[RSS][Twitter(X)]
since 1999.04.24今日 。昨日

未分類


|1ページ目/22|次のページへ(12345678910111213141516171819202122・)

2023.12.05Forbesが過去13年に選出された600人の「Forbes 30 UNDER 30受賞者」の中から後悔している10人を発表w
2023.12.05虚構新聞じゃなかった。新宿でハトひき殺したタクシー運転手が逮捕される。運転手「ハトがよけるべき」と主張 /4
2023.12.04USB4.0接続のRTX 4060を凌駕する外付けGPU「ONEXGPU」が599ドル(約8万8000円) /2
2023.12.04ボタンを押すと42度まで5秒で加熱。ハンドウォーマーになるモバイルバッテリーが登場 /2
2023.12.04ネタが豊富過ぎて10分以上も楽しめる「クソ物件オブザイヤー2023」合計10ページ /1
2023.12.04モバイルバッテリーで使う電熱ネックウォーマーの消費電力と使用可能時間(chocoZAPの2023年秋入会特典のやつ) /12
2023.12.03オーストラリアの700店舗以上のセブンイレブンが日本のセブンイレブンに買収される /4
2023.11.30ロバート・デ・ニーロがスピーチ原稿を勝手に差し替えられ「よくもそんなことをするものだ」と激怒、Appleの検閲に対抗してオリジナルの原稿を読み上げ /6
2023.11.30高速バスで急成長のウィラーが、赤字が続く鉄道事業に参入、ウィラートレインズ /9
2023.11.30読み放題のKindle Unlimitedがブラックフライデーで3か月99円で契約可能。年末年始の娯楽にぴったり!? /7
2023.11.29chocoZAPの秋入会特典がなかなか良い。ロゴ入りブランケットとUSB給電電熱ネックウォーマー /3
2023.11.27韓国のベストセラー本『着ない服を捨てたら「すぐやる人」になれた』の日本語訳が発売 /1
2023.11.27ビル・ゲイツが選ぶ2023年冬に読むべき本3冊と経済学に関するオンライン教育コース1つ /1
2023.11.27ジェットエンジン搭載のメーヴェ(M-02J)が人間を乗せてフライトする動画 /9
2023.11.26Bluetoothラベルプリンター「P15 Label Printer」が1782円送料込(aliexpress) /11
2023.11.2680倍ズーム単眼鏡、スマホアダプター付きが送料込972円(aliexpress) /1
2023.11.25【随時追加中】アリエプ、尼、楽天と全て始まったしブラックフライデー戦略会議、今欲しいモノ19点個人的まとめ(2023年11月) /6
2023.11.24ヤマザキマリ「イタリアでは一生分の貧乏と辛酸を体験させられた。当時よく食べていたパスタが、日本の高級イタリアンで1500円で振舞われていて…」 /8
2023.11.24眼球を動かすと耳の筋肉が動くのを利用し、耳に高感度マイクを付けて筋肉の音を使って見ているか知ることが出来る /1
2023.11.23中国では2021年に宿題、学習塾禁止令が出て、その後どうなったか /3
2023.11.22SDGs的に木造の高層ビルが脚光を浴びている。アムステルダムのNachteilandなど /6
2023.11.22自宅でトラウマになりそうな時間の経った腐乱死体が発見されることがイギリスで増加中 /4
2023.11.22ロシアがガソリン輸出禁止措置を解除 /1
2023.11.22Amazon、楽天、Aliexpressのブラックフライデーの日程 /1
2023.11.22映画きっかけでインドに行くみんなへ→インド渡航歴26年の旅のプロが教える「これだけは気をつけて」が永久保存版レベル /1
2023.11.21課題解決としての起業の終焉。解決可能な課題は無くなったが貧困層に向けた課題は解決されることはない。 /11
2023.11.21大人には分からない? 「Roblox」の何が面白いのか、小2にインタビューしてみた /1
2023.11.21コロナワクチン開発中止のアンジェス、助成金約93億円のうち未使用の12億円返還へ /2
2023.11.21「MSX0」のクラファン第2弾開始!ポケコンみたいなのや、腕時計タイプなど4種類 /4
2023.11.20入院施設を持たない診療所は儲けすぎ? 院長の給料3000万円除いても病院や中小企業を上回る経常利益率8.8% /9
2023.11.18ついに業務スーパーが電子マネー対応だと! /17
2023.11.17intel N100プロセッサ、8GB+256GB、Win11 ProインストールのミニPCが18760円送料込み /9
2023.11.17手持ちの電動ドリルを電動ジグソーとして使えるパーツが1628円送料込み /12
2023.11.17子供のシューズなどで採用されているダイヤル締め付け式靴ヒモを任意のシューズに付けられるパーツが309円送料込み /3
2023.11.17「きのこの山」型のワイヤレスイヤホンを限定販売。127カ国語の同時翻訳機能 /2
2023.11.17Audibleが12月12日まで新規加入2か月99円セール
2023.11.17chocoZAPで自由に使えるセルフエステ装置とセルフ脱毛装置 /11
2023.11.17アメリカでは55歳以上の男性の自殺率が平均の2倍、85歳以上男性は4倍。日本の状況との比較
2023.11.16NHKの「ねほりんぱほりん」がゲームのチートツールを開発して荒稼ぎした人を取り上げる /2
2023.11.16『地球の歩き方』にディズニー聖地巡礼版が登場
2023.11.16ゲノム解析の結果、ベジタリアンは脂質を分解、排泄するのが苦手な遺伝子を持つ人がなる傾向であることが判明
2023.11.16VSCodeのソース管理をはじめよう! Gitの連携機能について解説 /1
2023.11.15chocoZAPのビジネスモデルの分析、開始1年ちょっとで脅威の業界No.1に到達 /11
2023.11.15耳を塞がないambie、新しい有線モデル「「AM-02」を4700円で発売 /2
2023.11.15徳之島のヒヨコが5か月後にニワトリになって帰還 #こういうのがいい /1
2023.11.152025年頃登場の車載第3世代LiDARの性能は450万画素3D点群データ/25fps。905nmの近赤外線レーザーを使い300m先まで検知で1台1000ドル
2023.11.14chocoZAP(チョコザップ) 会員数100万人達成、1年で会員10倍の爆発的増加 /6
2023.11.14JAL、1月から新プログラム「Life Status」--JALグローバルクラブの入会基準が変更になり1年程度の頑張りでは入会出来なくなる? /2
2023.11.14メルカリで単発仕事が応募可能に、給与は「メルペイ」で即時払い
2023.11.14Uberが家具の組み立てや芝刈りなどを依頼できる家事代行サービス「Uber Tasks」のテスト開始を発表 /6

|1ページ目/22|次のページへ(12345678910111213141516171819202122・)



2023.12.05

Forbesが過去13年に選出された600人の「Forbes 30 UNDER 30受賞者」の中から後悔している10人を発表w↑BTW

FTX創業者とかなんだけど、起業する人はこれぐらい元気があってナンボだと思うな。

こんなの発表するとかForbesかっこわるいな。


2023.12.05

虚構新聞じゃなかった。新宿でハトひき殺したタクシー運転手が逮捕される。運転手「ハトがよけるべき」と主張↑BTW

タクシー運転手はもっと優しさを学んで欲しいが、この女性は間違いなくヤバい系だろ。前科いっぱいあるぞきっと


2023.12.04

USB4.0接続のRTX 4060を凌駕する外付けGPU「ONEXGPU」が599ドル(約8万8000円)↑BTW

寒くなってきたしGPU買いたいなと思っている。狙うはコスト的に4万以下って感じでRTX3060の12GBかなぁ・・・みたいな。


2023.12.04

ボタンを押すと42度まで5秒で加熱。ハンドウォーマーになるモバイルバッテリーが登場↑BTW

スマホをホッカイロにするアプリって作れそうだな


2023.12.04

ネタが豊富過ぎて10分以上も楽しめる「クソ物件オブザイヤー2023」合計10ページ↑BTW

3ページ目ぐらいから面白い。


2023.12.04

モバイルバッテリーで使う電熱ネックウォーマーの消費電力と使用可能時間(chocoZAPの2023年秋入会特典のやつ)↑BTW



↓これ



結論として強度は3段階調製ですが、
  • 高:1A流れっぱなし=5W
  • 中:2/3ぐらいの時間1A=3.3W
  • 低:1/2ぐらいの時間が1A=2.5W
という最大電流を1Aに固定したPWM制御でした。
5000mWhのモバイルバッテリー(多分3.7V換算)だと「高」で1時間で電池切れる感じですね。う〜ん非力。まあ電力なんて使わなくてもネックウォーマー巻いているだけで温かいのでね・・・・

オイルカイロ並みのパワーを電力で実現出来る日はいつ来るのか?オイルカイロってちょっと強力過ぎるし、最初に着火しないといけないとか使いにくいところもある。もっと低温で使える触媒タイプの化学カイロって無いんだろうか。あ、普通のカイロがそうか。普通のカイロを還元剤に漬けて再生して何度でも使えるようにするとか?(^^;

前から思っているんだけど、オイルカイロの着火と温度制御を自動化出来ないかな。適温を保てた同じ燃料でもっと無臭で長持ちして使い勝手が良いと思う。でもDIYで作るとなると金属加工が必要かもな。。。。

 Keyword:chocoZAP/10


2023.12.03

オーストラリアの700店舗以上のセブンイレブンが日本のセブンイレブンに買収される↑BTW

日本と同じ商品のラインナップなんか実現したら周囲のいろんな産業を駆逐しちゃって車つっこんでくるかもよ。


2023.11.30

ロバート・デ・ニーロがスピーチ原稿を勝手に差し替えられ「よくもそんなことをするものだ」と激怒、Appleの検閲に対抗してオリジナルの原稿を読み上げ↑BTW

いつアップルが誠実だったことがあると言うのか?Googleの倍はデビルたろ

 Keyword:Apple/21


2023.11.30

高速バスで急成長のウィラーが、赤字が続く鉄道事業に参入、ウィラートレインズ↑BTW

地方の鉄道が苦境とか言ってもJRの経営が工夫も何も無いう〇こなだけだろとは思っている。あの占有している土地(路線)と車両をもっと活用しないとね。そだ、車中泊とかニーズ無いか?

高速夜行バスはもっと活用したい。アイマスク、ノイズキャンセルヘッドホン、ネックピローがあればぐっすり眠れることがこの前分かった。睡眠時間で移動が出来るのは大変良い。


2023.11.30

読み放題のKindle Unlimitedがブラックフライデーで3か月99円で契約可能。年末年始の娯楽にぴったり!?↑BTW

これはいいね。3か月経過前にしっかり解約をスケジュールしておくのが重要。

でもコンテンツがあふれている今の世の中、読み放題になったコンテンツを消費している時間って無いかも。面白い過去の名作はたくさんあるだろうけどね。俺もポチるかなぁ
こういう読み放題って著者にはどんな感じでお金が入るんだろう。1人が読んだらいくら入るのか興味ある。推しの作家支援に出来たりする?


2023.11.29

chocoZAPの秋入会特典がなかなか良い。ロゴ入りブランケットとUSB給電電熱ネックウォーマー↑BTW

10月に入会した人限定でプチギフトがもらえるみたいです。今朝行ってみたら置いてあったのでゲットしてきました。

箱↓デカいけど軽いです。


(省略されています。全文を読む


2023.11.27

韓国のベストセラー本『着ない服を捨てたら「すぐやる人」になれた』の日本語訳が発売↑BTW

マジか!!


2023.11.27

ビル・ゲイツが選ぶ2023年冬に読むべき本3冊と経済学に関するオンライン教育コース1つ↑BTW

来年からudemyの有料のオンライン動画学習コースでも受けようかなと思っている。比較的安価な値段で膨大な学習コースがあるみたい。1000円とかから受けられるコースも多数。まずは「月に最低1000円年間12000円のオンライン学習」って感じでノルマを自分に課す感じはどうだろう。
馬鹿らしい理由だが無料のYoutube動画も多数あるが、お金払っているとか期限を区切られてないと聞かないんだよなw
人生ヘタするともう50年あるかもしれないわけで、昔と違ってこの年齢で守りに入っちゃダメだと思う。


2023.11.27

ジェットエンジン搭載のメーヴェ(M-02J)が人間を乗せてフライトする動画↑BTW


これハンググライダー的に普及しないだろうかね。趣味で個人で買うのなら最低でも1台300万円ぐらいまで下げる必要があるかな、ジェットエンジン搭載な事を考えると相当の量産効果無いと難しいか・・・

「ハンググライダー的に」って言っても多くの人には伝わらんかも、俺は学生時代にハンググライダー/パラグライダーサークルで筑波山で飛んでいた人なので。。。動力無いと山の上からテイクオフする必要がある。校庭の上とか上昇気流スポットがあればずっと飛んでいられるが、動力あればどこでも楽しめて良い趣味になるだろう。パラグライダーは1つ40万だったなー、先輩のを10万円でゆずってもらって使ってました。

まあこんなの普及したら人はよく死ぬだろうけど、空飛ぶクルマの時代も始まるし、空から落ちてもしなないようなパラシュート、エアバッグハーネスの開発はもっと色々な可能性があるんじゃないだろうか。


2023.11.26

Bluetoothラベルプリンター「P15 Label Printer」が1782円送料込(aliexpress)↑BTW

あ、この値段は本体のみでテープ3ロール付けて2405円か
1,784円 67%OFF | ワイヤレスBluetoothラベルプリンター,ミニラベルマシン,p15ステッカーと同様,d11,d110,d101

感熱方式ってのが気になるけど実用上は問題ない?

知らなかったんだけど、テプラPROテープは熱転写方式なもののテプラLITEテープは感熱方式で「レシートなどと違い日常的な使用では消えません」って書いてある。


2023.11.26

80倍ズーム単眼鏡、スマホアダプター付きが送料込972円(aliexpress)↑BTW

たぶん子供が喜ぶと思う。


Pixel 7 pro(光学5倍)だとこれぐらいが限界なんだけど(デジタルズーム最大では無いけどこれ以上は見るに耐えない)、もっと大きく写せるかな?



2023.11.25

【随時追加中】アリエプ、尼、楽天と全て始まったしブラックフライデー戦略会議、今欲しいモノ19点個人的まとめ(2023年11月)↑BTW

何か他にコレ買っておけ!ってあったら教えてください。
(1)BOOX用の非公式キーボード、3272円+送料503円
Bluetoothキーボードケース,折りたたみ式,ワイヤレス,モーションair 10.3(AliExpress)

(2)Raspberry Piカメラv3(ワイド120度視野角)、アリエプで7824円送料込み
Coaturepiカメラモジュール,公式バージョン,3 /3,Sony imx708,75/120斜めの角,12メガピクセルの検出,自動フォーカスを搭載(AliExpress)

(3)自室PCにつけるGPU
中華ブランドのRX580が9735円送料込み。ネットオークションで中古が似たような値段なのでそっちがいいかな
Radeonコンピューターグラフィックスカード,8GB GDDR5メモリ,580ビット,GPU,マイニングレート,28mh/s(AliExpress)
消費電力が激高いらしい。むー。でも今AIで遊んだりするならメモリ12GBとか欲しいところだな。
RTX3060が37500円か




(4)コクヨのB4紙ファイルホルダー、1個114円。子供のプリント整理用
Amazon | コクヨ フラットファイル 紙表紙 樹脂製とじ具 2穴 B4 150枚収容 青 フ-V14B | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品
ダイソーに2個110円商品があるらしいが店舗で在庫見たことが無い。

(5)マルチビタミン。90日分714円
Amazon | DHC マルチビタミン 90日分 (90粒) | マルチビタミン
ブラックフライデーと称して、成分半分のやつがセールになってますので情弱はこちらをどうぞ
Amazon | ディアナチュラスタイル マルチビタミン 90粒(90日) | ディアナチュラ | ドラッグストア

(6)ロジテック&ロジクールのキーボード(TK-FBP100WH)とマウス(M350)。3572円+3300円


ビックカメラ店舗で触って気に入ったタッチなやつ。自室のキーボードがフルサイズなんだけど、多く使う会社ノートPCの小さいサイズに慣れてしまってフルサイズが打ちにくくてしょうがないので自室のデスクトップのキーボードも小さいやつにしようかと。

(省略されています。全文を読む

 Keyword:自転車/188 BOOX/9


2023.11.24

ヤマザキマリ「イタリアでは一生分の貧乏と辛酸を体験させられた。当時よく食べていたパスタが、日本の高級イタリアンで1500円で振舞われていて…」↑BTW

ペペロンチーノがディスられていて非常に面白い!


2023.11.24

眼球を動かすと耳の筋肉が動くのを利用し、耳に高感度マイクを付けて筋肉の音を使って見ているか知ることが出来る↑BTW

将来のアイトラッキングに使われたりするんだろうか。


2023.11.23

中国では2021年に宿題、学習塾禁止令が出て、その後どうなったか↑BTW

 Keyword:中国/25


2023.11.22

SDGs的に木造の高層ビルが脚光を浴びている。アムステルダムのNachteilandなど↑BTW

高さ70 mの22階建てで153室のマンションらしい。メインは木造だけど6階までは一部コンクリートも使われいて、建材の61%が天然由来、13%がリサイクル品らしい。

木材は加圧でプラチックとか注入されているやつなのかな?


2023.11.22

自宅でトラウマになりそうな時間の経った腐乱死体が発見されることがイギリスで増加中↑BTW

周囲との社会的つながりが失われてきているのが原因じゃないかとかなんとか。


2023.11.22

ロシアがガソリン輸出禁止措置を解除↑BTW

日本のガソリン価格も下がるかな?


2023.11.22

Amazon、楽天、Aliexpressのブラックフライデーの日程↑BTW

21日:楽天市場開始(2000円オフクーポン+買い回りで最大7000ポイントなど)
22日(本日):Amazonの先行セール開始
23日:Aliexpress(2500円購入ごとに500円オフ)
24日:Amazon開始(最大12%ポイントアップ)

なので今週末が勝負だな。


2023.11.22

映画きっかけでインドに行くみんなへ→インド渡航歴26年の旅のプロが教える「これだけは気をつけて」が永久保存版レベル↑BTW

インドの映画が人気なの????


2023.11.21

課題解決としての起業の終焉。解決可能な課題は無くなったが貧困層に向けた課題は解決されることはない。↑BTW


2023.11.21

大人には分からない? 「Roblox」の何が面白いのか、小2にインタビューしてみた↑BTW

うちの5歳も毎日世界中のどこかの誰かと何かを競っている。
ケーキ作りの速さを競うとか、おにごっことか。殺しあうみたいなのは趣味じゃないのかやってないね。

この前数百円の有料キャラを買わされた。


2023.11.21

コロナワクチン開発中止のアンジェス、助成金約93億円のうち未使用の12億円返還へ↑BTW

アンジェスはこれまでの行いがなぁ。。。って株価の推移見たら、俺の理解そのまま過ぎて吹いたw

しかし、花火打ち上げは上手そうなので、次の花火を期待して株買うのはありかもしれない。

最小売買単位は8000円か。8万円分買って、10万円で売り抜けて2万円儲けて家族で美味いもの食べに行く妄想
パイプラインを見ると投資家がちょっと騙されそうなネタは打ち上げられそうな気がする


2023.11.21

「MSX0」のクラファン第2弾開始!ポケコンみたいなのや、腕時計タイプなど4種類↑BTW

そして用語がよく分からん・・・・この前ゲットしたのがMSX0Stack、今回MSX0stampS3と、MSX0CardとMSX0Stack-CoreS3、MSX0-StickC-Plus2、MSX0-AtomS3とな・・・いずれもESP32でインターフェイスが違うだけで、どれも同じOSで同じコードが実行可能って理解であってる?

応援したいところだけどゲットした第1弾のセンサー類も到着してなくて全然使いこなせて無いからなぁ・・・・

 Keyword:MSX/41


2023.11.20

入院施設を持たない診療所は儲けすぎ? 院長の給料3000万円除いても病院や中小企業を上回る経常利益率8.8%↑BTW

入院医療は提供せずに診療所のみ運営する約1万8千カ所の平均の経常利益率は、2年度に3.0%、3年度7.4%、4年度8.8%。この数字は20以上の病床を持つ病院の5.0%より高く、中小企業の平均3.4%を大きく上回る。診療所の院長の給与約3千万円を差し引いた後の利益であり、「異様だ」と財務省幹部は指摘する。

欧儲け出来る入院施設を持たない診療所に医者が流れ、病院の勤務医が激務で死にそうって状況らしい。

医師会が「このままじゃ人材確保出来ない、診療報酬値上げ希望!」って言っていて、、財務省は「おまえら内部留保めっちゃ増えてるじゃん、それで賃上げしたら?、診療所の診療報酬は5.5%のマイナス改定だな」ってバトルしているらしい。
医者は2032年ぐらいから余り出すらしいし、子供に医者になるのを勧めない方が良いのかね


2023.11.18

ついに業務スーパーが電子マネー対応だと!↑BTW


2023.11.17

intel N100プロセッサ、8GB+256GB、Win11 ProインストールのミニPCが18760円送料込み↑BTW

あ、このディスプレイ裏のVESAネジに取り付けられるタイプの方がいいかな
こちらも19900円
ムスコにUnreal Engine5で遊ばせるためのPCが欲しんだけど、3DするならGPUが非力だよな・・・値段倍だけど、こちらがいいかな。Ryzen7-5700Uってやつらしい。


2023.11.17

手持ちの電動ドリルを電動ジグソーとして使えるパーツが1628円送料込み↑BTW

誰だ、電動ドリルを使って手持ちの自転車をe-bikeに出来るキットを開発したやつは!?


2023.11.17

子供のシューズなどで採用されているダイヤル締め付け式靴ヒモを任意のシューズに付けられるパーツが309円送料込み↑BTW

大人の靴でもヒモほどけて踏んだりとか無くなるし便利かもしれない。買ってみるか

高いけど日本のAmazonのマーケットプレスにもあるね


2023.11.17

「きのこの山」型のワイヤレスイヤホンを限定販売。127カ国語の同時翻訳機能↑BTW

明治は同ブランドの海外展開に注力していく。「グローバルブランドとして成長していくために、言葉の山を越えるという意味からも商品化を決めた」
らしい。

きのこの山の英語名はChocoroomらしね。


2023.11.17

Audibleが12月12日まで新規加入2か月99円セール↑BTW

プロジェクト・ヘイル・メアリー聞いちゃおうかと思ったけど、映画撮影がライアン・ゴズリング主演で来年初めから開始らしいので映画を待つかなー。

三体作者のデビュー作「超新星紀元」が収録されたので次に聞く予定。

ラインナップはかなり限られているので、無料期間だけ楽しんで、聞きたいやつが無くなれば退会が良いと思う。

 Keyword:三体/16 Audible/6


2023.11.17

chocoZAPで自由に使えるセルフエステ装置とセルフ脱毛装置↑BTW

セルフエステ装置


(省略されています。全文を読む


2023.11.17

アメリカでは55歳以上の男性の自殺率が平均の2倍、85歳以上男性は4倍。日本の状況との比較↑BTW

ちょっと調べると全体平均として、アメリカの自殺率は10万人あたり14人、日本は10万人あたり17人っぽい。

アメリカの男性は4人に3人が銃で自殺らしい。日本では銃が無いから電車に飛び込んじゃうのかね

政府が日本の状況の分析資料公開しているね。
なかなか興味深い。斜め読みすると
  • 自殺率は10年前まで(平成10年〜平成23年)が高く(特に男性)、今は低い。
  • 令和2年10月、令和4年(昨年)5月が異常に高い。3月は毎年死にたくなる
  • 一番自殺率が高いのは50〜59歳。ここ3〜4年、不気味に20〜29歳の自殺率が上昇している。アメリカと同様に50代の自殺率は高めだが、せいぜい2割増し程度、80代の自殺率は日本ではまったく高く無く平均値。
  • 自殺率No.1は山梨県。一番低いのは神奈川県。


2023.11.16

NHKの「ねほりんぱほりん」がゲームのチートツールを開発して荒稼ぎした人を取り上げる↑BTW

人生をゲームに例える人がいるけど、よく考えると人生ってゲームの勝者は「チート方法の開発者」な気がする。そう考えるとゲームも「チート方法の開発」を楽しむのが楽しいかもしれない。

ルールに従って遊んでね。っておままごとじゃあるまいし、大人の楽しみじゃないな。


2023.11.16

『地球の歩き方』にディズニー聖地巡礼版が登場↑BTW

日本アニメ版も欲しいところ


2023.11.16

ゲノム解析の結果、ベジタリアンは脂質を分解、排泄するのが苦手な遺伝子を持つ人がなる傾向であることが判明↑BTW

物価高騰のアメリカで肉の価格はどうなっているんだろう?と思って調べたら2022年の記事でアメリカのコストコで安い牛肉が156円/100g、豚肉が120円/100g、鶏肉が110円/100gとあるね。
2年前の2割増しとのこと。

日本に入ってくるアメリカ産牛肉はここ数年で1.5倍以上になった印象がある。


2023.11.16

VSCodeのソース管理をはじめよう! Gitの連携機能について解説↑BTW

VSCodeのソース管理をはじめよう! Gitの連携機能について解説 (1/3)|CodeZine(コードジン) 53 users

Git使ったこと無いんだよな。、VScodeは単なるテキストエディタとして使ってるぐらい。。。


2023.11.15

chocoZAPのビジネスモデルの分析、開始1年ちょっとで脅威の業界No.1に到達↑BTW

  • なんとここ3か月で加入者がほぼ2倍(55万人→100万人)と爆発的に増えている
  • 都会から田舎まで店舗はにぎわっているらしい
  • 会員は女性が半数以上
  • 競合はエニタイムフィットネス、JOYFIT24、GOLD'S GYM、ティップネス、価格的にはFIT365、LifeFit、fitPlace
  • 米国はフィットネス参加率20%に対して日本は3%程度らしい。潜在的ニーズは間違いなくある
  • 2026年までに2000店舗目標。
  • エニタイムフィットネスは1000店舗会員74万人らしい
  • 平均滞在時間は30分、10分で帰る人も多い。
  • 他の大手24時間ジムがフランチャイズ型式なのに対し、chocoZAPは完全自営
  • コンビニのように今後もさまざまなサービスを広げていく計画
  • ライザップ事業は縮小傾向、コロナ前の130店舗をピークに減少中。
  • chocoZAPとライザップはシームレスにつなげる予定
  • 損益分岐点は1店舗あたり280人と計算されるらしい
  • 俺が通っている店舗には無いが、ドリンクバー、ネイルプリンター、電動マッサージチェア、ゴルフ練習場などある店舗もあるらしい
  • ライザップの公開する平均的収支では、出店から3か月で単月黒字化、18か月で累計投資を回収。通常のビジネスに比べてかなり早期に回収出来るビジネスモデルらしい。
  • ダンベルやベンチプレスなどは設定しないようにしている。これを設置すると筋トレ上級者が来て意識高くなってしまう。めざせ意識低い系らしい。
もう100株ぐらい買い増すかなぁ。。。。でも若い会社だから配当金指向は低そうだし、200株にしても株主優待増えないんだよな。

今通っていて不満として何があるか考えると
  • 腹筋する器具の傾斜があまり付けられないのが残念。
  • アプリで使用した日を記録するようにして欲しい
  • 店舗で体重測れるようにして欲しい
って感じかな。

(省略されています。全文を読む


2023.11.15

耳を塞がないambie、新しい有線モデル「「AM-02」を4700円で発売↑BTW

「オンライン会議での安定した接続」や「子どものタブレット用」など意外とニーズがあるとのこと。

ワイヤレス版をWeb会議用に愛用していたのですが低音無いと驚くほど英語が聞き取れないことに気が付き英語会議での使用を取りやめ中
レアジョブのレッスンをambieで受けていたら低音に頼らず聞き取れる練習になるかな?

 Keyword:レアジョブ/32 2022年物欲/76


2023.11.15

徳之島のヒヨコが5か月後にニワトリになって帰還 #こういうのがいい↑BTW

なんか「奄美群島南三島経済新聞」癒される記事が多いな
ハッシュタグは最近お気に入りのマンガをリスペクト。0話→1話以降の方向転換が興味深い


2023.11.15

2025年頃登場の車載第3世代LiDARの性能は450万画素3D点群データ/25fps。905nmの近赤外線レーザーを使い300m先まで検知で1台1000ドル↑BTW

450万画素って2000×2000画素ぐらい。

iPhone 15 ProのLiDARセンサーはソニー製らしいがどれぐらいの解像度なんだろう?2020年発売のiPhone 12 Proが576画素って情報は出てきたんだけどその後の進歩の情報が見つけられなかった。

 Keyword:iPhone/13


2023.11.14

chocoZAP(チョコザップ) 会員数100万人達成、1年で会員10倍の爆発的増加↑BTW



現在1160店舗らしい。一箇所あたり1000人近いってこと???もくろみ通り一人一人の滞在時間は短いのかな?そういう俺は一回10分x週5回って感じ

しまったもっと買っておけば良かった

 Keyword:2023年財テク/8


2023.11.14

JAL、1月から新プログラム「Life Status」--JALグローバルクラブの入会基準が変更になり1年程度の頑張りでは入会出来なくなる?↑BTW


2023.11.14

メルカリで単発仕事が応募可能に、給与は「メルペイ」で即時払い↑BTW

数々の伝説を生みだしそうだな


2023.11.14

Uberが家具の組み立てや芝刈りなどを依頼できる家事代行サービス「Uber Tasks」のテスト開始を発表↑BTW



次のページへ[12345678910111213141516171819202122・]