今日の物欲、ルームランナー「DAIKOU DK-8420E」 【商品購入レビュー】 |
2011/06/04
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [06/04 16:54]おしえぬ@Biglobe:重量ワロタ 011 [06/04 21:15]ふぇちいん★1@InfoWeb:ちょw足www 012 [06/04 21:18]@@InfoWeb:嫁さんもプライドがあるから最初は使うだろうけど…ふぇちゅいんさんは、この事を揶揄しない方が良いぞw 013 [06/04 21:18]ポコ★218:Kinect使えばいいのに 014 [06/04 21:39]えく@UQ:ウォーキングでもかなり振動するのにランニングは不可能なレベルだと思う。深夜早朝にランニングするのは危険だけどこれも深夜早朝に使用するのはどうかと思うので、どっちもどっちのような。騒音殺人事件ってテレ朝のドラマのホンボシであったな。 015 [06/04 21:42]えく@UQ:↑×深夜 ○夜間 それにしても消費電力でかいな・・・ 016 [06/04 22:29]匿名@EM:半年後にどうなったかレポしてくださいね。たぶん、洗濯物干しになってると思うけど。 017 [06/05 00:01]スポーツ+停電対策@Prin:1万円のママちゃりのスタンド立ててダイナモを後輪につけて充電池につなぐ。安上がりでエコ 018 [06/05 00:17]正に:「買いやがった」ですなあ・・・ 今度から事前に相談するように頼んだら? もう頼んでいるかな・・・ 019 [06/05 00:24]むーん★1:これは使えない・・・。せめて1階で使わないと。 020 [06/05 02:48]唄う電車(BuyJAPANESE!)★29:ルームランナー等を買うデメリット(1):いつでも運動できる→今運動しなくても良い→先送りが繰り返され、結局使われない。デメリット(2):単調な運動しかできず、すぐに飽きる。 021 [06/05 02:59]唄う電車(BuyJAPANESE!)★29:スポーツクラブに通うメリット(1):「元を取りたいから通う」という動機付けが起きる。メリット(2):ルームランナー以外にも機器が選べて飽きない(はず)。 022 [06/05 06:41]Σ(・□・;)家では@Dion:やらなくなるの法則 023 [06/05 06:59]k★3:まあ、トレッドミルは、19世紀イギリスの刑務所で刑罰の手段として造られたものが原型だと言われているからね。 024 [06/05 08:48]しんちゃん@InfoWeb:ふぇちゅいんさんならこれで「発電」とかやってほしい 025 [06/05 12:03]QBチーズ@Prin:クーリングオフ! 026 [06/05 18:45]なんだかんだで★1@InfoWeb:ルームランナーの楽しい使い方のご提案(笑)。【CoD:MW2】 第1回イロモノ実況 ~ルームランナー de MW2実況~ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11501806 027 [06/05 19:03]7c★1@InfoWeb:ネットでの評判て、口コミを装った宣伝なんだろうなぁ.... 028 [06/05 19:38]カカロット@Dion:どうせ飽きるから踏み台昇降でいいんじゃない? 029 [06/05 21:12]_@OCN:スポーツクラブに10万円という時点でありえない。自治体の施設なら1回100円なのに 030 [06/05 21:33]nullpo:出来るならマジで返品した方が身のためだと思う。一戸建て以外で使える代物じゃないよ。 031 [06/05 22:20]匿名4:http://www.youtube.com/watch?v=dTAAsCNK7RA 努力だ 032 [06/05 23:26]>>029:普通だろう?コナミスポーツクラブの料金でも調べてみw 033 [06/05 23:26]さききち@InfoWeb:RC造のマンションでも下の階があるのなら返品しておいたほうがいいですよ。管理規約違反に騒音の項目があると思います。楽器可能な防音マンションですらドラムは不可なところが多いです。トレッドミルの衝撃はそれ以上ですよ・・・。 034 [06/06 01:17]ホワイトバード@OCN:都内在住ならわかるけど藤沢なら走れる所がありそうに思うけど・・・ 035 [06/06 08:16]匿名さん@OCN: 病院向けに電源ナシモデルもあります。 走る力で発電して色んなモニターを使います。 発電する負荷でちゃんと走行時抵抗もあります。 サカイ医療だったかな。 036 [06/06 11:05]Σ(・□・;)マット@Dion:はコーナーンの吸音マットがいいんじゃないかい。 037 [06/06 13:58]tokumei:>>16で書かれてた。物置、物干しになってるだろうなwしかし騒音、振動がすごいだろうな。何で考えないのだろう。奥さんと一緒にウォーキング行けばいいのに 038 [06/06 14:55]Σ(・□・;)その靴下は@Dion:ユニクロのだな。 039 [06/06 16:19]とくめい★16:この機会に1Fに引っ越せばいいじゃないの? 040 [06/06 21:50]酔もぐら★24:>>29 年間と書いてあるだろう 041 [06/08 00:04]その後の:続報が激しく気になります。返品できたのでしょうか?それとも物干し竿?粗大ゴミ行き?はたまた強行使用? [RSS] ![]() ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1305 →本日の記事一覧に戻る →商品購入レビューのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2011/03/21停電時に100Vを使えるようにしてみた(45) 2011/02/05Angry Birdsのぬいぐるみゲット!(6) 2010/12/25今日の物欲、フルHD液晶ディスプレイ、おまけでWiMaxアダプタがついてきた(20) 2010/08/29第3世代Amazon Kindle 3G+Wifiモデルが届きました(20) ■トラックバック■ |
|
■姉妹サイト■ ●Amrit不老不死研究所 ●位置情報コンテンツGpsTOWN ●最寄り駅リンクKamoTOWN ■Twitterでのお返事 |