ツイート
2022.03.27
【STEPN】GSTの出金方法3種類をまとめてみました。
STEPN利用者は、
?Liquid by Quoine(入金用)
?BINANCE(USDCのトレード用)
?GMOコイン(出金用)
の3つは必須の口座だと思います。個人的にはSTEPNやるなら中級者向きの出金方法は会得しとくのがおすすめです!#STEPN #STEPN初心者 pic.twitter.com/jf0zSLwTs7
LiquidかSOL扱い出したらしいので口座作ったんだけど出金手数料くそ高いんだね。
P2P取引って何だ?
今、ほんと悲しく思ってるのは100年、1000年に一度の貨幣革命のこの時に株を買ったことも無い人が総理大臣してることだな。
政治手腕は知らないけど、日本人皆で200兆円くらい損しそう
Category:#STEPNで今すぐFIRE!
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!
001 [03/28 16:09]78@YahooBB:ほんまそれ。いまの暗号資産に対する課税(特に法人)では、日本でこの手の事業は絶対にやれないので、自ら可能性を潰しに来てます。そんなところで、自分はいったん原資分を円にしてもどしました。ちょうどここの2の方法でやりましたね。 ↑
002 [03/28 21:34]YUTA:P2P取引ですが、BINANCE監視の元で、ユーザー同士で直接取引できるようです。取引手数料がかからない分お得ということかと。日本円で銀行振り込みとかLINEPay受け取りとかできるみたい?ですw ↑
003 [03/29 08:21]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★89:>>002 個人の換金所があるってこと? ↑
004 [03/29 21:11]YUTA:>>03 契約を作る→Aが契約通りの資産を預ける→Bが契約通りの資産を預ける→交換が行われる って仕組みをBINANCEが実装しているだけですねたぶん。スマートコントラクトとプログラミングの知識があれば誰でもそういった場所(WEBサイト)(個人の換金所という表現でも良いかも)を作れます。10年後位には一般的な取引所を介してのやり取りより、個人間の取引が主流になっているかも知れません。 ↑
→カテゴリー:#STEPNで今すぐFIRE!(記事数:19) (コメント数)