2021.06.12
「小学生はたった10分でドッジボールしてるけど、自分はコーヒー飲んでため息つくだけで10分過ぎてしまう」大人と子供の体感時間差に共感
確かにCategory:未分類2021
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=12
001 [06.13 01:03]やん@Au:エントロピーの増大を知覚する能力の差だろう。・・・とTENETを全く理解できなかったオッサンが吹いてみるw ↑(4)
002 [06.13 13:47]あ@Nuro:10分で良いから時間よ止まれ! ↑(1)
003 [06.13 14:31]ごーるどういっく@Biglobe:中学の頃は10分休みで早弁して半分喰って。昼休み30分で半分喰って同じ校庭1コートで5チーム位同時にサッカーやったな。1年生は危ないから禁止だったw。5チーム居るとたまにボール間違えるw ↑(1)
004 [06.13 15:11]重いコンダラ怖い蟹@Plala:あ?あ、、あの頃は、、って思いに耽るだけで30分も経っちまったorz ↑
005 [06.14 09:45]MotoZ2User★1:これ、逆に親として子供と遊ぶときは「子供の時間感覚ってこうやぞ」と認識してないとね。あいつらガチで時間忘れよるから。可愛い。 ↑
006 [06.14 11:04]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:昨日、公園で3歳児が滑り台を何回で飽きるか見ていたら100回超えたorz ↑(2)
007 [06.14 12:51].:悲しくなるな ↑(2)
008 [06.14 13:18]MotoZ2User★1:100まで数えるパパのexダンスィっぷりがナイスw ↑
009 [06.14 18:41]。@Enb:料理してると色々同時に作業するから30秒単位で出来る事を考えて動くことが多いかな。東北震災以降は緊急アラーム鳴ってから5秒でどれだけ動けるかを実践したりしてる。ネットしてるといつの間にか数時間経過してるけど…。 ↑
010 [06.15 08:27]あ@Nuro:確かに小学生の頃の休み時間でドッジとかよくやれてたなとは思う。今だと行って帰ってくる時間考えるだけで無理だろみたいな考えが先行するし。 ↑
この記事のアクセス数:481
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:未分類2021(記事数:153)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2021.12.22ワイヤレスハンダごてが便利なんだけど、5Wタイプでは非力過ぎて電子回路と細い配線にしか使えない。もう少しパワーがあればな・・・38コメ
2021.12.1720畳の部屋では小型エアコン2台にした方が電気代は安いらしい118コメ
2021.12.15激安スマートロックSESAME4は100円以下で買える野良NFCタグでも施錠開錠出来るがスマホのロックが解除されている必要がある33コメ
2021.12.05江の島近くの鵠沼スケートパークがスケートパーク&MTB施設を維持しつつオシャレな施設にリニューアル予定!4コメ
2021.12.03リョービの7.2V電動ドリルのバッテリーが寿命。高電圧のやつに買い替えた方が良い?分解してみたw。そこまで電池かよ!40コメ
2021.11.226500円(送料・税込み)の後付けスマートロック「(セサミ)SESAME4」がQurioに何も負けていない感じ(2021年物欲53)60コメ
2021.11.1330年ぐらい前に彼女が出来た時に備えて購入101コメ
2021.11.12憧れのおりたたみ自転車「DAHON K3」の実車を見てきた!!!ちっちゃいぃーーーーーーーーすぎ?51コメ
2021.11.09(祝)なにわ男子の紅白出演が決定!!!!1コメ
2021.11.06Amazonでハロウィンの帽子を1680円で買ったら100円ショップに売ってそうなのが破れて届いたので本日返品49コメ
最近の常連さん ω★105 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 謎★80 orz★38 すきやき★79 酔もぐら★41 さてさて★30 Dcd★85 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ふぇちゅいん(主宰) TW★97 らむ★32 10年選手★48 ふぇいちゅん★2 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 ☆★45 F★52 umomo★2 名古屋関西人 TW★25 774(←半角のひと)★83 トクメー★17 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 特命さん★79 白★53 knob★2 匿名?★28 ななしさそ★73 とくめい★82 τ(はじめてのすまほ) TW★52 JP★26 ポコ★346 |