2017.11.30
3Dプリンターの出力ヘッドを交換するもうまく復旧せず。もうダメか?orz
3Dプリンターの出力ヘッドが不調↓
で直らないので、出力ヘッドの部品を購入し、交換しました。↓これあれ?俺が買った時は25ドルだったのに50ドルに値上がりしている????
↓Aliexpressで購入した新しい出力ヘッド
↓山ほど配線がありますが頑張って入れ替えます。左から加熱ヘッド2本、冷却ファン2つ、温度センサー、ステージ接触スイッチ。
しかしうまく動かず。しかも異なる2つの問題がある気がする。
1つは何か動作がおかしい。印刷開始の動き↓
途中でステージの高さまで降りるのでステージの位置は認識していると思うんだけど何か動きがおかしく宙に印刷開始しちゃう。何か配線間違った????
もう一つは購入したヘッドがおかしく奥までフィラメントが入っていかない。中のダクトが1.75mmよりもちょっと狭い感じ?不良品?ありえるかな?
あ〜、1年間楽しんできたこの3Dプリンターももうダメかもしれない。ちょっと直せる気がしない。。。。。う〜ん2、3年は楽しめるはずだったのにちょうど1年で壊れたとなるとコスパはあまりよろしくないな。
でも3Dプリンターはすっかり生活必需品になったので、ダメなら新しいやつを買いたい気分。
Category:【1台目】3Dプリンター「3Dグレコ」でイロイロDIY
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=81
001 [11.30 21:32]ん?:もっと良いのが安く買えるのじゃないの ↑(15)
002 [11.30 23:59]ぽな@Biglobe:もったいないっすね。ノズルは固いだけで4つのパーツに割れるはずなんで。ベッドレベリングの動きがおかしいのは、ステージ接触スイッチが正しく動いてないのが原因と思われます。 ↑(12)
003 [12.01 00:12](★1@Biglobe:部品どりジャンクでヤフオクへ ↑(7)
004 [12.01 00:13](★1@Biglobe:そして皆んなで入札してイタズラw ↑(3)
005 [12.01 01:33]ふぇちゅいんさんの:声、かわいいー ↑(6)
006 [12.01 09:03]ふぇちゅいん(管理人) TW★65:あ、息子の声が入ってる(^^; ↑(7)
007 [12.02 03:37](★1@Biglobe:突然、何してんの?怖いわ。実は聴こえはイケナイやつじゃん。編集ざつだなw本来ならもうワンテイクだろ ↑(8)
008 [12.04 19:32]とおりがかり:前の記事で書いている人がいたけど、テフロンチューブが奥まで入っていないと詰まったような症状が出ることあるけど、そこは大丈夫? ↑(4)
デルタ型3Dプリンター「3Dグレコ」でうまく印刷するためのTIPS
(1)印刷するためのコード「.gcode」ファイルはフリーソフトCuraで落ちているデータ「.stl」から作れる。
(2)Curaの設定でスタートアップコードにステージの高さをキャリブレーションするためのG29コードを追加する。
(3)ヒートベッドが搭載されていないのでABSは印刷しにくい、PLAの方が綺麗にゆがみなく出力可能。
(3)ABS樹脂でもPLA樹脂でも、ステージには「消え色ピット」をまんべんなく塗り、乾かして使用する。ゴミが溜まってきたらステージを取り外し、水につけると綺麗に取り除ける。マスキングテープをはり、その上に「消え色ピット」を塗るとステージを外して掃除する手間が省ける。
(4)ヘッドが変な動きをしたらモーターとベルトをつなぐイモネジがゆるんでいる可能性があるので締める。
(5)Initial Heightを0.2mmにするとしっかりステージに印刷するオブジェクトが固定される。
(6)印刷前にgcodeファイルをRepetier-Hostなどで確認すると良い、ポイントはきちんとステージに設置しているか、Brimは十分かなど。
ありとあらゆるノウハウがあるのでこのページに書かれている事を最初から最後まで熟読すると良い。
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:【1台目】3Dプリンター「3Dグレコ」でイロイロDIY(記事数:73)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)