端末代込み月額980円で4xW-OAM使い放題出来るAX420Nスペシャルパックが再登場(ウィルコムストア) 【販売情報】 |
2009/04/17
001 [04/17 14:18]mako★9:980円を早く標準にしたらいいのに。 011 [04/17 17:15]>>010:たとえ邪魔でも、USB接続してくれないと使えないよ~。 012 [04/17 17:26]この企画は:1年半ほどやるのが遅いと思う 013 [04/17 17:28]こたつ★21:DDI時代だけど、つなぎ放題が出た時にPCカードをUSB接続に変えて・・・という製品がありましたし、使ってました。今もあるのかどうかは知りませんが、持ち運び先のみで使うという人は検討してみたら? 014 [04/17 17:42]>>013:リンク先にもその手の商品、紹介してますね。お値段が約1万3千円って書いてますが・・・。ちょっと高いなあ。 015 [04/17 18:43]くろねこ:>014。リンク先のUSB変換のはハイスペック(対応キャリアが多岐に渡る)なのでお高めですね。もう少し安い製品もあるにはある。 016 [04/17 19:48]ふぇちゅいんさんふぁん★10:デッパリの好きな友人がいたら、勧めてあげてください。 017 [04/17 19:59]と@PRIN:二年で自動解約オプション出すべきだな 018 [04/17 21:40].@OCN:新聞と同じで、短期間の契約の方が得するのかー。納得イカンネ 019 [04/17 21:43].:じゃあ洗剤も付けよう。ジャイアンツのチケットも。 020 [04/17 23:03]>>019:家、読売だけど両方ともつけてくれなかったなあ~。まあ、住んでいるところが阪神地区だけどw 021 [04/17 23:21]阪神地区だと:あんたは新聞売ってるのか、それとも喧嘩売ってるのかって言われそう・・・ 022 [04/17 23:33]>>021:いやいや、甲子園の巨人阪神戦ならw 023 [04/18 01:44]え★4:アホな質問かもしれませんが、これを契約した後で解約済みのW-SIMに機種変?って出来るんでしょうか? 024 [04/18 02:08]匿名希望@ASAHI-NET:出来る。 025 [04/18 02:17]え★4:>024 まじすか!ありがとうございます。電話番号変わるの問題ないし新つなぎ放題中のアドエス解約しようかな・・・ 026 [04/18 03:21]匿名希望@ASAHI-NET:一応確認しとくとW-VALUE割引は機種変すると終了だからね。それさえ気にしなければいつでも機種変出来る。 027 [04/18 03:44]ぬこ@NETHOME:2年で月980円だったらお買い得だし文句はないでしょう。それ以上使うんだったら解約して(スペシャル存在してあれば)また契約すればよいし。 028 [04/18 07:44]特命さん★35:2年で高くなるというものの、2年後に解約で新たなスペシャルモデルでも探せばいいしね。そもそもこんな状態だと、2年後にウィルコムがあるのかどうかが気になるがw 029 [04/18 11:12]匿名さん:長く使う人に特典を付けるのが普通。現状はウィルコム5年以上使う気がしない。解約をキャリアが進めているようなもの。 030 [04/18 14:30]ちん★6:弱小は新規を優遇しないとだめだよ。 031 [04/18 17:56]WVS980円は@INFOWEB:解約に抵抗のあるユーザーは不満をかかえ、解約して新規が可能なユーザーは純増に貢献せず収入を減らすのみ。本当のご新規さんはどれくらいいるのやら? 032 [04/18 20:20]携帯電話キャリアは:端末を安くして初期費用を抑え、契約しやすいようにさせていたけど、ウィルコムは初期費用だけでなく、2年間という限定期間内での費用も抑え、契約数を増やそうとしているんだなあ。逆に言えば、一般的に今のウィルコムは、そこまで(不適切な言葉かもしれないが)ダンピングしないと、顧客をつかめないほどサービスに魅力がないと思われている訳か。 033 [04/18 21:02]ふぇちゅいんさんふぁん★10:>>032 思われてる??? ま、少なくとも、ウィルコム自身はそう判断しているからスペシャルパックなんて作ったんだろうな。 >>031 ウィルコムは(てかDDIポケット時代か)新規と機種変で価格差がない=既存客に不公平感がないのが良かったのにな。 >>028 単なるデータ回線として使うならそれでもいいけど、番号やメアドに縛られてる人もいるのよ。 ■トラックバック■ ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1732 →本日の記事一覧に戻る →販売情報のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2009/04/12ウィルコムストアにnico+が2年間端末代込み月額1280円で定額プランで使えるスペシャルパック再登場(6) 2009/04/06ウィルコムストア順位変動(12) 2009/04/04GfK Japan調査のウィルコム端末ランキング(3月23日~3月29日)、1位HONEY BEE2、2位BAUM、3位nico+(itmedia)(10) 2009/04/02ウィルコムストアのランキングに変動、BAUM(WX341K)が1位に(6) 2009/04/02ウィルコムカウンター道玄坂店店長のブログ「モバイランド」 2009/02/27ウィルコム価格調査(impress) 2009/08/31もしもし本舗で月額1980円で本体代込みアドエススペシャルプランが9月末まで延長、台数限定、月額1280円X PLATEスペシャルパック(1) 2009/07/31ウィルコムのsmile×smileキャンペーン、smile×mobileキャンペーン本日最終日です(8) 2009/07/09ウィルコムストアの売り上げトップが、WILLCOM CORE 3GのUSB端末に(^-^;(22) 2009/06/22ウィルコムがネットブックとのセット販売開始、本体代込み月額2780円のみでネット定額(もしもし本舗)(13) |
●最近書き込まれたコメント・トラックバック |