2011/04/12
■ガイガーカウンター付きケータイは出てこないのか?【携帯・ケータイ(412)】 4月1日に思いつけば良かった。「ウィルコム、ガイガーカウンター付き端末を6月31日に発売。W-SIMシステムによる迅速開発により短期間で発売にこぎ着ける。2年間契約時の実質負担額は月額1500円。端末の放射線数値は一定時間毎に位置情報と共にサポートセンサーに集められサイト上で全国民に提供される」ってのはどうだろう?国民の安全にも繋がるぞ。2台目需要でも50万台はイケそうな気がする。
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [04/12 20:26]ぐほ@Plala:今、品薄状態ですね、日本国内のみならず世界的に、eBayでも高値で取引されてます。終わりの見えない長期戦なのでいつまた大気中に大量にばら撒くか予断を許さない状況が続く限り高値安定ですね、、 002 [04/12 20:43]pochi-p:サルに機械を与えても有効に使えない。与えるのは知能・知識が先。(聞く耳持たん馬鹿を教育するのは無理ゲーだけどな…) 003 [04/12 21:04]ぉぢ★1@OCN:利用価値あるのかなぁ〜?それよりW−SIM2枚挿しの端末が欲しい・・・ 004 [04/12 21:12]ぽち@YahooBB:東芝か日立あたりが製品化を 005 [04/12 21:17]特命さん★52:W-SIM自体が…。 006 [04/12 21:49]とくめい★13:そもそも携帯する必要があるのか? 位置を固定した場所で計らないと過去の数値と比較できない。端末をタダで配らないと利用は増えないと思う。参考:花粉観測機『ポールンロボ』http://weathernews.com/ja/nc/press/2011/110126.html 007 [04/12 22:00]wii@OCN:メッカフォン作ったとこに言ってみれば? 008 [04/12 22:15]だ@Plala:誰も言わないが、ガイガーカウンター(GM計数管)で環境中の線量を測定することはできない。数が数えられるだけ。 009 [04/12 22:29]えく@UQ:ネタですよね? 010 [04/12 23:03]うーん@Ucom:w-simがもう消えそうだからな・・・でも発想はいいと思います。欲しいね〜
011 [04/12 23:22]774RR@OCN:むしろ基地局に付けては? 012 [04/12 23:38]↑@OCN:基地局が死んでるほどの災害時に使いたいのがガイガーカウンター 013 [04/13 00:35]めたらびっと@InfoWeb:腕時計型は結構あるし、通信機能がつけばそれなりの応用がある。まあ、そんなものが早く不要になるように願う。 014 [04/13 04:57]#@EM:いらねーwwでも緊急地震予知警報は欲しいな。非対応端末はライトメールで。ハイブリは緊急地震予知のライトメール番号をフラグに警報を鳴らすとか。 015 [04/13 07:46]abc@YahooBB:地震予知とかいう名前は誤解を招くよね。地震が起こったことをいちはやく知らせるきのうなんだから。 016 [04/13 10:48]@@InfoWeb:個人で持たずに、時計のように街頭に置かないと。持っていない事から不安を生じちゃう人が多量に出てきちゃうよ? 017 [04/13 14:09]ben★1@So-net:緊急地震速報は、Willcom機にも着けて欲しいですな。 018 [04/13 19:16]ウィルコム命@NetHine:すでに2台目を持ってるんだから、3台目の限定としたら3台分以上売り切れます。 019 [04/14 02:49]や@Dion:>4月1日に思いつけば良かった。 思いつかない辺り、被災者の気持ちに幾らか近いということでしょう。
[RSS]
この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1146
→本日の記事一覧に戻る
→携帯・ケータイのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数)
2011/04/08スマートフォンの販売台数は44.3%、実はガラケーの方が売れている(26) 2011/03/25震災から2週間、携帯各社の状況(4) 2011/03/24衝撃!、ドコモとKDDIとソフトバンクの移動基地局の写真(14) 2011/03/11ドコモプレスリリース「SIMロック解除の開始について」(8) 2011/03/02「2台持ちは、もう古い? “スマホのみ”が6割に」という記事(itmedia)(15) 2011/02/24ドコモ社長がSIMロック解除で端末価格を高くすることは無いと発言(cnet)(12) 2011/02/24「無料」というワードは、ヒトの判断力をゆがめるおそれがあるらしい(1) 2011/02/21ドコモが夏モデル20機種を全てSIMロックフリーにasahi(47) 2011/02/10今年前半に携帯電話共通充電器が発売予定、すべての充電端子がウィルコムも採用していたマイクロUSB形式へ(18) 2011/02/07本日夕方、一月末時点でのケータイ各社加入者数発表予定(TCA)(7)
■トラックバック■
|