EU「バッテリーは誰でも簡単に交換できるようにしないとダメ」法案を提出
カテゴリー:#海外(記事数:117)

2022.12.23

EU「バッテリーは誰でも簡単に交換できるようにしないとダメ」法案を提出

EVにも適用したら面白いじゃね?

Category:#海外



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=16
001 [12.23 16:34]ふとまる@Enb:これはスマホやタブレットの設計に結構な影響がおきますね。アメリカでも修理の権利が話題になってますが、これもユーザーの権利の拡張の一種でしょうか。 (2)
002 [12.23 16:42]ふとまる@Enb:スマホのバッテリー交換は日本の昔取った杵柄が活躍するかも。 (1)
003 [12.23 16:47]hoge:テスラ「18650電池を1万個交換する簡単な作業です。」 (1)
004 [12.23 17:30]匿名さん@Dion:EVにも適用みたいですね。モバイルデバイスでコレやられたら厚さが今の2倍以上とかになりそうだけど…(完全分離型のワイヤレスイヤホンは作れなくなりそう) (1)
005 [12.23 17:47]ほわ@Biglobe:昔ウォークマンとかで使ってたガム型充電池が使えるスマホがあれば良いんだが (1)
006 [12.23 20:05]hoge@EM:EU仕様だけ内蔵バッテリ抜いて、TYPE Cのモバイルバッテリーonly仕様で販売みたいな、法律で中世に自縛する世界が出来そう。 (1)
007 [12.24 09:54]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★92:>>006 ぜひそうしてくれー、と言いたいけど、iPhoneすらType-Cに移行するくらいだからEUだけ別ってのは難しいんだろうな。 (1)
008 [12.24 11:49]ふむふむ、、@Plala:バッテリー交換できたらいいなって思うけど、、、そなバッテリーが高価ってことにならないかな。 (1)
009 [12.24 14:37]とくめいのとくさん@YahooBB:昔は駐車中のクルマからタイヤやナビを盗まれたりしてたけどこれからの時代はもっと高額なバッテリーが盗まれるようになるね。EVの値段の半分はバッテリーだからね。 (1)
010 [12.24 23:02]>>009見つからずに盗めるくらいになれば@OCN:バッテリに関するほとんどの問題は解決することになるので、それはそれで良い未来な気がします。というか次のテスラのプラットフォームってバッテリ一体成形的な奴になるんじゃなかったっけ?大丈夫なんでしょうか。 (1)


011 [12.25 00:34]7c@NetHine:うーん、消費者の利益になるのかどうか。昨今の電子機器は充電池交換不能になった代わりに小型化軽量化の恩恵を受けてると思うだけど。そして乾電池みたいな共通規格ができてくれないと、交換用電池が入手できなくて詰むんじゃなかろうか...? (2)
012 [12.25 09:44]とくめいのとくさん@YahooBB:昔は駐車中のクルマからタイヤやナビを盗まれたりしてたけどこれからの時代はもっと高額なバッテリーが盗まれるようになるね。EVの値段の半分はバッテリーだからね。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:353

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
03/31 23:57:インフォグラフィックで見るアメリカの州別ビール価格(350mL缶×24本の値段)6812分前
03/31 21:35:なぜウクライナはソ連崩壊後に核兵器を手放してロシアに譲渡してしまったのか115時間前
03/11 04:08:デンマークの郵便、年内で手紙の配達を廃止へ、小包は継続25日前
03/10 09:57:TSMCのアメリカ工場製チップは台湾製チップより20~30%割高だがすでに2027年後半まで予約でいっぱい26日前
02/20 13:42:韓国でも2023年から「ふるさと納税」制度「故郷愛寄付制」が開始。44日前
02/11 09:54:国民皆保険のイギリスでは移民や留学生・駐在者からも義務として国民健康保険料+追加料金をVISA取得時に前払いで強制徴収している53日前
02/10 18:40:イギリス、イギリス内の日本企業社員の年金と日本の健康保険料は課税対象じゃね?と言い出す(笑)53日前
02/08 16:06:トランプ大統領が来週早々に紙ストロー禁止の大統領令(笑)56日前
01/22 22:53:トランプ2.0政権が発足当初から「レームダック(役立たず)」であるわけ72日前
01/11 21:03:ロサンゼルスの火事が燃え広がるわけ83日前
01/09 23:13:トランプ氏がグリーンランド購入にこれほどの関心を寄せる理由85日前
01/07 22:31:韓国の反日タームはじまたw。韓国旅客機事故で日本から犯行声明メールwww87日前
01/03 00:36:フランス、今年1月1日から全ての生活保護者に週15時間の労働義務92日前
12/11 20:35:第三次世界大戦は「すでに」始まっている、企業は今すぐ備えよ。114日前
12/06 18:14:韓国尹大統領、逆転勝利?戒厳令はおとりだった?119日前
12/05 10:42:なぜ韓国大統領は突然戒厳令を出したのか(BBC記事要約)121日前
11/08 07:41:中央値で見るアメリカ住宅価格の州別マップ2024年夏148日前
10/16 22:23:中国が台湾占領練習を実施したらしい170日前


→カテゴリー:#海外(記事数:117)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.04.04中国政府が米国に34%の報復関税、4月10日スタート
2025.03.31インフォグラフィックで見るアメリカの州別ビール価格(350mL缶×24本の値段)2コメ
2025.03.31なぜウクライナはソ連崩壊後に核兵器を手放してロシアに譲渡してしまったのか5コメ
2025.03.26プーチン氏がトランプ氏に肖像画贈呈、「個人的な贈り物」と3コメ
2025.03.08デンマークの郵便、年内で手紙の配達を廃止へ、小包は継続8コメ
2025.03.07TSMCのアメリカ工場製チップは台湾製チップより20~30%割高だがすでに2027年後半まで予約でいっぱい6コメ
2025.03.05イーロン・マスク、米国の社会保障制度を政府を破壊するネズミ講と呼ぶw4コメ
2025.02.19韓国でも2023年から「ふるさと納税」制度「故郷愛寄付制」が開始。10コメ
2025.02.10国民皆保険のイギリスでは移民や留学生・駐在者からも義務として国民健康保険料+追加料金をVISA取得時に前払いで強制徴収している28コメ
2025.02.10イギリス、イギリス内の日本企業社員の年金と日本の健康保険料は課税対象じゃね?と言い出す(笑)25コメ

最近の常連さん
774(←半角のひと)★83 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 とくめい★82 さてさて★30 orz★38 ポコ★346 knob★2 JP★26 ふぇちゅいん(年度始まったり) TW★95 らむ★32 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 10年選手★48 謎★80 すきやき★77 umomo★2 F★52 特命さん★79 Dcd★83 ω★105 白★53 ☆★45 ふぇいちゅん★2 名古屋関西人 TW★25 ななしさそ★72 トクメー★17 匿名?★28 τ(はじめてのすまほ) TW★52 酔もぐら★41