2022.12.14
本日の記事一覧■
ワイヤレスイヤホン内蔵スマートウォッチ HUAWEI WATCH Buds発売4 comment
民間初の月着陸なるか?日本のスタートアップの「ハクトR」が打ち上げ1 comment
無料でIFTTTやZapierのようにアプリやサービスを連動させ自動化できるMake(旧名:Interomat)。無料プランで今のところ無制限利用可能
『このマンガがすごい!2023』発表。反応・感想集5 comment
ケーブルレスのWebカメラ「400-CAM102」がサンワサプライから登場。バッテリで3時間動作 6 comment
NASAがアルテミス1のハイライトをまとめた打ち上げから着水までの動画を公開
iPhoneからPixel 7Proに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの1 comment
核融合で投入上回るエネルギー生み出す「歴史的成果」米エネルギー省4 comment
ブックオフが再生樹脂を販売する新事業、年間1700tの廃棄CDなど活用1 comment
エクソンモービル様から3か月に一度の配当金が振り込まれる。1株あたりUSD0.911 comment
Raspberry Piに便利、microSDアダプター付きのeMMCモジュールがAliexpressで送料込み3000円4 comment
12月14日(水)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「」に関するニュースが多かったようです1 comment

■別の日の記事■
2022.12.15(木) 14(水) 13(火) 12(月) 11(日) 10(土)

2022.12.14

ワイヤレスイヤホン内蔵スマートウォッチ HUAWEI WATCH Buds発売↑BTW



やだ欲しい

Category:未分類


コメント最新5件
いいっすね!=5
001 [12.15 07:26]@Dion:無改造でデスノート仕込めるやんw (1)
002 [12.15 09:47]ふぇちゅいん(管理人) TW★86:麻酔針発射装置も、変声機も仕込める! (2)
003 [12.15 14:35]@Au:動力付きスケボー買わなきゃ (1)
004 [12.15 20:46]ななしさそ★63:おっちゃん刺された麻酔銃の針、かゆい、扱いではらっているそうな(犯人の半沢さん)。shokz手出さないんですか?

民間初の月着陸なるか?日本のスタートアップの「ハクトR」が打ち上げ↑BTW



燃料節約のため4ヶ月かかって月に到達するらしく、来年早々に打ち上げられるアメリカの着陸機に民間一番乗りを持って行かれる可能性があるらしい。

Category:#宇宙それは最後のフロンティア


コメント最新5件
いいっすね!=1
001 [12.15 20:47]ななしさそ★63:人間のっけるなら力技上等だけど、荷物を効率よく送りたいなら月スイングバイを繰り返す方がエネルギーコストは安上がり。米国は、まぁ。

ところでみんな、すずめの戸締まり見たのか?キレイなだけじゃないノリノリ(死語)なアクション映画だぞ!けっこう加齢臭もして俺らにぴったりw


無料でIFTTTやZapierのようにアプリやサービスを連動させ自動化できるMake(旧名:Interomat)。無料プランで今のところ無制限利用可能↑BTW



メモ

Category:#インターネット・SNS


コメント最新5件
いいっすね!=1

『このマンガがすごい!2023』発表。反応・感想集↑BTW

あとで見るメモ

これも後でチェック↓ダンジョン飯の人の短編集が1位に入っているね。

Category:#アニメマンガ


コメント最新5件
いいっすね!=17
001 [12/14 20:47]ごみ王:21エモン(4巻)超未来のホテル経営と宇宙冒険譚が同居する隠れた藤子F漫画 (4)
002 [12/14 21:33]うーん@Ucom:好みが出そうだね。俺の読むような漫画は全然入ってないわ。21エモンも良かったけど、T・Pぼんの方が好きかな。(アニメはイマイチだったけど) (3)
003 [12/14 21:38]ななしさそ★63:さっき好き勝手な事書いて来たなー>10巻以内なtogetter w (2)
004 [12/15 15:26]Sweet‘★1@NetHine:げんしけんはシームレスに二代目に繋がって、群像劇としてそっちで完結するから10巻以内ってのには抵抗あるなぁ。巻数少ないのだったら、川原泉の単巻物とか、星里もちる「わずかいっちょまえ」 あさりよしとお「なつのロケット」(いずれも1巻完結)あたりを推しておきます(複数巻だとキリがないし) 藤子F不二雄大全集は昨年全巻(権利関係で電書は1冊少ないんですが)揃えましたがあまり読めてないなぁ… (2)
005 [12/15 15:35]Sweet‘★1@NetHine:>>001 設定のゆらぎはありますが、21世紀内の話なので、もう超未来ではなくなってますね (2)

ケーブルレスのWebカメラ「400-CAM102」がサンワサプライから登場。バッテリで3時間動作 ↑BTW

ちと高いけど職場に1個買おうかな

Category:#PCハードウェア


コメント最新5件
(1件省略されています)
いいっすね!=6
002 [12.14 21:41]ななしさそ★63:マイクと映像を動かす必要のあるweb会議? なお、当方老人の戯言で使った事無いwifiがあるのか怪しい会場でwebシンポジウムをやらされる羽目になりそうです。あの老人たち、何が必要か判ってるのだろうか? 戯れで多チャンネルのzoom実施の道具立てを調べてたけど、本気モードが必要になってきた… (1)
003 [12.14 22:40]ふぇちゅいん(管理人) TW★86:大きな会議の時、全体写すカメラが欲しいけど、遠くにWebカメラ置くとUSBケーブルが美しくなくないんだよー (1)
004 [12.15 09:02]unknown@YahooBB:iVCamじゃダメなの? (1)
005 [12.15 11:31]ふぇちゅいん(管理人) TW★86:へ〜こんなのあるんだ。 でもサブスクかぁ (1)
006 [12.15 11:31]ふぇちゅいん(管理人) TW★86:iPhone版はこっち apps.apple... 2 users (1)

NASAがアルテミス1のハイライトをまとめた打ち上げから着水までの動画を公開↑BTW

ハイライトといっても24分もあった。後で1080pで見るメモ


Category:#宇宙それは最後のフロンティア


コメント最新5件
いいっすね!=1

iPhoneからPixel 7Proに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの↑BTW

レコーダーの文字おこし機能はけっこう使っている。端末内の音を文字おこし出来ないのが不便なので、スピーカー→マイク直結端子が欲しいなと思っている。

スマホから出た音を簡単にマイクに拾わせるにはどうしたら良いんだろう?ハウリング防止的にソフトウェア的にスマホから出た音はマイクから除去されうる気もするな。

カメラは満足だが、動画撮影時に顔認識しないのは仕様なの???タッチしないとしっかりとピントが合わない。AIでどうにかなるやろ?

Category:Google・Android


コメント最新5件
いいっすね!=2
001 [12.15 11:39]@YahooBB:簡単じゃん2台買えばいいんじゃん。サブ機安いのでもええし (1)

核融合で投入上回るエネルギー生み出す「歴史的成果」米エネルギー省↑BTW

2.05メガジュールのレーザーで3.15メガジュールの熱量が出たらしい。

がんばれー。

Category:電力・エネルギー


コメント最新5件
いいっすね!=4
001 [12.14 17:27]hoge:めっちゃジュール儲かったやん。電力会社が資源価格に振り回されず、発電設備の投資費用だけに規定される、真の設備産業になる日が近付いてきた。 (1)
002 [12.14 21:46]ななしさそ★63:トリチウムの奪い合いが始まりそうw ホントに懸念されているらしいw 注目の「核融合発電」は、実現前から“燃料不足”の危機に直面している | WIRED.jp 14 users さて、処理水問題、どういう展開するかなー (1)
003 [12.15 13:18]ふぇちゅいん(管理人) TW★86:トリチウムって海水から濃縮出来ないの? (1)
004 [12.15 19:26]ななしさそ★63:重水作るだけで莫大なエネルギー使っているので、更にトリチウムを取り出すのに物凄いエネルギーが必要かと。wiredの記事、要するに重水炉で減速材に使ってた重水(ややこしいw)が中性子を吸収してできるトリチウムが効率良く回収できるのに炉がどんどん減っている、て話ですし。蛇足ですが絶賛廃炉中のふげんも重水減速炉。

ブックオフが再生樹脂を販売する新事業、年間1700tの廃棄CDなど活用↑BTW

CDは素材的寿命が近いんだっけ?

Category:未分類


コメント最新5件
いいっすね!=7
001 [12/14 21:49]ななしさそ★63:2000年くらいに、アメリカのどっかの機関のアーカイブにCD-Rを採用で、理由が保存条件が良ければ30年は持つ、てみたんですけどね。その30年を超えたCDが増えているのは確か。 (3)

エクソンモービル様から3か月に一度の配当金が振り込まれる。1株あたりUSD0.91↑BTW

3か月に1度1万円ってのは幸せ感があるなー


3か月前は1株あたりUSD0.88だったのでさらに配当増えている!!と思ったけど株価もUSD107まで上がってるじゃん。俺は2年前に1株37ドルで買ってるので年利10%な感覚や♪

Category:#お金 #マネー


コメント最新5件
いいっすね!=2
001 [12.14 21:50]ななしさそ★63:コロナによる需要減、原油生産減の底あたりに手に入れて、需要増に見合わない原油生産量で儲けが増えた所に、ウクライナの戦争? (1)

Raspberry Piに便利、microSDアダプター付きのeMMCモジュールがAliexpressで送料込み3000円↑BTW

8GBで3080円、16GBで3580円、32GBで5700円、64GBで7800円って感じ

動作速度的にはどうなんだろう?

今年の1月には日本のクラファンになっていたんだね

Category:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど


コメント最新5件
いいっすね!=16
001 [12/14 10:33]通りすがり@Nuro:USB起動が簡単になてるから… と思ったけど、小さいのは良い。 (3)
002 [12/14 12:09]匿名さん@Dion:嘘は言ってないんだろうけど、eMMCだからって耐久性が高い訳じゃない(NANDによる)し、物としても昔からあるやつですよねコレ。(eMMC自体がSDカードと互換性あるので電気的な変換するだけの基盤)普通に産業用SDカードでいいのでは… (6)
003 [12/14 18:28]結局@Dion:速度はソケット部の規格が上限だろうから速度的なメリットないよね?あとラズパイに使うならどんなケースに入れてもeMMC部のみ飛び出してしまいそうだから扱いに困りそう。リボンケーブル引き回して本体側へ押し込める形状なら良かったのに (2)
004 [12/14 21:54]ななしさそ★63:microSDにSLC型のNANDメモリは今は無いんでしたっけ? デジカメ用でとにかく書き込み速度をガン上げしたい用途用にCFexpressでSLC型を売りにしているメモリカードはあるのですが、マイクロだとドライブレコーダー用でもせいぜいMLCまで? (2)

12月14日(水)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「」に関するニュースが多かったようです↑BTW

■■■昨日注目されたキーワード■■■
っている/ツイート/女性/配信/新作/NASA/年前/ユーザー/商品/確認/ライブ/撮影/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●はてな運営の対応が「!?」だった件について(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 510 users
●「ちいかわ」転売ヤー蹴散らせ グッズ売り切れ直後「完全受注生産」発表 (はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 401 users
●岸田首相、防衛費財源で増税に理解求める 国債は否定(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 267 users
●奨学金「救ってくれそうなキラキラした名前だけど…」 返し終わる頃には50代「ただ学びたかっただけなのに」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 229 users
●ソフトウェアテストの実行を効率化するPredictive Test Selectionの衝撃 - Qiita(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 226 users

(省略されています。全文を読む

Category:#2022年12月カレンダー


コメント最新5件

2022.12.14ここまで


別の日の記事を読む
前日の記事:2022.12.13
2022.12.15(木) 14(水) 13(火) 12(月) 11(日) 10(土)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る