2021.04.06
サムヤンがAPS-Cとフルサイズ向けに天体撮影向けレンズを予告。お値打ち広角来ちゃう?
サムヤンって韓国かCategory:#カメラ
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=1
001 [04.07 20:11]ななしさそ★56:別にコマ収差を抑えた広角が欲しいなら、35mmフルフレームのミラーレスの広角がだいたい新設計で相当高レベルに補正かかっていますけどね。煽り文句言っても実体がどんだけ伴っているんだか。なお、思いっきりAFレンズだったりするぞギズモw ↑
002 [04.09 07:10]すきやき★61:星景を撮るとき問題になるのは、まず非点収差とコマ収差。次いで色収差と波長透過性。あとは純然たる沼。安いレンズ業界、ピーキーな中華レンズの台頭で、サムヤンは一旦後れを取ったけど、ここ数年のミラーレス設計シリーズは周辺画質なども向上して復権してきた。値付けも上がったけど。あと耐侯の実力派知らんけどシーリングも入ったりしてきてるので、星用ならそこら辺も抑えてるんかなと。 ↑
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
02/22 15:21:最適解?CANONから1.4インチイメージセンサー、3.1倍(16mm-51mm)光学ズームの高級コンデジ「PowerShot V1」。54433分前
04/24 19:29:Insta360が4月16日に新製品発表。全周8K対応のInsta360 X4か?341日前
→カテゴリー:#カメラ(記事数:26)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.02.21最適解?CANONから1.4インチイメージセンサー、3.1倍(16mm-51mm)光学ズームの高級コンデジ「PowerShot V1」。
2021.06.01可変式望遠レンズの実力は?「Xperia 1 III」のカメラであれこれ遊んでみた10コメ
2021.06.171インチカメラ搭載のAQUOS R6 が6月25日発売 ドコモ版は11万5632円、ソフトバンク版は13万3920円33コメ
2023.03.19グリグリ動いて被写体を追尾できる4Kウェブカメラ「Insta360 Link」外観レビュー1コメ
2023.03.30AI追跡機能を搭載したスマホ用ジンバル「[[Insta360]] Flow」…自撮り棒・三脚も本体に内蔵 3コメ
2023.04.12DxOMarkランキングでOppo Find X6 Proが1位に。メインカメラは1インチセンサー!4コメ
2023.04.20Insta360用に偽物(?)のバレットタイム三脚自撮り棒(4000円)を購入3コメ
2023.05.10GoPro 7 Black→Insta360 X3乗り換え1か月使用感まとめ。画質はGoProが上だけど素晴らしい!時代は360度撮影の時代だ。3コメ
2023.06.28Insta360 GO 3発表。超小型のGoPro対抗カメラ3コメ
2023.08.01Insta360 X3の4000円の非公式40m防水ハウジングを購入。色々と難あり3コメ
最近の常連さん orz★38 白★53 らむ★32 トクメー★17 ななしさそ★72 F★52 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 ω★105 umomo★2 特命さん★79 JP★26 ポコ★346 ふぇいちゅん★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 Dcd★83 すきやき★77 酔もぐら★41 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 さてさて★30 とくめい★82 τ(はじめてのすまほ) TW★52 名古屋関西人 TW★25 ☆★45 knob★2 774(←半角のひと)★83 匿名?★28 謎★80 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 10年選手★48 |