機種変更の感想を編集 戻る
あなたが新しく手に入れた端末名シャープ「W-ZERO3[es]」 (感想ID: 1112) 機種名補足(色など) 新機種を使い出してから感想を書くまでの期間 これまで使っていた端末名(あなたの中での比較対照) 前の機種の使用期間 3年以上 1ヶ月以内 1ヶ月〜3ヶ月 4ヶ月〜6ヶ月 7ヶ月〜12ヶ月 1年〜1年6ヶ月 1年6ヶ月〜2年 2年〜3年 3年以上 あなたの名前(ニックネーム・ハンドルネーム) あなたのメールアドレス(本人確認、登録時と同じメールアドレスを入力できなければ変更できません) あなたのホームページ(ある人だけ) 買った場所 値段(端末自体の値段) 円 満足度 100% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% この端末の良い点 ・ARM系列の高速CPU。(GfortはMIPS。歴史上ARMの方がソフトが多い) ・PDA+PHS一体型。(ケーブルとか出っ張らない。) ・複雑な設定、契約無しでネットが出来る。 ・USBホスト機能。(ケーブルを添付してほしい…) この端末の悪い点 ・電子辞書がない。(GfortやE700等のカシオ系にはバンドル) ・Gfortと比べて内蔵スピーカの音が悪い。(経験の差か…) ・qwertyの上の方のキーが打ちにくい。 ・剛性が足りないような… ・メモリが少ない。(Gfortは64MB) ・もう少し音に力を入れて、ipodケータイみたいなバリエーションがあると面白いかもしれない。 ・ケイタイとしては大きい。冬場はコートのポケットとかにはいると思うが、夏場は鞄のなかに入れて忘れるかも… ・シャープが作ったと言えるような物が少ない。もっとシャープとしての色が強いソフトをつけてほしかった。 ・新SIMがでたのだから、そちらをバンドルしたタイプを出してほしいような。 感想をまとめると カシオ製端末Gfort(販売はNTT)と比べての感想です。 カシオは老舗なのでウィンドウズモバイル端末を作るのは慣れているようだけれども、シャープが初めて作ったにしてはすばらしい出来。 ポケットPCやパームサイズPCを使い続けている人、windowsをカスタマイズしまくってる人にはお勧め。 逆に、winowsをデフォルトのまま使用している人や、パソコンを持ってない人。他人を頼る人にはお勧めできない。 無限の可能性があるけれども、その恩恵を受けられる人は少ないかもしれない。恩恵の受けられる人にとっては究極の端末。 ●添付画像1: 添付画像無し ●添付画像2: 添付画像無し ●添付画像3: 添付画像無し ●添付画像4: 添付画像無し ※200kbyte以上の画像は自動縮小されます。 登録時のパスワード(4桁の数字) 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 (投稿時のメールアドレスとパスワードがそろわないと編集出来ません。)
←この感想データを削除する場合には両方にチェック
戻る