手動で出来るか?↑BTW

Amazonで3000円

Aliexpressだと送料込み650円だけど時間がかかる。
手持ちのテフロンチューブの両側からフィラメント突っ込んで250℃ぐらいで加熱しつつ押し付ければよいんだよね?

使い方は
  • 1.接続する必要がある2つのフィラメントヘッドをトリミングします。(Trim the two filament heads that need to be connected.
  • 2.一方の端がフィラメント溶接機の大きな端の方向から目盛りまで通過します。(One end pass-through from the direction of the big end of the filament welder to the tick mark.
  • 3.もう一方の端は、小頭の方向から露出した1〜2mmまで通過します。(The other end pass-through from the direction of the small head to the exposed 1-2mm.
  • 4.5〜7秒間火で燃やす。 (この時間は主に通常のプラ、腹筋用です、他の硬いフィラメントは少し長くする必要があります)(Burn with fire for 5-7 seconds. (This time is mainly for ordinary pla, abs, other harder filament should be slightly longer)
  • 5.その後、フィラメントを小さな端から大きな端の小さな穴にすばやく押します (速くてはいけません)。(Then quickly push the filament from the small end into the small hole at the big end, slowly (must not be fast).
  • 6.関節が露出したら、ゆっくりと前後に数回引き戻します。(Then slowly pull back when the joint is exposed, back and forth several times.
  • 7.フィラメントが完全に冷却された後、フィラメントは簡単にトリミングできるようになるまで小さな先端から完全に押し出します。(After the filament is completely cooled, the filament is completely pushed out from the small head end until it can be easily trimmed.
  • 8.修理が完了したら結果をテストします (joint - straighten - bend - straightenを慎重に曲げます)。(Test the results after the repair is completed(carefully bend the joint - straighten - bend - straighten).
  • 9.鮮明な音が出た場合は、再度溶接する必要があります。(If you hear a crisp sound, we need to weld again.
  • 10.接続ピースのウエスト溝の一方の端にあるボルトを取り外し、フィラメントを取り出し、次の使用のためにフィラメント溶接機を組み立てます。(Unscrew the bolt at one end of the waist groove the connecting piece with, take out the filament, and assemble the filament welder for the next use.
とある。溶かして連結した後に、両側からひっぱるとあり、微妙に連結部の直径が細くなりそうで、それがコツな気がする。

Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター

 Keyword:Amazon/486


コメント最新5件
いいっすね!=4
001 [12/09 22:53]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★91:光ケーブルの融着の練習になりそう。 (1)

12月9日(金)本日のイベント:青ブタ最新12巻『青春ブタ野郎はマイスチューデントの夢を見ない』発売。。昨日の注目ニュース100+α↑BTW

■■■昨日注目されたキーワード■■■
導入/実施/決定/モロッコ/世界/---/簡単/魔王/株式/ソフトバンク/グループ/回答/??/最新株式/──/?????/Pixel/事業/Xiaomi/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●創味シャンタンでつくった「パーフェクト塩ダレ」に支配された食卓(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 18 share 923 users
●町営地域作り公社の俺が来たぜ(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 9 share 854 users
●「なぜ日本人の給料が上がらないのか」について自工会の豊田章男会長がマスコミへ注文した内容がド正論だった… - 自動車情報誌「ベストカー」(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 379 share 749 users
●いいか未経験からプログラマになるための決定版書いてやる(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 7 share 749 users
●サッカー日本代表がPK戦に弱くなった、たった一つの理由(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2 share 614 users

(省略されています。全文を読む

Category:#2022年12月カレンダー


コメント最新5件

2022.12.09ここまで


別の日の記事を読む
前日の記事:2022.12.08
2022.12.10(土) 09(金) 08(木) 07(水) 06(火)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る