ご存じでしたか?ウィルコムユーザーの97%がリア充だという事実を・・・(Twitpic) 【WILLCOM】 |
2010/12/13 ■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [12/13 12:03]白鳥麗子★1:リア充? うな重なら大好きよw 011 [12/13 12:43]あほか@Ucom:根拠もなければ事実でもないだろ。こんなのみたら破って捨てた方がいい。ねつ造キャリアとか言われるぞ。 012 [12/13 13:26]えく@UQ:販売店の涙ぐましい努力は生暖かく見守ってあげましょう・・・ 013 [12/13 13:31]7:ただのネタポップとおもしろがってるだけのネタニュースに噛みついてる人がいるなんて・・・ 014 [12/13 13:36]あほか@Ucom:>>013 ねつ造は冗談では済まされない。最終的にその会社の信用を落とす。 015 [12/13 14:33]匿名さん@Asahi-Net:こんな掲示板に張り付いてるのは残り3%の連中(の一部) 016 [12/13 16:50]たけちゃん@Plala:そうかリア充専用機だったのか。どおりでおいらの満足する端末があsdふぁえふぁ 017 [12/13 17:00]ふぇちゅいん(管理人でゲソ)★30:>>016 ワラタwww 018 [12/13 19:04]orz★20:みんな、足を引っぱってホントごめん。>>015 ホントごめんorz 019 [12/13 20:30]F★10:りあじゅうってどんな怪獣だ? 020 [12/13 20:35]F★10:りあじゅう。調べて意味わかった。そんなのしらべようもないですw 021 [12/13 21:54]k★1@InfoWeb:一瞬不審に思ったが、よく見りゃ「喫茶店で聞いた話です」と書いてあるじゃないか。 …… う~ん。山田くん、座布団を一枚取り上げなさい。 022 [12/13 22:04]うえ@So-net:冗談も言えないようなこんな世の中じゃw 023 [12/13 22:09]アンリ:3%の一部ですが、何か? 024 [12/13 22:27]匿名さん@So-net:>14 なんでそんな必死なの? 025 [12/13 22:36]うご:まじめに、リア充の意味が分からない。2ちゃんねるに出入りする人間のこと? 026 [12/13 22:41]特命さん★49:仲良く通話できる友達や恋人がいるような、生活が充実している人のことかな 027 [12/13 23:26]emanon@So-net:え~俺ってそんなにリア充っぽいイメージある?それどこ情報?それどこ情報よ~? 028 [12/14 00:56]orz★20:>>027 ミサワは黙ってろよwと言いつつ…「ただ開業当時から使ってただけなんだけどなぁ、開業当時から。ちょっとジョニーデップに似てるからって、リア充なんてことはないよぉ」。 029 [12/14 07:54]ぽこ@OCN:リア(背面)充(電)なら納得。あれ?俺のades側面充電って、ここでも3%かよ!俺!!! 030 [12/14 08:40]七資産@YahooBB:じゃぁ俺は貴重な3%かww 031 [12/15 02:54]ニート侍@YahooBB:同じく3%側の人間でござる。 ■トラックバック■ ![]() ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):2000 →本日の記事一覧に戻る →WILLCOMのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2010/12/11RX430AL(黒ミミ)の最新ソフトウェア(ver1.05)公開(8) 2010/12/10これから新規、機種変更でHYBRID W-ZERO3(WS027SH)&「新ウィルコム定額プランG/GS」になったユーザーも期間限定で「だれとでも定額」に加入可能に(25) 2010/12/10日本無線製「WX330J/JZ、WX330JE/JZE」の最新ソフトウェアが公開(2) 2010/12/09ウィルコム「だれとでも定額」CM新バージョンが明日(10日)からオンエア(31) 2010/12/092004年4月22日の過去ログより(12) 2010/12/08ウィルコムの反撃始まるか?地域別加入者の増減率グラフ(49) 2010/12/08ウィルコム川柳の一次選考通過作品が発表、投票受付中(2) 2010/12/06ウィルコム社員ブログが年内で終了(ウィルコム社員ブログ)(22) 2010/12/06先日の発表会で展示された2011年発売予定のSII製PHS+3G経由Wi-fiルーター端末などの紹介記事(itmedia)(23) 2010/12/03ケータイWATCHで「ウィルコムの「だれとでも定額」、どう思う? 」というアンケート実施中(46) |
|
■姉妹サイト■ ●Amrit不老不死研究所 ●位置情報コンテンツGpsTOWN ●最寄り駅リンクKamoTOWN ■Twitterでのお返事 |