機種変更の感想を編集 戻る
あなたが新しく手に入れた端末名シャープ「W-ZERO3[es]」 (感想ID: 972) 機種名補足(色など) 新機種を使い出してから感想を書くまでの期間 これまで使っていた端末名(あなたの中での比較対照)京セラWX310K(京ぽん2)(code=320) 前の機種の使用期間 7ヶ月〜12ヶ月 1ヶ月以内 1ヶ月〜3ヶ月 4ヶ月〜6ヶ月 7ヶ月〜12ヶ月 1年〜1年6ヶ月 1年6ヶ月〜2年 2年〜3年 3年以上 あなたの名前(ニックネーム・ハンドルネーム) あなたのメールアドレス(本人確認、登録時と同じメールアドレスを入力できなければ変更できません) あなたのホームページ(ある人だけ) 買った場所 値段(端末自体の値段) 円 満足度 80% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% この端末の良い点 1.スケジュール、ToDo等PIM管理が結構いろいろできる 2.VGAだから一度に多くの情報を表示できる。画面も綺麗。 3.キーボードでの入力はやっぱり速い!慣れればもっと速くなる! 4.Javaが使える!(まだ使ってないけど) 5.注目度抜群 6.着信音が綺麗 7.思っていたよりもサクサク動く 8.アンテナも思っていたより感度が良い。 9.カメラも思っていたより綺麗 10.ATOKが賢い。 この端末の悪い点 1.基本機能が全体的に大袈裟(メール見るだけなのにアプリが起動して・・・みたいな) 2.プログラムをいちいち終了する必要がある。 3.いまんところ充電台がない。 4.メールの送受信に若干時間がかかる。 感想をまとめると WindowsMobileの経験はありません(CEとか他のPDAもない) なので、そういう観点では評価できていません。 やっぱり単純に電話とメールだけの用途であればオーバースペックですね。 汎用的なWMの中で設定するので、従来の普通のPHSに慣れきっていると 直感的に設定、操作しにくい部分があり、違和感を感じることが多いです。 (例えば今までならメールを確認して返信して終話キーで待ち受けに戻りましたが、 アプリをきちんと終了しなくてはならなかったり・・・) なので、ちょっとしたメールのやりとりは、従来より面倒なことが多いと思います。 動作も予想よりサクサクしていますが、それはあくまでWindowsMobileとしての評価。 電話とメールだけの人にはもっさり煩雑に感じるんじゃないでしょうか。。 Webを見る用途の人はWM云々よりVGA+大型液晶のおかげで非常に見やすくなっている感じです。 でも逆にファイルエクスプローラで中身を見て、Windowsなんだとちょっと感動しました。 ソフトの拡張性は従来機に比べると格段に上がりますが、 電話機としてはすこーし使い勝手が悪くなってる気がします。 電話機というより、PDAに電話機能がついたというイメージの方がやっぱりしっくりきますね。 個人的にはPIMの管理ができるだけで大満足です! 今までの単なる電話としてだけではなく+αの何かを求める人にはお勧めです!! ●添付画像1: 添付画像無し ●添付画像2: 添付画像無し ●添付画像3: 添付画像無し ●添付画像4: 添付画像無し ※200kbyte以上の画像は自動縮小されます。 登録時のパスワード(4桁の数字) 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 (投稿時のメールアドレスとパスワードがそろわないと編集出来ません。)
←この感想データを削除する場合には両方にチェック
戻る