2023.01.262022年に楽しんだアニメ・マンガ・映画などのコンテンツ26個振り返り。オススメ作品
2023.01.252022年に購入したものでおススメしたいモノまとめ10個 /6
2018.01.182017年の物欲収支まとめ。合計60万1860円使用(年間予算48万(月4万)、12万円の赤字) /53
2018.01.142017年に観た漫画・アニメ・映画などのコンテンツまとめ /23
2018.01.02usePocket、1年以上前に書いたけどまだアクセスが多い記事ランキング /23
2017.12.31usePocketの2017年に書いた記事の1年間のアクセスランキング /4
2023.01.26
2022年に楽しんだアニメ・マンガ・映画などのコンテンツ26個振り返り。オススメ作品↑BTW
オレ的ランキングすると2022年は
- 1位:本好きの下克上。第3部まで(Audible)
- 2位:三体1~3、X(Audible)
- 3位:地球外少年少女(アニメ)
- 4位:すずめの戸締り(アニメ映画)
- 5位:Vivy(アニメ)
- 6位:サイバーパンク2077(アニメ)
- 7位:シンウルトラマン(映画)
- 8位:転スラ(Audible)※アニメ、マンガを先にまんきつ済み
- 9位:リコリコ(アニメ)
- 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する(全12話)、無職転生~異世界行ったら本気だす~第2クール(全12話)(2022年コンテンツ1、2) /usePocket.com
- スパイダーマンNo Way Home(2022年コンテンツ3) /usePocket.com
- 良い世界観!!電脳コイル監督の新作「地球外少年少女(The orbital Children)」(2022年コンテンツ4) /usePocket.com
- 地球外少年少女(2~6話」(2022年コンテンツ4) /usePocket.com
- TVアニメ『SPY×FAMILY』(2022年コンテンツ5) /usePocket.com
- Audible登録しました。転生したらスライムだった件が最高!(2022年コンテンツ6) /usePocket.com
- 映画「ドクターストレンジMoM」、必ず先に「ワンダ&ビジョン」を見てから見るべし(2022年コンテンツ7) /usePocket.com
- シン・ウルトラマン(2022年コンテンツ8) /usePocket.com
- Audibleオーディオブック「転生したらスライムだった件。第1巻~11巻」(2022年コンテンツ9) /usePocket.com
- Audible劉慈欣『三体』(2022年コンテンツ10) /usePocket.com
- 劇場版バイオレットエヴァーガーデン(netflix)(2022年コンテンツ11) /usePocket.com
- 映画「トップガン・マーヴェリック」(2022年コンテンツ12) /usePocket.com
- Audible劉慈欣『三体II~黒暗森林』上下巻(2022年コンテンツ13) /usePocket.com
- ソー・ラブ&サンダー(2022年コンテンツ14) /usePocket.com
- Audible劉慈欣『三体III~死神永生』上下巻(2022年コンテンツ15) /usePocket.com
- (Audible)青春ブタ野郎シリーズ1~4(2022年コンテンツ16) /usePocket.com
- マージナルオペレーション1~16巻コミックス(2022年コンテンツ17) /usePocket.com
- アニメ「リコリス・リコイル」1話~7話(2022年コンテンツ18) /usePocket.com
- (Audible)青春ブタ野郎シリーズ5~9(2022年コンテンツ19) /usePocket.com
- 映画「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」IMAX3D(2022年コンテンツ20) /usePocket.com
- 2021年放送アニメ「Vivy -Fluorite Eye's Song-」全13話(2022年コンテンツ21) /usePocket.com
- 三体X観想之宙(Audible)(宝樹(ばおしゅー))(2022年コンテンツ22) /usePocket.com
- RE:ゼロから始める異世界生活第1クール第1~25話(2022年コンテンツ23) /usePocket.com
- リコリコ(8~13話完結)(2022年コンテンツ18) /usePocket.com
- アニメ「サイバーパンク2077」1~10話完結(2022年コンテンツ19) /usePocket.com
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女・プロローグ、第1話(2022年コンテンツ20) /usePocket.com
- 本好きの下克上~司書になるためには手段を選んでいられません(Audible第1巻)(2022年コンテンツ21) /usePocket.com
- アニメ「チェーンソーマン」第1話2話(2022年コンテンツ22) /usePocket.com
- (Audible)青春ブタ野郎シリーズ10、11(2022年コンテンツ23) /usePocket.com
- 劇場版ソードアートオンラインプログレッシブ冥き夕闇のスケルツォ(2022年コンテンツ24) /usePocket.com
- 本好きの下克上。第1部終了まで(Audible第2~3巻)(2022年コンテンツ21) /usePocket.com
- Audibleオーディオブック「転生したらスライムだった件。第12巻」(2022年コンテンツ9) /usePocket.com
- ファイブスター物語(FSS)第16巻(2022年コンテンツ25) /usePocket.com
- すずめの戸締まり(2022年コンテンツ26) /usePocket.com
2017年に観た漫画・アニメ・映画などのコンテンツまとめ /usePocket.com
2018年に観た映画、アニメ、マンガ等コンテンツ67まとめ&オススメ /usePocket.com(旧)
2019年のコンテンツ(アニメとかドラマとかマンガとか映画とか)57件視聴記録まとめ、オススメ /usePocket.com(旧)
2020年に楽しんだマンガ・小説・映画・ドラマなどコンテンツ42まとめ。オススメ作品 /usePocket.com
2021年に見た映画・アニメ・ドラマ・小説、26個。おススメ作品 /usePocket.com
Keyword:2022年コンテンツ/44
2023.01.25
2022年に購入したものでおススメしたいモノまとめ10個↑BTW
炎天下でビジネスバックパックを背負っていても汗だくにならないMILESTOメッシュパネル(2022年物欲14) /usePocket.comSTEPNがはかどりましたし、背中に汗かかないのはすごく良いです。
IKEAの巨大ソファー「GRONLID/グローンリード」購入、快適すぎて人間をダメにするけどデカい(2022年物欲18) /usePocket.com大きなソファーに人類必須の品でしょう。コタツソファーとかあったら人類は廃退して絶滅するでしょう
3メートル自撮り棒を購入!軽い長い!コンパクト!TELESIN社(2022年物欲19) /usePocket.comいろいろと楽しめてます。携帯性もそれなりにありオススメ
テク無しで使用可能「ホビーかんな」(2022年物欲22) /usePocket.com木工DIYに必須の商品かと、サイズを微調整したり表面をなめらかにしたり
高儀のクイックバークランプ(2022年物欲26) /usePocket.comもうこれ無しのDIYとか考えられない。小さいやつがあと2個ぐらい欲しい
100km歩く東京エクストリームウォークに備えてバックパックを購入。SALOMON TRAILBLAZER 20(サロモン・トレイルブレイザー20)(2022年物欲28) /usePocket.com子供とお散歩時、ランニング時など、ちょっと何か持ち歩きたいときに便利です。
セミオープン×ネックバンドタイプの安Bluetoothヘッドセット「BACKWIN BT52」を購入。音質不満ありだけど悪くないかな(2022年物欲31) /usePocket.com音質は不満だけど、スタイルとしてはまさに俺の求めていた商品でした。ものすごく長いバッテリーライフもグッド
SONY Xperia 1からGoogle Pixel 7 Proに移行中!(本日この記事に追記していきます) /usePocket.com名機だと思う。もう二度と光学5倍ズームのついてないスマホは買わないんじゃなかなぁ・・・、独自の各種AI機能も素晴らしく、次もPixelを選ぶかもしれない。
中華通販1000円の充電レス自転車テールランプがすごく良い!!!おススメ!(2022年物欲5) /usePocket.comいったん装着すれば意識せずに事故にあう確率が下がった充実感
電動ドリルを7.2V仕様のリョービ製から、10.8V仕様のマキタ製「DF330DWSP」に乗り換え!(2022年物欲6) /usePocket.com少しコンパクトになっただけだけど、ずいぶん使い勝手が上がった気がします。小さいは正義かも
2018.01.18
2017年の物欲収支まとめ。合計60万1860円使用(年間予算48万(月4万)、12万円の赤字)↑BTW
やっちまいました。年末にPS4とPS VR買ったりした影響もあり、これまでに無い大赤字です。毎年、毎年、赤字分をリセットしていてけじめがついてないので、今年は12万円分を翌年に繰り越し、2018年はマイナス12万円からスタートします。
と思ったけど、内訳を見ると「親孝行費用4万円」「息子の知育グッズ3万円」も含まれているので、まあ4万円分を「仕方ない経費」と考えて、2018年はマイナス8万円スタートにします。
以下は各項目ごとの金額内訳とDIYした場合の記事。
●屋上日陰作り:合計26550円
タープ、ハンガーボルトなど
生体、人工海水、水槽の上棚のDIYなど
数年ほど完全に安定して何もしてない海水水槽ですが、今年は清浄度を上げてミドリイシ飼育への道を開くために改造に着手します。
●親孝行関連:合計41050円
実家イチゴ温室の3Gリモート温度ロガー、親とSkypeするためのタブレットなど
- 総予算16000円、AC電源さえあれば3G/LTE経由で2か所の温度を24時間監視出来るワイヤレス温度計ユニットを作った /usePocket.com別館
- 実家の農園で「リモート温度ロガー」として使っているRaspberry Piにシャットダウンボタンを追加 /usePocket.com別館
自作PCR装置、ミドリムシ(ユーグレナ)
●3Dプリンタ関連:合計39550円
3DスキャナーDIYキット(まだ組み立ててない)、ヒートベッドをDIYするためのパーツ、フィラメント3kg、印刷ヘッドを交換
- CowTechの3DスキャナーDIYセットに必要なパーツを3Dプリンターで出力 /usePocket.com
- デルタ型3Dプリンター「3Dグレコ」にヒートベッドをDIYするぞ、その2。色々妥協したが一応完成! /usePocket.com別館
- 3Dプリンターの出力ヘッドを交換するもうまく復旧せず。もうダメか?orz /usePocket.com別館
(省略されています。全文を読む)
2018.01.14
2017年に観た漫画・アニメ・映画などのコンテンツまとめ↑BTW
2017年からナンバリングしだした読んだ漫画、映画などのまとめです。9月からナンバリングしだして4か月で14個ほど。来年は50は超えるのかな?「コンテンツ」って言葉がおかしい気がするけど、うまい表現が見つからない。
7、8、9、10、11おすすめ!
- 2017年のコンテンツその1:漫画「中2の男子と第6感」(全4巻)(福満しげゆき) /usePocket.com
- 今日スタートのエイリアン・コヴェナントを初回上映で観てきた!(2017年のコンテンツその2) /usePocket.com
- 2017年のコンテンツその3:3月のライオン第13巻 /usePocket.com
- 2017年のコンテンツその4:劇場版モーレツ宇宙海賊ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵 /usePocket.com
- 2017年のコンテンツその5:けものフレンズ全12話 /usePocket.com
- 2017年のコンテンツその6:コミカライズ版「その者。のちに・・・」第1巻 /usePocket.com
- 2017年のコンテンツその7:「漫画タイムスリップオタガール」1巻~2巻 /usePocket.com
- 2017年のコンテンツその8:シン・ゴジラ /usePocket.com
- 2017年のコンテンツその9:ドラゴンボール超(スーパー)の単行本1~4巻 /usePocket.com
- 2017年のコンテンツその10:山賊ダイアリー全7巻&山賊ダイヤリーSS第1巻 /usePocket.com
- ストーリー原案脚本がまどマギの虚淵玄の「GODZILLA 怪獣惑星」見てきた(2017年のコンテンツその11) /usePocket.com
- 2017年のコンテンツその12:百姓貴族第5巻 /usePocket.com
- 2017年のコンテンツその13「スターウォーズ・最後のジェダイ」 /usePocket.com
- 2017年のコンテンツその14:ジャンプコミックス「Dr.STONE」1~3巻(出ているところまで) /usePocket.com
2018.01.02
usePocket、1年以上前に書いたけどまだアクセスが多い記事ランキング↑BTW
数字は1年間のアクセス数。Google検索にひっかりやすいのかずいぶん前に書いたけどコンスタントに見られている記事がいくつかあります。自宅DIY関係が多いね(^^;、1位のアレはなぜそんなにアクセス数を集めるのかw。あとはホンダ・ヴェゼル買った時の記事、Raspberry Piの記事など。年間1000以上のアクセスがある記事が42あり、合計アクセス数が13万ぐらいか。
■3年以上前の記事、〇1年以上前の記事
〇2015.05.04:駐車スペースに自分でインターロッキングを敷き詰めてみた。うわぁああああああああ(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)10931access
〇2015.04.21:コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)10361access
〇2016.05.01:ホンダ・ヴェゼル購入1ヶ月感想(車・乗り物・車載ガジェット)5221access
〇2015.06.23:材料費たった1万円。自作90cmガラスオーバーフロー水槽が稼働!(初心者の海水魚飼育日記)4956access
■2011.06.29:「採光」用の光ファイバー「エスカ」で屋外の太陽光を室内に導入し電気代を削減する試み(その1)(電力・エネルギー)4175access
■2012.11.18:ソニーのヘッドマウントディスプレイゲット!使用感~エロBlu-Ray 3D体験!!(商品購入レビュー)4062access
■2012.09.07:SIMロックフリーで超小型のAndroid4端末ソニエリXPERIA mini st15iが11000円~。買っちゃった♪(商品購入レビュー)3937access
■2013.08.17:Androidで動画形式を変換出来る無料アプリ「ビデオコンバーターアンドロイド」(Android・Google)3815access
〇2016.02.20:2016年の物欲その11「INA226 I2Cデジタル電流・電圧・電力計モジュール」を使ってRaspberry Piで測定してみた(Beaglebone・Raspberry Pi)3703access
■2012.05.20:水槽をサイフォン式オーバーフロー水槽に改造した(初心者の海水魚飼育日記)3225access
〇2015.01.13:KDDIの光回線訪問販売はクソ。「死ねよ、おまえKDDIの人間じゃないだろ」と言って追い払うべき(情報通信)3201access
〇2016.04.04:2016年の物欲その18「ホンダ・ヴェゼル・タイプS(ガソリンモデル)」(車・乗り物・車載ガジェット)3135access
〇2015.01.26:ZIPPOやハクキンカイロのオイルカイロの白金触媒を再生する方法(★物欲の神様♪)3010access
〇2015.09.28:エロいシーンが話題の映画20作品まとめ(工口)2979access
■2011.02.05:計算してみた!「オイルカイロ」「使い捨てカイロ」「エネループカイロ」発熱量比較(未分類)2706access
(省略されています。全文を読む)
2017.12.31
usePocketの2017年に書いた記事の1年間のアクセスランキング↑BTW
ガジェット関連、自宅DIY記事へのアクセスが多いね。あとウィルコム、ワイモバイル関係も。
●2017.03.18:ソフトバンクのXperia X Performance(502SO)を自分でSIMロック解除してワイモバイルで使ったら快適だった!オサイフもテザリングもPDXメールもOK(2017年の物欲その15)(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)7827access
●2017.07.31:『転生したらヤムチャだった件』後編が完成(アニメ・マンガ・ヲタク)6199access
●2017.04.30:ソフトバンクの株主優待で100株保有でワイモバイルの利用料金が年間6000円割引に(お金・マネー・不動産)3967access
●2017.11.16:Firefox 57(Firefox Quantum)の代替アドオンを紹介するエントリ(Windows、Windows用ソフト、マイクロソフト)3224access
●2017.02.28:プログラマーおわた。Microsoftなどが「仕様通りに動くコード」を自動生成するシステム「DeepCoder」を開発(人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント)3121access
●2017.04.20:ついに来た。ワイモバイル、PHSの新規契約・機種変更を2018年3月で終了。停波の予定は今のところ無し?(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)3069access
●2017.02.04:(広角レンズ撮影)寝台列車「サンライズ出雲」に乗って帰省してみた。3歳児と乗るのに適した客室は?(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)2906access
●2017.05.06:GWを利用して屋上全面をタープで覆い炎天下や雨でも快適なスペースにするぞ!その4。制風権確立って感じ!改善が必要なポイント(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)2720access
●2017.04.18:2017年の物欲その23:今なら凄く安く買える実用性抜群のスマートウォッチ「Pebble Time Round」(腕時計型端末)2694access
●2017.04.29:ゴールデンウィークを利用して屋上全面をタープで覆い炎天下や雨でも快適なスペースにするぞ!その1(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)2641access
●2017.03.14:今日のDIY:自室にモノが多くて荒れ放題なので壁に備え付けの棚を作った。なんということでしょう!ビフォー&アフター(DIY・パソコン本体・周辺機器)2539access
●2017.06.16:ソニーの第2世代デジタルペーパーDPT-RP1購入1週間後気になったポイント18個、手描き内容のコピペ、移動などもOK(動画)(商品購入レビュー)2146access
●2017.01.10:すんげー、サイトまるごとパクられてるw(usePocket運営関連)2110access
●2017.06.08:2017年の物欲その30:ソニーの第2世代デジタルペーパーDPT-RP1購入!普通に紙のノートを超えていた!(動画3つ)(商品購入レビュー)2100access
●2017.01.12:2017年の物欲その1、温度調整出来るハンダごて、プラスチックを溶かしてくっつけて何でも修理可能で1600円。(商品購入レビュー)2021access
(省略されています。全文を読む)