コメが高ければパスタを食えば良い!カロリーほぼ同じで5kg1270円なので価格4分の1だ。
我が家は月10kgぐらいコメ食べるので全てパスタにしたら毎月7000円ぐらい節約出来るぞ。業務スーパーで5kgパックを購入!1.2mmと1.4mmと1.6mmの3バリエーション。
我が家はムスメの好みで1.2mm購入。俺は太いのが好きなんだけど。。。
一度この2.8mmというイカれた極太パスタを買ってみたい
Category:#パパの適当料理
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=25
001 [05/06 22:27]独身子無し:>ムスメの好みで1.2mm 家族だとこの辺つらそうすねぇ。。。湯で分けも手間だし ↑(6)
002 [05/06 22:41]hoge@EM:わざわざ子供に細麺を食わせるとか、そもそもの運用が軟弱すぎるww パスタは1.7mm固定の代わりに、麻婆豆腐とカレーは、ワイが甘口に豆板醤とタバスコを大量投入して単品種生産を堅持しております! ↑(4)
003 [05/06 23:11]Sweet'★1:リングイーネの断面は楕円形(3㎜*1㎜)なので、多分 期待しているような極太麺じゃないと思いますよ。 ↑
004 [05/06 23:47]しろにん@Au:70円未満、いや100円未満のパスタソースって何がいいかな? ↑
005 [05/07 00:28]ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96:>>002うちは甘口にドラゴンペッパーどかどかかけて、美味いが辛さがまだ足りない。豆板醤とタバスコかあ、かけてみようかな。 ↑
006 [05/07 00:28]ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96:>>003なるほど ↑(1)
007 [05/07 00:33]ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96:>>004やはり値段と味はトレードオフじゃないかな、ひき肉を焦げるまで炒めたものを出た大量の油と一緒に板状に冷凍、これを少しずつ割ってパスタソースにからめて食べると良いんじゃないかと思ってるけど試してない ↑(2)
008 [05/07 02:14]carlyle6:kyocera3:kddi1:すでに10月から米と離婚してますw以降ほぼパスタ生活で、どうしてもオイル量が多くなるので太る懸念がありましたが、16時間断食との併用で健康上も今の所問題なしです。が、お子様がいるご家庭では不平不満がでるはずですので、あまりお勧めしませんね。 正直、ビタバァレー使用の麦飯が懐かしい…『ねぎし』も行ってないですね… ↑(2)
009 [05/07 10:07]通りすがり@YahooBB:1人前づつ束になってるのを二本取り出して電子レンジにぶち込んでるので、ドサッと入ってて安いの買えない。1人前づつするっと出てくる容器探して買うか? ↑
010 [05/07 15:28]京ポン@OCN:100均の1リットル用麦茶入れ使ってます、注ぎ口が丁度パスタ一人前の大きさなのです ↑(2)
011 [05/07 18:09]Sweet‘★1@NetHine:>>004 安い奴はソースを澱粉で嵩増ししているように感じるのが多いです。レトルトだと無難なのはナポリタンかペペロンチーノでしょうか。業スーの瓶入りトマトパスタソースやペーストのジェノベーゼなんかも安上がりかと思います。 ↑
012 [05/07 18:13]Sweet‘★1@NetHine:あと先日買ったエバラのポーション型うどんタレ「プチッとうどん」が割と良かったので、パスタへの応用も効くのではないかと思います(公式レシピでも明太子パスタ作ってますし) ↑
013 [05/07 21:02]うちはこんな感じ:規格:1kg JAN:4902121239306 価格:本体価格 228円(税込価格 246.24円)掲載している価格はイオングループ標準小売価格です。 ↑(1)
014 [05/07 21:13]hoge@EM:>>013 ウチのパスタの紹介じゃん。 ↑
015 [05/07 21:58]Ben@Ucom:プロテイン入りのパスタを愛用してます。 ↑
016 [05/08 13:07]ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96:小麦粉ってもともと10%はプロテインだぞ。 ↑
017 [05/08 13:08]ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96:プロテイン増やしすぎるとパスタの形を保てなくなるからそのパスタって値段に見合うほどタンパク質増えてない可能性ないか? ↑
018 [05/15 23:18]Sweet‘★1@NetHine:茹でずに冷凍保存だそうです → 「茹でず炒めず」保存袋使い自宅で作る冷凍パスタ…鍋も使わずレンジでチン!米高騰のなか割安感でパスタが人気|FNNプライムオンライン ↑
この記事のアクセス数:640
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
07/31 16:44:これは!少量の液体でゆでたまごを漬けられる「味玉クッカー」1時間前
07/22 10:06:職場でスープジャークッキング2025その4~乾燥ひよこ豆サイコー9日前
07/12 20:55:缶詰を電子レンジで加熱調理にするスパーク抑制するアタッチメント開発18日前
07/09 12:49:Amazonで日清の袋ラーメンが妙に安い。1食61円22日前
07/07 11:08:楽天マート(配送地域は関東、関西のみ)で政府備蓄米の無洗米5kg2080円、送料330円で在庫あり24日前
07/07 10:52:Amazonの政府備蓄米5kg1944円在庫あり。急げ!(土曜日18時現在)24日前
07/06 15:33:スゴイ自動販売機が25日前
06/30 23:07:マジか!ドリップコーヒーを斬新な方法で美味しく入れるコツ30日前
06/28 22:29:職場でスープジャークッキング2025その332日前
06/21 19:09:りんこジュースにローズマリーやってみた!39日前
05/18 12:02:職場でスープジャークッキング202574日前
05/15 23:18:コメが高ければパスタを食えば良い!カロリーほぼ同じで5kg1270円なので価格4分の1だ。76日前
05/12 21:42:職場で自炊を楽しむための真空断熱スープジャーを買い替え、食洗器対応バージョン「サーモスJED-400」に79日前
05/10 11:56:いわしの水煮缶詰からはんぺんを作る方法82日前
→カテゴリー:#パパの適当料理(記事数:102)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.07.31これは!少量の液体でゆでたまごを漬けられる「味玉クッカー」
2025.07.23短大の食生活デザインコースで1年の学生がフード3Dプリンターを使って授業している記事2コメ
2025.07.17職場でスープジャークッキング2025その4~乾燥ひよこ豆サイコー17コメ
2025.07.14ドラゴンペッパーを2年ぶりに追加購入。リピート歴10年突破。あなたの食卓にハーブの香りはありますか?6コメ
2025.07.11缶詰を電子レンジで加熱調理にするスパーク抑制するアタッチメント開発45コメ
2025.07.08Amazonで日清の袋ラーメンが妙に安い。1食61円25コメ
2025.07.06スゴイ自動販売機が21コメ
2025.07.05楽天マート(配送地域は関東、関西のみ)で政府備蓄米の無洗米5kg2080円、送料330円で在庫あり6コメ
2025.07.05Amazonの政府備蓄米5kg1944円在庫あり。急げ!(土曜日18時現在)22コメ
2025.06.30マジか!ドリップコーヒーを斬新な方法で美味しく入れるコツ52コメ
最近の常連さん ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 JP★26 匿名?★28 ふぇいちゅん★2 umomo★2 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ポコ★346 特命さん★79 謎★80 名古屋関西人 TW★25 すきやき★79 とくめい★82 F★52 らむ★32 knob★2 ω★105 白★53 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 774(←半角のひと)★83 酔もぐら★41 10年選手★48 さてさて★30 ふぇちゅいん(主宰) TW★97 トクメー★17 ななしさそ★73 ☆★45 Dcd★85 orz★38 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 |