マイクロソフトが「Windows Marketplace for Mobile」を日本国内で12月上旬に開始(itmedia) 【WindowsMobile】 |
2009/11/12
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [11/13 00:16]RAG@DION:おや、スティング入ってる…期待しとこう。 011 [11/14 01:18]チームなまら@PRIN:WMでバイオハザード・・・想像できん 012 [11/14 12:58]チョッチね★6:ただでさえバッテリーが早いのにグラフィックと音楽バンバンやってたら10分もたいないんじゃない?だったらDSとかPSPでゲームやった方がいいね。WMじゃせいぜいオセロとか位じゃない?っていうか、そんな暇あるのかな?メールとWEBが出来れば暇つぶしは十分だけどね。 013 [11/15 20:09] 03user@INFOWEB:スマフォの電池が3.7V 1000mAhとして、10分で使い切るなら6Aの22Wかよ。燃えるってw 014 [11/15 23:25]22W:って確かにすげぇwwまぁ短いのは確かだろうな ■トラックバック■ ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):625 →本日の記事一覧に戻る →WindowsMobileのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2009/11/09GSFinder+ for W-ZERO3最新バージョン公開(Giraffe)(4) 2009/11/02WILLCOM 03でウェブメールを使いこなす(ascii)(3) 2009/10/15WM端末向けの“Windows Live”クライアント「Windows Live for Windows phone」 (impress) 2009/10/12Windows Mobile 6.5の動画(29a todayさん)(28) 2009/10/10Windows Mobile機で動くAndroid風ランチャー「Androkkid」(7) 2009/10/07Windows Mobile 6.5レビュー:6.1と大差なし―文字入力最悪!(TechCrunch)(40) 2009/10/07世界各地で「Windows Mobile 6.5」携帯が発売、端末写真一覧(nikkei)(15) 2009/10/24WILLCOM 03で始める、Windows Mobile 再入門(後編)(ascii)(8) 2009/10/05Windows Mobileのシェアが復活するとの予測(internet.com)(24) 2009/10/05AdobeがWindows Mobile向けFkash Player 10.1パブリックβを今年中に公開予定(nikkei)(8) |
●最近書き込まれたコメント・トラックバック |
|
■Twitterでのお返事 |