象印、オーブンレンジ参入。レンジとグリルを組みあわせて調理時間を短く
カテゴリー:未分類(記事数:1274)

↑B


2022.07.27

象印、オーブンレンジ参入。レンジとグリルを組みあわせて調理時間を短く

レンジとグリルを組み合わせると言っても両方同時に使用するってわけではないらしい。両方同時に出来ない理由ってあるのかな?電子レンジって効果としては奥まで届く遠赤外線みたいなもんでしょう?

Category:未分類



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=15
001 [07.27 16:52]Sweet’★1@NetHine:我が家のアラフォーオーブンレンジでもダブル加熱モードあるけどなぁ…(同時使用は出来なかったと思う。グラタンに焼き目を付けるような使い方です) 同時使用出来ないのは消費電力の問題であったり、温度のコントロールがしづらいとかあるのではないかと。 (2)
002 [07.27 21:38]むぅ@Dion:消費電力の問題かと。電子レンジ機能の定格出力700Wでも1.1kW程度消費するので、シーズヒーターで使えるのはMax400W程度。オーブントースターでも700Wくらい使うと思われるので。 (3)
003 [07.28 00:11]ふぇちゅいん(管理人) TW★85:オーブン+100Wマイクロウェーブで良いと思うんだよね。冷凍パンの解凍に200Wモード使うけど、5分で内部からふっくら解凍されることから考えて (3)
004 [07.28 02:01]Sweet’★1@NetHine:パンって大して密度高くないから、一般的な食材と同列には扱えないと思うけど。んで、冷凍パンの解凍ならトースターで2〜3分(普段よりちょい長めに)焼けば良くない? (1)
005 [07.28 21:20]すきやき★66:こういうのまってた (1)
006 [08.03 00:14]ジタング推し@Asahi-Net:今でもそうなのかわからないけど、以前、パナソニックのビストロでレンジとオーブンで同時加熱する機種があったように思う。ただ、オートメニューの一部みたいな感じで、かなり食材と調理方法を選ぶ感じで、何にでもできる感じではなかったような。同時加熱だと、食材によっては過加熱で中まで固くなるか、乾燥してパサパサになるだろうから、技術的に以上に料理方法として実用的でないんじゃないかと。レンジとグリルの連携プレーって、三菱がジタングで前からやっているから、二番煎じな感じが拭えない・・・。 (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:未分類(記事数:1274)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)