動きだすウィルコム経営再建−打ち出せるか効果的戦略(asahi) 事業戦略

2010/03/11
動きだすウィルコム経営再建−打ち出せるか効果的戦略(asahi)事業戦略(171)】
ソフトバンクがXGPを中国に売り込むという夢物語など

■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

001 [03/11 09:29]匿名@Dion:中国ではTD−LTEが有力視されてるね。XGPはタダでゆずらない限りむずかしいのでは?
002 [03/11 11:47]:TD-LTEってゴミ規格じゃなかったけ?
003 [03/11 12:59]>>002:それ、TD-SCDMAじゃない?
004 [03/11 13:09] 03User:政治力の問題だから、ゴミかどうかは関係ないぜ。
005 [03/11 14:24]チョッチね★11@EM:世界市場は無理でしょう。独自規格は難しいと想う。端末の開発コストも膨大だしね。世の中の中心は(現段階は)WiMaxとLTEでしょう。それにまだ日本ですら本格始動していないものをどの国が採用するのかな?ある程度実績を作ってからじゃないと説得力がない。単に実験データだけではね。日本で本格始動させるのがまず第一でしょう。
006 [03/11 14:45]_A_A_A:6000万ユーザーの小霊通が問答無用にサービス終了しようとしている中国で今更XGPなんざまさに夢物語。
007 [03/11 18:31].@Prin:SBMの事業戦略を夢物語と言うならば、ウィルコムは存在そのものが夢物語。
008 [03/11 18:56]天邪鬼@Prin:TD-LTEとXGPを比較すると、ほとんど差がない類似規格なのだが、敢えて差異を求めるとDCAの有無って話かな? 市場要求によって評価は分かれるね。
009 [03/11 19:47]ドドンパ@Dion:さすがフツーのブンヤ、発想が安易すぎる・・・なぜ中国でPHSが使われたかわかってないんすよね、きっと。
010 [03/11 20:02]天邪鬼:>>001 電波利用効率の良いTDDに中国が関心を持っているのは事実


011 [03/11 20:03]天邪鬼:>>005 再三、端末のSDR化と言う流れを説明してあげてるんだけど、まだ理解出来ていない様だね。SDR化によって端末の開発コストはよほど変わった通信方式でも無い限り大して変わらなくなって行くよ。しかしXGPはWiMaxやLTEとチップ互換を前提に開発する事によって数量的不利益は吸収済みだから、SDR化を待つまでも無く開発コストの差は出ないけどな。 
012 [03/11 20:24]>>011@Plala:中国がTD-LTEを検討しているのは、コストダウンのためではなく、中国外にライセンスフィーを流さない/アフリカ等の中国携帯勢力圏からライセンスフィーを取り込むのが目的だから、あいつらむしろ、互換性無いほうがいいんじゃね。そういう観点では、別に>>1の言うことはもっともだと思うが。
013 [03/11 22:27] @Plala:ガラパゴス中国鎖国は世界と等量だからな。かんべんしてほしいけど

■トラックバック■

このエントリーを含むはてなブックマーク


名前
コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):809
本日の記事一覧に戻る
事業戦略のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数)
2010/03/11経営破綻したウィルコムのこれまでと今後(nikkei)
2010/03/09企業再生支援機構、12日に正式決定する方向で最終調整に入った。100億円規模の融資枠を設定(nikkei)(83)
2010/03/03ソフトバンク、ウィルコム支援で投資ファンドと合意(nikkei)(101)
2010/02/23ウィルコムは再生できるのか(法林岳之の週刊モバイルCATCH UP)(140)
2010/02/23ウィルコムが示した、通信インフラ世代交代の難題(CNET)(41)
2010/02/21[WILLCOM]WILLCOM、今回の倒産の引き金と今後の展望(俺++さん)(59)
2010/02/18ソフトバンクに“漁夫の利”批判 ウィルコム再建の足かせ(sankeibiz)(86)
2010/02/18【記者会見の記事】ウィルコム久保田社長、更正法適用の背景を説明(117)
2010/02/18WILLCOM|会社更生手続開始の申立に関するお知らせ(174)
2010/02/17ウィルコム、18日にも会社更生法申請 再生機構支援へ(asahi)(126)



useWill.com

●掲示板(メイン雑談画像)

■Twitterでのお返事




useWill.comに戻る