東京電力の計画停電、25グループの組み分けを発表 【電力】 |
2011/03/25 ■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [03/25 16:08]ぉぢ★1@OCN:・・・わからん 011 [03/26 09:10]zzz...@UQ:企業の意識にアカウンタビリティってもんが決定的に欠如していることをつくづく思い知らされますね。 012 [03/26 11:46]めんご@Asahi-Net:すまん、うちの市は全域で免除。鉄道用変電所がある地域だそうで。夏はもっと細分化されて停電される可能性はあるけど。まあ、節電というか利用時間をずらします。ちなみに18時~22時のが一番ツライぜ。子供がいる家庭は・・・ 013 [03/26 12:05]F★12:予選はリーグ戦でしょ。優勝区画には漏れなく停電免除です 014 [03/26 12:30]ウィルコム命@NetHine:ケーブル会社に問い合わせたら、家中の機器が電気供給できなくなり、ケーブルから放送不可だった。フルセグ方式アンテナを考えてる。まるで野戦通信機なみ。 015 [03/26 16:31]>>007:>> これまでに、最も多く停電が実施されたのは宇都宮市や前橋市、神奈川県藤沢市などの一部でいずれも7回。http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819695E0E7E2E1988DE0E7E2E1E0E2E3E39793E3E2E2E2;df=2;bm=96958A9C93819696E0E4E2E2978DE0E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 016 [03/26 18:03]匿名@Dion:夜中停電すると、来年は出生率アップするんじゃないの? 017 [03/26 19:47]ウィルコム命@NetHine:昼間は不倫ブームかい [RSS] ![]() ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):975 →本日の記事一覧に戻る →電力のカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2011/03/28「日本が今後採るべき電力供給戦略について」って記事 ■トラックバック■ |
|
■姉妹サイト■ ●Amrit不老不死研究所 ●位置情報コンテンツGpsTOWN ●最寄り駅リンクKamoTOWN ■Twitterでのお返事 |