2022.06.15
「Internet Explorer」明日6月16日でサポート終了どころか起動不可に!
Category:未分類2022
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=1
001 [06.15 21:26]ななし:ええ、起動不可なんだ。会社によっては朝パニックだな ↑
002 [06.15 21:31]@Dti:もぅ、、、、起動不可ならまだしも。「IEを起動しようとするとEdgeが起動するようになる」ってすんげぇ迷惑!!大混乱のもとになりそう。 ↑
003 [06.15 22:44]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★89:IEにお世話になってない人は、迷惑がる余地もないのだけど、意味不明なことをいう人もいるもんだ。ずっと前からアナウンスされてたし、配信予定のポリシーを手動で当てれば「6/16以降の動作確認」もできてたはず。 ↑
004 [06.15 22:47]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★89:まぁ、ユーザーが多ければリテラシーの低い人も大勢いるわけで、しょうがないのかな。Windows XP終了の時も7終了の時も一定数はいたもんだ。 ↑
005 [06.16 00:48]ほわ@Biglobe:これで本格的にactiveX難民になるなぁ。まあこんな骨董技術を未だに使ってるんじゃねぇ!というのもごもっともなんだが ↑
006 [06.16 02:18]匿名@OCN:記事の内容適当だな。数ヶ月かけて段階的に利用不可になるのに一斉に使えなくなるってどこ情報だよ… ↑
007 [06.16 08:02]ずっと前からアナウンスされてたし、、、@Plala:確かにそうなんだけど、、勝手に、、、、まあこれがマイクロソフトのやり方だもんな ↑
008 [06.16 21:53]うーん@Ucom:官公庁はソフトの都合で、まだIEだけのところがあるはずだからえらいことになりそう。 ↑
009 [06.16 23:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★89:>>007 勝手も何も、Internet ExplorerはMicrosoftの製品だw ↑
010 [06.17 07:35]しろにん:1年前にWindows10の標準ブラウザは何にしようって議論したな。シェアトップのChromeにしよう。ClickOnceが動かんからEdgeじゃないとダメとか。その後、崩れる画面、機能しないスクリプトを書き換えたな。 ↑
011 [06.17 23:59]ななしさそ★61:5年は前からIE依存のソフトは使えなくなる、と散々予告されておいて、それでも対処しなかった会社、官公庁って… ええ、ウチとこもそうです、同じ口でコンピューターセキュリティーを何か言うんだから、本当にいい根性しているw ↑
この記事のアクセス数:563
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:未分類2022(記事数:426)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2022.12.27究極のリモートワーク環境を手に入れるため28歳Meta社員がクルーズ船の一室を12年間リース契約6コメ
2022.12.3140年前に作ったワイルドウイリス14コメ
2022.12.27駐車場1台分のスペースでエビを陸上養殖する日本のスタートアップ「ARK」12コメ
2022.12.25茅ヶ崎の事件。家賃滞納で立ち退き命じた75歳に刺された模様7コメ
2022.12.25日本人は「スーパーヨット」誘致の効果を知らない9コメ
2022.12.25フライホイール式UPS(無停電電源装置)登場!7コメ
2022.12.25法務省がうんこ人権ドリルを無料配布開始6コメ
2022.12.21【もう中止でいいだろ】圏央道「藤沢~横浜」事業費が当初の倍!約1.4兆円へww、8コメ
2020.12.31球形ガスタンクの構築で爆発させ丸く仕上げる方法が凄くて驚いた!!21コメ
2021.01.17アリーナ・ザギトワ、インスタで真冬の水風呂にはだしでダイブ2コメ
最近の常連さん とくめい★82 Dcd★85 ふぇいちゅん★2 さてさて★30 τ(はじめてのすまほ) TW★52 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 ω★105 orz★38 ふぇちゅいん(主宰) TW★97 特命さん★79 10年選手★48 ななしさそ★73 ☆★45 ポコ★346 トクメー★17 JP★26 knob★2 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 酔もぐら★41 匿名?★28 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 774(←半角のひと)★83 F★52 umomo★2 すきやき★78 白★53 らむ★32 謎★80 名古屋関西人 TW★25 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 |