ノートパソコンでW-SIMを使えるPCカードアダプタ(impress) 【データ端末・データ通信(AIR-EDGE etc)】 |
2009/09/09
001 [09/09 15:21]ω★59:iPhoneでWILLCOM CORE 3G契約できたらいいのだが・・・ 011 [09/09 23:47]ふぇちゅいんさんふぁん★16:WS014INのOEMだと思ったのは、僕だけではないはず。しかし、せっかくモバイルPC買ったのに、端末はUSB接続するのか。これで「D4は内蔵で良かった」とか言ったら、重度のアホだと思う。どう考えても、内蔵がいいとは思うが。 012 [09/10 00:11]ふぇちゅいんさんふぁん★16:いいこと思いついた! 通信速度を200kbpsに制限した「CORE 3G Light、\1980(PRIN込み)」なんてどうでしょう? 端末持ち込み or WWAN 内蔵PC向けに、FOMAカードを発行するのみ。「はぁ? 200kbpsなら、980円現行PHSデータ端末と同じ。田舎向けボッタクリプランか?」と思いきや、都市部でも大人気の予感。。。 013 [09/10 02:43]そして@PRIN:Willcomデータ通信加入者は過去最大の純減を記録するのか 014 [09/10 05:58]コアラ@INFOWEB:結局速度はUSBケーブル経由でアドエスとか端末につないでいる時と同じですか?だったら芋場を別契約で。。。 015 [09/10 22:38]@DTI:Core 3GをType Pで使う件:http://d.hatena.ne.jp/marshmallow_man/20090804 ■トラックバック■ ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):965 →本日の記事一覧に戻る →データ端末・データ通信(AIR-EDGE etc)のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2009/09/07出先に持ち運べる無線LAN親機~ウィルコム どこでもWi-Fi WS024BF(nikkei)(10) 2009/08/27サン電子、RS-232Cポート搭載のルータ「Rooster-es」(impress)(16) 2009/07/31あれ?もしもし本舗で、データ端末月額980円プランが9月末まで延長(^-^;(8) 2009/03/14全キャリアあわせてのデータ端末販売ランキングで「どこでもWi-Fi」が7位にランクイン(itmedia)(9) |
●最近書き込まれたコメント・トラックバック |