![]() | ![]() | |||
Category:★物欲の神様♪ / 385 ■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [03/01 01:06]見学者:会社名の所だけpanaに変えればよかったのに。御役所的な体質が、今回のパッケージ変更につながっている。東芝の電池も同じ所で作っていそうだから、pana製品ボイコットしようかな。 011 [03/01 23:59]阪神高速湾岸線を通ると:パナが尼崎につくったプラズマパネル工場が見えるぜ。いろいろな意味合いでパナを象徴する建物になったな。 012 [03/02 01:10]JP★1@InfoWeb:ハイアールが旧:三洋製品をAQUAブランド前面に押し出して展開しているのと大違いだね。充電池の競合ブランドが自社に2種混在するんだから、eneloopはeneloop前面でいいのに。 013 [03/02 02:32].@Ucom:ハイアールはハイアールブランド推しても売れる訳ないし、他に手は無いんだよね。パナソニクはパナソニックブランド出してりゃ、エネループを求めてない人には売れるんだろうけどさ。 014 [03/02 02:33].@Ucom:まあでもこれ、上の方から言われてどうしようもなかったんじゃないのかね?老害のおかげでサービスもままならないなんてよくあるからわかるよ。 015 [03/02 09:56]、@InfoWeb:パナのずれっぷりは異常 016 [03/03 03:00]うぃ★41:まあ、松下電器産業からパナソニックになった時点でこの凋落っぷりは目に見えていたがね。 あと、この騒動の裏でのマクセル△が面白い。http://matome.naver.jp/odai/2136204727352518301?page=2 017 [03/03 08:41]ホワイトバード@OCN:「TOKYO」から「YOMIURI」に変わるようなものか? 018 [03/05 07:59]F@Dion:パナソニックだから買うなんてことは無いな。>>004 富士通の電池も気になってたが踏ん切りついた、次からは富士通を買うよ。ところでロボットが掴んだ跡w指紋かよww この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1314 →本日の記事一覧に戻る 2011年購入品ログ 2010年購入品ログ 2009年購入品ログ 2008年購入品ログ
→★物欲の神様♪のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2013/02/28デアゴスティーニ、初心者向けロボット組立て雑誌「週刊ロビ」創刊 2013/02/28Bluetooth搭載の単3電池。単3電池を使用する様々な機器をリモートでON、OFF可能 2013/02/26腕に装着し筋肉の電気信号を直接読み取ることによりマウスより細かな動きを再現出来るインターフェイスデバイスがもうすぐ発売150ドル 2013/02/26パナソニック、BluetoothとAirPlay対応でスマホ、タブレットから再生出来るオシャレな薄型コンポ 2013/02/22PQIが安くて小さくて良さそうなmicroSDカード利用のWi-Fiワイヤレスストレージ「Air Pen」 2013/02/20秋葉原にPCに接続出来るシャープの32インチ4K2Kディスプレイ発売、IGZO採用。40万円 2013/02/16Xperia miniの後継機種「Xperia tipo ST21i」SIMロックフリー版が15300円送料込み(楽天) 2013/02/10EASEUS Partition Masterを使いOS再インストール不要な方法で古いパソコンのHDDを1万円SSDに載せかえたらサクサクになった 2013/02/08スーパーマリオ・アダルトコスチューム2450円送料込み(amazon) 2013/02/07単3電池2本or4本と2通りの使い方が出来るモバイルバッテリー。USB充電も可能 アクセス数の多い記事(過去1ヶ月) ●SIMロックフリーで超小型のAndroid4端末ソニエリXPERIA mini st15iが11000円~。買っちゃった♪(商品購入レビュー)8998access | ||||
![]() | ![]() |