機種変更の感想を編集 戻る
あなたが新しく手に入れた端末名シャープ「W-ZERO3[es]」 (感想ID: 1236) 機種名補足(色など) 新機種を使い出してから感想を書くまでの期間 これまで使っていた端末名(あなたの中での比較対照)京セラWX310K(京ぽん2)(code=320) 前の機種の使用期間 1年〜1年6ヶ月 1ヶ月以内 1ヶ月〜3ヶ月 4ヶ月〜6ヶ月 7ヶ月〜12ヶ月 1年〜1年6ヶ月 1年6ヶ月〜2年 2年〜3年 3年以上 あなたの名前(ニックネーム・ハンドルネーム) あなたのメールアドレス(本人確認、登録時と同じメールアドレスを入力できなければ変更できません) あなたのホームページ(ある人だけ) 買った場所 値段(端末自体の値段) 円 満足度 80% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% この端末の良い点 W-SIMは青耳で買えました!!なんか青カッケーw ・まず最初に感動したのがVGA液晶!QVGAの何と粗いことw ・PCに近いのが良!応用がきく。 狼CPMPでogg、3g2とかが楽しめる。一気にマルチコーデック ソフトインストールで圧縮ファイルが使える。 ダウンロードサイズにほぼ制限なし。 マルチタスク なにげYoutubeを再生しようと頑張ってる。 (でも750kbps程度の有線でやっても途切れA。) ・本体に60MBも保存できるのは嬉しい。 ・Java対応。 ・タッチパネル。 ・SIMによってはW-OAM対応。地方では恩恵がほぼないがorz ・動画がfps29.97でみれる。 ・初期状態で着うた可。公式サイト有り。 ・microSDでなくminiSDなところ。 ・W-ZERO3 MONITORが楽しい。 ・画面が消えていても電波状況をランプで確認できるのはイイ この端末の悪い点 重要な部分 ・何でUSB充電できないのorz(できないよね?) ・基本タッチパネルじゃないと厳しいところ。 ・メールはATOK以外、初代京ぽん状態。もたつく。 ・W-SIMだからか、電波感度悪い。 ・無線LAN内蔵して欲しかった。 ・電池の持ちが悪い。1年使った京ぽんみたいw ・IrDAも欲しかった。 ・スピーカーはステレオじゃないんだね。 ・音小さい。 ・高音が14KHz付近からあまり出てないと思う。 イコライザーのモニタが16KHzだけ超低い。 ・モスキートノイズは再生できない。 ・旧端末からのアドレス帳移動が激しく面倒くさい。 ・アドレス帳検索は方向キーでタブを切り替えできない点。 そうでもないけど ・受話口が紛らわしい。たまに聞こえる場所を探す。 ・OperaとIEのお気に入りを共通にしてほしかった。 ・リモコンと勘違いされ爆笑される。 ・キーが押しづらい気がする。 ・PHSはやっぱアンテナ伸ばしたい。圏外なとき納得いかない。 ・マナーモードのサイレントとバイブをすぐに切り替えできれば 感想をまとめると 結局、使いこなすと通常端末にはなかなか戻れなくなるような印象。 PDAに通信機器を挿してる感じが伝わってくる。 無線LAN内蔵のSIMが出るとか出ないとか…結構期待してます。 miniSDのは高くて使い勝手微妙なので買う気はないです。 それからアドレス帳の移動は何とかして欲しい。 まず京2のアドレスを普段使わないアウトルックに入れるところから一苦労。 同期かけて登録できても ・名前がニックネームに来てる ・何か知らんが移行後の電話番号が勤務先系で、2番目の番号が勤務先FAXになっててかけられない。 ・グループ分けが使えない。 何かユーティリティソフトが欲しかった。 ●添付画像1: 添付画像無し ●添付画像2: 添付画像無し ●添付画像3: 添付画像無し ●添付画像4: 添付画像無し ※200kbyte以上の画像は自動縮小されます。 登録時のパスワード(4桁の数字) 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 (投稿時のメールアドレスとパスワードがそろわないと編集出来ません。)
←この感想データを削除する場合には両方にチェック
戻る