今日の物欲ソニーの密閉型ヘッドフォンMDR-XB700、ビックカメラで9800円 【2010年ログ】 |
2010/10/06
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [10/06 22:39]とくめー@YahooBB:お約束のスタックス16万8千円 http://kakaku.com/item/20467011126/ 011 [10/07 01:27]Plala@Plala:パッケージ見た感じの適当な意見が多いですが意外とこれはドンシャリ系ではないですよ。 012 [10/07 03:16]持ってはないけど@So-net:もふもふしてて感触が良いんだよなこれ 013 [10/07 08:29]なめたけ@OCN:MDR-DS7100にすれば、あとでヘッドフォン買い足して深夜に二人で映画観れたのに。 014 [10/07 08:57]ふぇちゅいん★29:むー。うちのプラズマテレビ、ヘッドフォンをつなぐとかすかに「ピー」って鳴り続けている・・・・ヘッドフォン換えても聞こえるのでテレビの問題かと。ちょっと気になる。 015 [10/07 08:57]mako★22:サラウンド対応ヘッドフォンってないの? 016 [10/07 09:00]ふぇちゅいん★29:エロビを密閉式のヘッドフォンなんかで見たら侵入者の接近に気づけないじゃんw 017 [10/07 09:38]ぽこ@YahooBB:密閉型のヘッドフォンって耳の収まるスペースの彫りが浅いやつが意外と多くて困る。中途半端に耳を押し潰されるのがすごく気持ち悪い。 018 [10/07 09:42]mako★22:http://www.barks.jp/news/?id=1000042949 こんな放送とかまたあれば楽しそうですよね。 019 [10/07 10:32]a@Prin:>014 テレビにしてもPCにしても、内蔵音源はノイズ拾うので仕方ないかも。外付けのオーディオインターフェイス(USBとか)なら無音に近づくし音質も向上できる・・・けど、テレビって対応してるのかな。 020 [10/07 11:46]ノイズ:気になるのだったら、「残留ノイズ 対策」とかで検索してみたら? 手軽なのは019さんの言ったような製品を探して買うって事だと思うけど。 021 [10/07 12:28]mya@Biglobe:ヘッドフォンって耳が熱くなりませんか?私は冬でも1時間が限度です。 022 [10/07 15:51]匿名@OCN:テレビや映画を観るのであればいい選択。MDR-XBシリーズはヤフオクで偽物が出回っているので注意 023 [10/07 21:21]りんごちゃん@Alpha:パッドはおっぱいみたい・・・?http://bipblog.com/archives/1049129.html 024 [10/07 21:27]匿名@So-net:アマゾンで7000円じゃないか・・・ 025 [10/07 22:59]低音重視でなければ@InfoWeb:MDR-Z600もコストパフォーマンスよくておすすめです。 026 [10/07 23:51]あああああ:映画見るのでこの価格帯なら「MDR-DS1000」という選択肢も。 027 [10/08 00:07]くろねこ:私もMDR-DS7100を推します。自分が使ってるのはDS7000だけど、有線よりいろいろよい。無線LANとの混線もないし、TVから光でBOXに出せば心配してるノイズとか出ないんじゃないかと思う。 [RSS] ![]() ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):2389 →本日の記事一覧に戻る →2010年ログのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2010/10/05DVDアップコンバージョン対応のBlu-Rayディスクプレイヤーが11164円(送料込み)(楽天)(7) ■トラックバック■ |
|
■姉妹サイト■ ●Amrit不老不死研究所 ●位置情報コンテンツGpsTOWN ●最寄り駅リンクKamoTOWN ■Twitterでのお返事 |