2021.02.05
ソフトバンクが社長交代へ、ソフトバンクから送り込まれてウィルコムの社長も務めた宮川謙氏
俺らにとっての占領軍総大将にあたるか?(^^;
「企業は永遠のバトンタッチリレーだと思うんです」 |
Category:#情報通信
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=10
001 [02.05 19:09]hoge@EM:それ、親会社のソフトバンクグループに向かって言って欲しいw ↑
002 [02.05 19:45].:ソフトバンクアカデミアってなんだったんだ ↑(2)
003 [02.05 20:37]明日照@Au:マッカーサーみたいなもんか? ↑
004 [02.05 21:10]わ@NetHine:ウィルコムからワイモバイルは、バトンタッチなのか? PHSのバトンは途絶えたわけだが。 ↑(2)
005 [02.05 21:20]通りすがり@Asahi-Net:PDCより長持ちしたし、ASTELやNTTパーソナルより長持ちした。いままでのあらゆるコンシューマー向け有料移動体通信の中で最も長く維持された通信では? ↑(2)
006 [02.05 21:23]通りすがり@Asahi-Net:PDCがとっくの昔に無くなってW-CDMAも無くなりつつあるこの時代までPDCと同世代のPHPを維持してくれた世界唯一の企業。感謝しかない。 ↑(2)
007 [02.05 21:36]hoge@EM:しかも規格自体は、PBX内線でこれからもまだまだ現役だしな。 ↑(1)
008 [02.05 21:59]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★84:>>002 ホンコレ。当時は「社内から順当に繰り上がって社長になるようなことはやらない」て言ってた気がするが。 ↑
009 [02.06 00:55]わ@NetHine:え、みんなSBに感謝なのか。リーマンショックで頓挫したウィルコムを割安で買っただけだと思ってるんだが。まぁ、その割には延命させてもらえたのか。 ↑
010 [02.06 21:53]ななしさそ★55:ホワイトプランとかやってた頃は敵はここにあれり、でしたけどねー。すっかり懐かしい扱いに。 ↑
この記事のアクセス数:634
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
03/07 01:58:「メルカリモバイル」始動、余った容量を1GB単位で出品可能(笑)、月20GBが2390円40910分前
03/03 12:44:いかんワイモバイルのシンプルMのギガ使い切ってしまった31日前
02/19 12:39:ドコモ、利用実績の無い回線契約のうち契約後1年以内の解約やMNP転出で1100円の契約解除料を請求へ43日前
01/23 23:18:ほぼA3サイズの「Starlink Mini」が34800円で日本でも購入可能に。月額50GBプランが6480円、無制限プランが11500円70日前
01/02 13:31:楽天が手を伸ばす「お試し割」というパンドラの箱91日前
12/18 23:16:IKEv2/IPsec可能なヤマハルーターが増えてきたらしい。一覧。ONU内蔵ひかり電話対応のNVR510も対応106日前
12/15 15:37:フレッツ光、2025年4月1日から着々と値上げ109日前
12/14 22:57:安価に自宅のLANを高速化出来て満足度高い?TP-Linkの5ポートギガビットハブ「LS1005G」が1164円110日前
12/11 06:37:金融サービス「Revolut」から海外旅行向けeSIM、100カ国以上に対応で1GB/約195円~114日前
12/09 02:40:祝!来年も楽天モバイル株主優待SIM配布が決定116日前
12/07 17:20:ダメだ。楽天モバイルの通信品質がワイモバイルと比べて悪くてイライラする117日前
→カテゴリー:#情報通信(記事数:141)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.04.01アップルのスターリンク以外の衛星を使うiPhoneからの衛星SOS通信計画をイーロン・マスクが妨害。
2025.03.12中国メーカーで自分のオリジナルケータイを1台600円~で作れる(最低2000台から)5コメ
2025.03.04「メルカリモバイル」始動、余った容量を1GB単位で出品可能(笑)、月20GBが2390円24コメ
2025.02.28いかんワイモバイルのシンプルMのギガ使い切ってしまった48コメ
2025.02.18ドコモ、利用実績の無い回線契約のうち契約後1年以内の解約やMNP転出で1100円の契約解除料を請求へ16コメ
2025.01.23楽天モバイルでeSIM詐取発生中。犯人はあなたの使用中のSIMを勝手にeSIMとして再発行3コメ
2025.01.23ほぼA3サイズの「Starlink Mini」が34800円で日本でも購入可能に。月額50GBプランが6480円、無制限プランが11500円12コメ
2025.01.01楽天が手を伸ばす「お試し割」というパンドラの箱11コメ
2024.12.18IKEv2/IPsec可能なヤマハルーターが増えてきたらしい。一覧。ONU内蔵ひかり電話対応のNVR510も対応87コメ
2024.12.13フレッツ光、2025年4月1日から着々と値上げ34コメ
最近の常連さん 白★53 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 酔もぐら★41 orz★38 ω★105 ふぇちゅいん(年度始まったり) TW★95 774(←半角のひと)★83 JP★26 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 名古屋関西人 TW★25 τ(はじめてのすまほ) TW★52 匿名?★28 ななしさそ★72 10年選手★48 Dcd★83 F★52 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 謎★80 さてさて★30 トクメー★17 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 ふぇいちゅん★2 ☆★45 すきやき★77 特命さん★79 knob★2 らむ★32 とくめい★82 ポコ★346 umomo★2 |