機種変更の感想を編集 戻る
あなたが新しく手に入れた端末名シャープ「W-ZERO3[es]」 (感想ID: 1053) 機種名補足(色など) 新機種を使い出してから感想を書くまでの期間 これまで使っていた端末名(あなたの中での比較対照)京セラAH-K3001V(code=225) 前の機種の使用期間 1年6ヶ月〜2年 1ヶ月以内 1ヶ月〜3ヶ月 4ヶ月〜6ヶ月 7ヶ月〜12ヶ月 1年〜1年6ヶ月 1年6ヶ月〜2年 2年〜3年 3年以上 あなたの名前(ニックネーム・ハンドルネーム) あなたのメールアドレス(本人確認、登録時と同じメールアドレスを入力できなければ変更できません) あなたのホームページ(ある人だけ) 買った場所 値段(端末自体の値段) 円 満足度 80% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% この端末の良い点 既出ですが、 ◎キーボードは結構使える。 ◎液晶が綺麗。 ◎画面が大きいのでWEBや長文入力が楽。 〇タッチパネルの感度がよい。 〇自分で色々なソフトをインストールしてカスタマイズできる。 〇バッテリーは結構持つ。下記のような使い方をして1日余裕で持ちます。 <設定> ・電波状況ランプや着信ランプoff。 ・キーライトoff。 ・画面の輝度は上から2番目に設定。 ・バックライトの自動消灯は1分に、電源自動offの設定は3分に設定してますが、キーボードロックと連動してoffになるようにフリーウエアで設定(使用しない時はこまめにロックしてます) <利用状況> ・音楽を聴きながらゲーム(1:00) ・音楽を聴きながらTEXTエディタで文章打ち込み(1:00) ・電話、4〜5件(0:30) ・メールの送受信。5〜6件 ・予定の確認や設定などその他作業(0:30) この端末の悪い点 ×××改善されたとはいえキーボードロックの位置が致命的に悪く片手で操作できない。(左手なら何とか親指で出来るが、右手に持ったときは片手でキーボードロック(&解除)出来ない。 フリーウエアとかで改善できる事ではないので、これは本当に残念。 ×そのままでは、使いづらい。かなりカスタマイズしないと使い易くならない。GSFinder、Ytaskmgr、Runner、など多数のフリーウエアを導入。 ×メール送受信が遅い。 ×付属の予定表・電話帳・WORD・PDF閲覧ソフトは、使いずらい。さいすけやフリーのTEXTエディタを入れた。 感想をまとめると ハードウエアとしてはキーボードロックスイッチの位置を何とかしてもらえれば100点でした。 しかし、付属のソフトは使えなさ過ぎる。 少なくとも自分でソフトのインストールなどのカスタマイズが出来る人でないと、イヤになってしまうと思う。 少なくともパソコンに慣れている人でないとお勧めできないが、自分としては、色々自分でいじれるこの値段のPDAとしては大満足。 ●添付画像1: 添付画像無し ●添付画像2: 添付画像無し ●添付画像3: 添付画像無し ●添付画像4: 添付画像無し ※200kbyte以上の画像は自動縮小されます。 登録時のパスワード(4桁の数字) 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 (投稿時のメールアドレスとパスワードがそろわないと編集出来ません。)
←この感想データを削除する場合には両方にチェック
戻る