HYBRID W-ZERO3(WS027SH)用PHS・3G切り替えツール公開 【HYBRID W-ZERO3 カスタマイズメモ&TIPS】 |
2010/03/15
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [03/15 11:22]_A_A_A:実感で3:7くらいでPHSの方が快適と思うときと、3Gの方が快適と思うときがある。同時に接続する事は出来ないのだろうか・・・バッテリは大食いでしょうけど。 011 [03/15 23:07]_A_A_A:誤解無いように、Wi-Fi WINは利用を制限するための仕組みではなくて、Wi-Fi利用時にも(シームレスに)EZweb等が使えるサービスと言うことですね。ZERO3だって無線LAN接続時はウィルコムメール使えないし。スレ違いですが。 012 [03/16 09:50]_A_A_A:あー、ちょっと調べて何となく分かったんだけど、>>003 の様に同一のセッションを別のネットワークで引き継ぐような運用を可能とするためにはmobileIPの様な仕組みが必要ってことかな?だとすると端末だけで実現するのは無理ってことか。 013 [03/16 20:56] 03User:>003 なにソレ格好よすぎだろw ■トラックバック■ ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1266 →本日の記事一覧に戻る →HYBRID W-ZERO3 カスタマイズメモ&TIPSのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2010/03/12ウィルコム「HYBRID W-ZERO3」でWILLCOM UI最新版で無通信監視タイマを変更するツールが公開(memn0ck)(6) 2010/03/09「チラシの裏の走り書き」さんのところにHybird W-ZERO3(WS027SH)のTIPS多数 2010/03/02HYBRID W-ZERO3(WS027SH)のソフトウェアキーボードを拡大表示する「FingerKeyboard」(ascii)(5) 2010/02/25シャープ製HYBRID W-ZERO3のメール利用に関する重要なお知らせ(31) 2010/02/21れじぇんど日記さんのHYBRID W-ZERO3(WS027SH)ロック解除画面が素敵!(1) 2010/02/14Windows Mobile端末のTODAY画面に特定Webページを表示するボタンを作る方法(3) 2010/02/13HYBRID W-ZERO3(WS027SH)の液晶保護シート貼りました。(9) 2010/02/12HYBRID W-ZERO3(WS027SH)海外利用レポート・香港編(nikkei)(17) 2010/02/04HYBRID W-ZERO3(WS027SH)のスタートメニューを4列にしたり1列にしたり、ロックスライドスイッチの表示位置を変更(れじぇんど日記さん)(1) 2010/02/02HYBRID W-ZERO3にインストールしたソフト(随時更新)(17) ★キーワードに関するページ WS027SH シャープHYBRID W-ZERO3(WS027SH)関連情報ページ ![]() ★2chまとめページ |
|
■Twitterでのお返事 |