2023.05.02
なんだこのタイヤ?タイヤ1回転するたびに振動が来てひどい乗り心地です。
分かります?波打ってるの
最初は中のチューブの問題かと思って、チューブの空気を抜いたりもみモミして偏りをなくしたり、チューブ交換しても波打ったままなのでタイヤのせいでした。チューブそのままでタイヤ交換したら直りました。
実は先日購入したパナレーサーのタイヤチューブが使用前から穴開いていて、ふさいで使っていたらすごいパンクしまくるので投げ捨てたところ。交換したらパンクしなくなりました。
なんかパナレーサーの良くない噂とかある?
問題なかったタイヤ。
Category:#自転車DIY
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=12
001 [05.02 20:24]Sweet‘★1@NetHine:とりあえず相手の目に留まるようにタグ付けまくってTwitterに投げてみては? ↑(1)
002 [05.02 20:56]ロード乗り@Nuro:悪い噂は特に聞かないかなぁ。通勤チャリに使ってるクローザープラスは問題ないよ。んで画像ですが凹んでる所のビードが上がってないように見えるので、タイヤを嵌めたあとにタイヤをもみもみしてチューブとタイヤを馴染ませればよかったのかも。タイヤ変えたら治ったのはわからん… ↑(1)
003 [05.02 21:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★93:Amazon倉庫での保管状態とか長期在庫とかでクセがついてる可能性は? 自転車のタイヤって、自動車のタイヤみたいにどこかに製造年月かかれてないのかな? ↑(1)
004 [05.02 22:23]tnk’@Asahi-Net:たしかに、凹んでるところのビードが上がっていないように見える。 ↑(1)
005 [05.02 23:17]通りすがり@So-net:うちもパナレーサーだけど、不良品に当たったことはないですね。そんなロゴになってたんだ ↑(1)
006 [05.03 08:04]KT@YahooBB:先日自分もパナレーサーのチューブ(700c)をアマゾンで買って交換したけど2cm位リムに対して長い。膨らませても撓んでしまった。 ↑(1)
007 [05.03 08:52]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★93:>>003 自分で気になったので調べました。自動車のタイヤみたいに統一された記載ではないけど、基本的には書かれてるらしい。古いタイヤは使わず返品したが良いね。 ↑(1)
008 [05.03 16:59]名無し@Asahi-Net:前の人も言ってるけどビードのラインがリムと平行になってないところがあるので、きちんと組めてませんね。組みなおしたら直ると思う。自分で組んでずれたことあるので。 ↑(1)
009 [05.03 19:10]なんだかんだで@SH-M19ミクオスフォン@Om:結局、シュワルベのマラソンに行き着くのです。 ↑(1)
010 [05.03 19:31]ふぇちゅいん(管理人) TW★88:半分ぐらい空気入れたゆるゆる状態で少し走ってみたりしたけど、単なるズレならそれで直るはずでは? ↑(1)
011 [05.05 23:12]独身子無し@Enb:>>010 ビード上がってないならそれだけじゃダメじゃないですかね。 ↑(1)
012 [05.21 18:18]冷たい奴@Ucom:既定の空気圧まで入れると丸くなります ↑
この記事のアクセス数:772
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
11/20 21:13:走行中に真っ二つになった折り畳み自転車「DAHON Horize Disc」を国民生活センターが分析、溶接不備で新品でも強度不足であることを確認190245分前
09/26 11:29:シマノ、自転車変速機にAI搭載自動変速機を投入「こんなに軽々坂を登れるなんて♪」を目指す187日前
09/02 20:33:水素タンクはペットボトルサイズ!トヨタ紡織が水素燃料電池搭載のアシスト自転車の走行実証開始。211日前
08/29 16:09:男のロマン!陸上でも水上でも無限の航続距離を誇る自転車キャンピングカー215日前
08/21 23:23:あかん、自転車のタイヤつるつるになっても使っていたら黄色い警告カラー出てきた。自転車タイヤの寿命は1万キロぐらいか。223日前
08/19 20:44:「AK2フリーホイール機構」採用でチェーンが2本の自転車、荒れ地にもトラブルにも強い225日前
08/14 12:01:噂の木工用ボンドでサビ除去を試す230日前
→カテゴリー:#自転車DIY(記事数:42)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.11.19走行中に真っ二つになった折り畳み自転車「DAHON Horize Disc」を国民生活センターが分析、溶接不備で新品でも強度不足であることを確認110コメ
2024.09.24シマノ、自転車変速機にAI搭載自動変速機を投入「こんなに軽々坂を登れるなんて♪」を目指す397コメ
2024.08.31水素タンクはペットボトルサイズ!トヨタ紡織が水素燃料電池搭載のアシスト自転車の走行実証開始。179コメ
2024.08.29男のロマン!陸上でも水上でも無限の航続距離を誇る自転車キャンピングカー57コメ
2024.08.23ヨドバシに自転車のタイヤ頼んだら斬新なお届け形態だった22コメ
2024.08.20あかん、自転車のタイヤつるつるになっても使っていたら黄色い警告カラー出てきた。自転車タイヤの寿命は1万キロぐらいか。150コメ
2024.08.18「AK2フリーホイール機構」採用でチェーンが2本の自転車、荒れ地にもトラブルにも強い90コメ
2024.08.02噂の木工用ボンドでサビ除去を試す104コメ
2024.07.04もうすぐEバイクは自転車と見分けが付かなくなる!?フレームに収まる小型Eバイク用600Wモーター9コメ
2024.06.27自転車のスポークプロテクターが砕け散ったけど分解して新品を装着するのが面倒だったので3Dプリンターで簡易版を作ってみた74コメ
最近の常連さん とくめい★82 JP★26 白★53 さてさて★30 Dcd★83 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 特命さん★79 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ポコ★346 謎★80 ななしさそ★72 F★52 ☆★45 酔もぐら★41 orz★38 ふぇいちゅん★2 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 名古屋関西人 TW★25 umomo★2 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ω★105 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 匿名?★28 knob★2 774(←半角のひと)★83 らむ★32 すきやき★77 トクメー★17 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 10年選手★48 |