色が徐々に変化するPLAフィラメントを使ってみた。色の変化は30グラム間隔ぐらいかな?
カテゴリー:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター(記事数:147)

2020.02.10

色が徐々に変化するPLAフィラメントを使ってみた。色の変化は30グラム間隔ぐらいかな?



使用したフィラメントはこれ↓

↓データはコレです。
↓このクルーズ船全体の使用フィラメント量はスライス時の表示で50g程度。出来上がりを見ると前半60%と後半40%が違う色で2色印刷みたいな感じなっているので30gごとに色が変化していると思われます。


↓フィラメントは1kg巻なので、1kg中で30回色が変化する感じでしょうか?フィラメントのロールを外から見た感じではもう少し変化回数は少なそうにみえますが。


このマルチカラーのフィラメント、一度により大量のフィラメントを消費する大きな物体を出力する場合は色の変化回数が多くなって見栄えしそうだけど、ちっこいのだと予想より面白く無いかもしれません。まあ色にこだわりの無いものを出力する時は単色フィラメントよりは楽しいと思います。

フィラメントの材質的なクオリティーも今のところ問題無しと感じてます。

余談ですが、このクルーズ船の造形はなかなか良いですが、救命ボートが船本体にくっついてなかったので、サポート材をはがす時に一緒に剥がれてしまいました。はがれた部品集めてジクロロメタン使って融着させてます。

UVで色が変わる変態PLAフィラメント発見、次はコレ買ってみるか!
↓この温度で色が変化するPLAフィラメントは1回しか色が変わらないサギ商品らしい(^^;

Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=20
001 [02.10 17:56]MONKEYMONEY@Biglobe:ウィルスの汚染の蔓延度も表現しているのか。ダイプリ号、軍艦島とか初島とか猿島?当たりにテント張ってなんかすれば良いのに (6)
002 [02.10 19:30]:グラデーションが良い感じだけれども、色をコントロールしようと思ったら大変になりますな。 (6)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:588

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/01 21:51:ダイソーの小物ケースのセパレーターを3Dプリンター(TPU)でDIY830568分前
11/05 11:13:自作フィラメント除湿ボックス3ヶ月目634日前
10/27 13:09:問い合わせたけどBambu Lab A1 miniを日本から購入出来る見込みはまだ分からないらしい643日前
10/18 12:29:キター!Bambu Labから4カラ―出力対応の3Dプリンター「A1 mini Combo」が459ドル(約6万8000円)で発売652日前
09/04 18:29:3DプリンターのフィラメントDIY除湿庫、4週間後の様子695日前
08/13 09:59:DIY除湿庫にダイソーの巨大除湿剤入れて48時間後718日前
08/08 15:28:3Dプリンターのフィラメント保管ボックスをDIYする723日前
07/28 17:04:ヒートベッドの上でフィラメント脱水中733日前
07/10 23:03:素敵なデザインの飛行機を3Dプリンターで出力!751日前
06/19 23:52:FDM(積層型)3Dプリンターで安価に多色出力出来るユニットが複数登場している772日前
06/02 13:27:どんな3Dプリンターも後付で多色対応に出来る3DChameleonが199ドル790日前
05/18 08:55:噂のナイロンフィラメントを使ってみた。素材質感、出力最適設定・課題805日前
05/17 19:04:これが噂の4Dプリント?15cm四方で出力して大きく拡張するフィラメントスプールのstlファイルが2.99ドル805日前
04/01 23:15:7年前から土に埋まっていたPLA(3Dプリンタ)製のチューブホルダー851日前
03/29 21:58:3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その7。オリジナルパーツを作製854日前
03/27 13:24:2000円以下で買ったミニルーターが3Dプリントのバリ取りに良い感じ857日前


→カテゴリー:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター(記事数:147)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.01.10著作権フリーになったミッキーの3Dプリント用のモデルが登場!1コメ
2023.12.30ダイソーの小物ケースのセパレーターを3Dプリンター(TPU)でDIY5コメ
2023.12.20好きなサイズのヒンジを一体形成3Dプリント出来るスクリプトがなかなか使えそう3コメ
2023.11.03自作フィラメント除湿ボックス3ヶ月目7コメ
2023.10.23問い合わせたけどBambu Lab A1 miniを日本から購入出来る見込みはまだ分からないらしい3コメ
2023.10.17キター!Bambu Labから4カラ―出力対応の3Dプリンター「A1 mini Combo」が459ドル(約6万8000円)で発売18コメ
2023.10.17最初の3Dプリンターを購入して7年目記念日2コメ
2023.10.14ペットや3Dプリンターの監視に便利な屋内ネットワークカメラがPrime感謝祭で2980円1コメ
2023.09.023DプリンターのフィラメントDIY除湿庫、4週間後の様子9コメ
2023.08.11DIY除湿庫にダイソーの巨大除湿剤入れて48時間後6コメ

最近の常連さん
774(←半角のひと)★83 ふぇいちゅん★2 ω★105 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ポコ★346 酔もぐら★41 名古屋関西人 TW★25 orz★38 白★53 ☆★45 トクメー★17 F★52 ななしさそ★73 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 匿名?★28 ふぇちゅいん(主宰) TW★97 Dcd★85 らむ★32 JP★26 knob★2 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 10年選手★48 謎★80 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 特命さん★79 すきやき★79 umomo★2 とくめい★82 さてさて★30