HYBRID W-ZERO3(WS027SH)で使うWebブラウザで悩んでいる件(俺++さん) 【2010年端末】 |
2010/02/08
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [02/08 23:13]チョッチね★10@EM:Skyfire、早く日本語化して欲しい・・・。 011 [02/09 16:24]ウマ@OCN:3G引っこ抜いても入れても、屋内において誤差20m程度くらいしかなさそうなのだが、異端?まぁ、屋内といっても頭の上には天井と屋根しかなくて、フロアはないけど。周りもビルなんかないし。GM_LITE+readgps.exe というロハ仕様で使用して、「パケ代?そんなもの払いませんよ」という状態w 012 [02/09 16:40]外堀★1@INFOWEB:HYBRID W-ZERO3では位置情報のATコマンドがエラーになるみたいですね。 013 [02/09 18:24]液晶保護フィルムは:Vis-a-Visが出してますよ。 014 [02/09 18:37]ウマ:>>12 >>11の自動追跡のこと言ってる? 完璧にできてるよ。 車で帰る道すがら見てたけど誤差10~20mくらいのまま追尾してて、ニンマリしたよ。 >>11と無関係だったらゴメンw 015 [02/09 20:50]ふぇちゅいんさんふぁん★20:どもです。3GのA-GPSに対応してるなら、ガラケー同様の使い勝手が得られそうだ。スマホの中にはこれに対応してなくて、位置情報が出るまで数分てのもあるらしいから。 016 [02/09 21:23]外堀★1@INFOWEB:>>11 PHSの位置情報です。 017 [02/10 01:24]tでぇ@YAHOOBB:ぬるいレビューだ・・・わかってない 018 [02/10 18:50]:IE拡張ソフトでいいのないかね? 019 [02/11 06:40]@DTI:いじるとアドエスのIEみたいになっていっすよ。\HKEY_LOCAL_MACHINE\Security\IntenetExplorer\MSHTMLを1から0にするだけす。マウスカーソルなんて使えない! ■トラックバック■ ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1508 →本日の記事一覧に戻る →2010年端末のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2010/02/08明日、新型HONEY BEE(WX334K)が発表らしい(社員ブログ)(28) 2010/02/04HYBRID W-ZERO3(WS027SH)にインストールされている無線LANルータ化ソフト「WiFiSnap」の最新バージョンが近日公開予定(11) 2010/02/0429a todayさんがHYBRID W-ZERO3購入、iPhoneのSIMをさしても使えるらしい。(42) 2010/02/03HYBRID W-ZERO3(WS027SH)カスタマイズメモ(13) 2010/02/02HYBRID W-ZERO3(WS027SH)関連情報、購入4日目(19) 2010/01/31HYBRID W-ZERO3(WS027SH)関連情報3日目 2010/01/30HYBRID W-ZERO3(WS027SH)にウェザーニュースタッチをプリインストール(internet.com)(5) 2010/01/29HYBRID W-ZERO3(WS027SH)関連情報、購入2日目(随時更新)(146) 2010/01/28HYBRID W-ZERO3(WS027SH)関連情報、購入1日目(32) 2010/01/28買ったヾ( ̄◇ ̄)ノ(70) ★キーワードに関するページ WS027SH シャープHYBRID W-ZERO3(WS027SH)関連情報ページ ![]() ★2chまとめページ |
●最近書き込まれたコメント・トラックバック |
■Twitterでのお返事 |