カテゴリー「(9)情報通信」(usePocketトップページの過去ログ)
少し前のログ 最終過去ログ置き場 2004/01/21 ■例の定額携帯電話アダプターの会社が予定どーり倒産(mycom)(例)【情報通信】 2004/01/21 ■IP電話のフュージョン、IP電話→PHS着信の接続開始【情報通信】 1分12円+1回10円 2004/01/28 ■フリーダイヤルがすべての携帯電話から利用可能になりました【情報通信】 ツーカーとボーダホンからもオッケー Dポケは以前からオッケー 2004/02/07 ■ケンウッド、無線機部門の業務拡大を再開【情報通信】 昔、Dポケの端末を出していたケンウッドですが警察無線などの分野では世界第2位だそうです。 知らなかった・・・・・ 2004/02/10 ■なぜ、いまTD-CDMAなのか【情報通信】 ADSLのように上りと下りを非対称に出来るそうです。 2004/02/18 ■上り3メガのADSLサービスは6月以降に延期【情報通信】 早く光ファイバー家に引いて、サーバー代を浮かせたいです でも会社の寮には引けないかなぁ。。。。最初は寮に入って金貯めようかと思うのですが・・・・・ 2004/02/18 ■KDDI、PHS、携帯向けのIP電話通話料を値下げ【情報通信】 2004/03/02 ■bモバイルの日本通信に今後のサービスを聞く【情報通信】 2004/03/23 ■ファイヤーウォールが必要なのは「マシン」より「ヒト」【情報通信】 相手の親切につけこむ「ソーシャルエンジニアリング攻撃」が流行っているらしい(^^; 2004/03/25 ■総務省が残りの周波数を既存3社に割り当てる計画、ソフトバンクのCDNA2000参入は困難に【情報通信】 3社あっても、ある意味独占状態みたいなもんなので、もう1社ぐらい増えても良い気がする 2004/03/30 ■ナンバーポータビリティーは2006年度に実施予定【情報通信】 例のauのケータイは引っ越し手伝った弟子が一緒に荷物に梱包してしまったので、しばらく使えません(w |
fetuin-news1.43