2023.12.03
降りる時に、記念カード渡されて、ん???と回り込んで見てみたらディズニーだった
(省略されています。全文を読む)
2023.11.29
2023.11.28
沖縄本島北部にディズニーランドと同じ規模の新テーマパーク「ジャングリア」2025年開業↑BTW
ゴルフ場の跡地に出来るらしい。開業時は60ヘクタールだがゴルフ場の面積は120ヘクタールあるらしくどんどん拡大していくのかも。
USJの再建に携わった人が関わっているとかなんとか
場所はちゅら海水族館よりもさらに北だね。
俺は沖縄は卒業して今後10年でフィリピンに10回行って開拓する妄想中。セブ島のオススメスポット教えてください。
2023.11.21
11月29日に横浜赤レンガ倉庫で、国内最大級の1225機ドローンショー↑BTW
ドローンショーの最大記録は5000機ちょっとらしい
2023.11.20
おお!米子〜東京の夜行バス「キャメル号」廃止で悲しんでいたらWILLER EXPRESSが新宿バスタ〜米子・松江・出雲の夜行バス運行してるんだね。↑BTW
毎日は運行しておらず、需要がある時の不定期運航っぽい。12月は東京→米子は木、金、土、逆ルートは土日に運行しているっぽい。
新宿バスタ19:40発で実家に帰れるのは覚えておきたい。安いし。
2023.10.20
素晴らしい!大洗〜苫小牧のフェリーさんふらわあがスタッドレス無料貸し出し!↑BTW
2023.10.16
コロナ禍でなんと約110万人も参入「ゴルフ」活況の裏側↑BTW
ゴルフとキャンプとP活が盛況だったらしいな
2023.10.08
フェリー10回以上乗ってる人が気をつけてること「乗船したら即風呂」→ほかにも有益な乗船Tips↑BTW
今朝もムスコに「さんふらわあ」乗りたいって言われた。
2023.10.07
庵野監督の出身地・山口県宇部市に全長7m超・鋳鉄製の"ロンギヌスの槍↑BTW
聖地過ぎる 【圧巻】全長7m超・鋳鉄製の"ロンギヌスの槍"、『エヴァンゲリオン』庵野監督の出身地・山口県宇部市に登場https://t.co/QgO6mlVOsg
寄贈した宇部スチールの社長は「曲線や、まっすぐに作ることはかなりの技術・技能を必要とする」として「弊社の技を注ぎ込んで制作しました」と述べた。 pic.twitter.com/5SzilDVzh8
(省略されています。全文を読む)
2023.10.02
JR神田駅の発車メロディがネーミングライツで「お口くちゅくちゅモンダミン♪」に!↑BTW
モンダミンはアース製薬だったのか、知名度向上効果過ごそう ?? ( ?ω? Ξ ?ω? ) ?? あとで聴きに行こ??
JR神田駅、駅名標が「神田駅(アース製薬本社前)」に 発車メロディは「モンダミン」で南口は「南口(アースジェット口)」https://t.co/g8V86xZ4Fi #JR神田駅アース製薬本社前
2023.09.27
まもなく終了してしまう東海道新幹線の車内ワゴン販売を堪能する↑BTW
良記事
「東海道新幹線弁当」がイイ感じだな。惜しい人を亡くした。新幹線限定チップスターだと!?
チップスターの枚数の少なさヒドいよね。スカスカパッケージングを法律で禁止して欲しい。今の量だと一口で食べれるぞ。
2023.09.23
アメリカ・サンディエゴで驚いたこと27選、くら寿司一皿520円(3.5ドル)だと!?↑BTW
ムスコがあの空母の航空博物館に行きたがっているのでチェック。
2023.09.22
試合は風景?来場者の4割が「野球観戦」をしない日ハム新球場「エスコンフィールド」が試合日以外も集客を増やすワケ↑BTW
HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE | 北海道ボールパークFビレッジ 14 users740イイネ エスコンフィールドHOKKAIDO - Wikipedia 2 users
俺のまわりでもわざわざ北海道旅行仕込んで行った人続出。温泉とかサウナとかあって、そこから野球見れるとか、ホテルあって自分の部屋から見れる部屋があるとか、フードコートが充実しすぎてウケるとか。付属のテーマパークが快適でLCCで行ってこの施設のみで旅行満足とか
某学会の偉い人が年会の開催企んでいた。
2023.09.15
任天堂が来年3月に京都にオープン予定の資料館の名称が「ニンテンドーミュージアム」に決定↑BTW
行ってみた過ぎる
2023.09.12
ジブリパークで「ネコバス」が2024年3月に運用開始も残念な出来orz↑BTW
やりなおせ、もふもふが足りん
2023.09.04
淡路島に「二次元の森(ニジゲンノモリ)」とかいうオタクほいほいなテーマパーク↑BTW
ホーム | 【公式】ニジゲンノモリ 16 users
どんな感じ?オタクというか子供向けキャラテーマパークって感じ?運営的にはコスパ良さそうだな
2023.08.09
JALの国内線の手荷物検査。これノーチェックって通ったのはセキュリティホール?↑BTW
さすがにアルミボトルの中写らないだろ?
新型のX線検査機?ノートパソコンもカバンから出さなくて良いらしいけど・・・
2023.08.09
国立科学博物館、1億円のクラファン実施。約9時間後に目標クリア↑BTW
1億円募集のところ5億円集まっている。
国立科学博物館って聞いたこともなかったな。上野にあるのか。
2023.08.06
東海道線と電柱の衝突、JR東が概要発表し謝罪 乗客3人にけが 原因は「調査中」↑BTW
昨日、これのせいでタクシー14000円かけて小田原から帰宅するはめに。。2〜3時間も復旧未定とか言って結局終電直前に復旧無し発表でした。こういう場合、バスぐらい繰り出したらどうなのかね?予定外に家に帰れなくなった浴衣ギャルは沿線で合計100人を超えたはず。
昨日は茅ヶ崎、小田原、厚木の花火でした。
2023.08.04
びわ湖大花火「有料観覧以外は来場自粛を」目張りで遮断…混雑対策に地元反発「開催に反対」↑BTW
最近、有料の花火大会増えてきているよね。
公共の場で開催しておいて、来るなとか、目張りして見えなくするとかありえないだろ。しかもこれ税金使ってるんだろ?
2023.08.02
夏休みの「こどもぼうけんきっぷ」が乗れない大人も欲しくなるかわいさ↑BTW
2023.08.01
予報円でボカす日本の天気予報と違って米軍天気予報は最尤ルートを線で表してくれるんですが・・・無慈悲なルートだな・・・日本の予報よりもずいぶん南寄り(沖縄本島に近い)ルートだ。
来週後半ぐらいに太平洋側から日本縦断ツアー?
(省略されています。全文を読む)
2023.07.26
水族館入場者は400円、これだけ入るなら600円。まあ値段相応だな。もっと身近な危険生物がいくらでもいるだろ?。
(省略されています。全文を読む)
2023.07.25
2023秋の東京エクストリームウォーク東京100の詳細決定、西と東から豊洲を目指す2ルート↑BTW
神奈川県海老名市を出発するWESTコース、千葉県佐倉市を出発するEASTコース。どちらもゴールから直線距離50km程度の場所スタートで神奈川県海老名スタートはすぐに南下し海に出ていつも通り、千葉佐倉市スタートは柏市まで北上してからゴールを目指す。
↓1年前の大会出場しました。オススメ!
2023.07.24
4DX映画は一度体験する価値あり!子供の遊びレベルじゃない(スーパーマリオムービー、2023年コンテンツ16)↑BTW
4DXを初体験したのですが凄かった。↓シートはこんな感じ。※Pixelの消しゴムマジックで人消しています
普通の映画館と違って最前列でも楽しめるスクリーンとの距離感と思います。
↓入場前には貴重品をロッカーに入れられます。そう、ジェットコースターと同じだと思ってください。俺はロッカーに預けなかったけど、小物は飛んでいき無くなる可能性を感じました。スマホを手に持って見れるとか思わない方が良い。
感想ですがこれ未就学児(保育園・幼稚園児)には早すぎないか?座席はシートベルト無しで革張りなので手すりをしっかりつかんでないと俺でさえずり落ちて映画中に何度も座りなおす必要があり、うちの5歳児は激しさに耐え切れず映画を最後まで楽しむことが出来ませんでした。上の子は大喜びだったけど。1時間続くジェットコースターだと思ってください(^^;
あと、水攻めが激しいんだけど、3Dメガネに水をかけられると見えにくくなるので、メガネふきを持参するのをオススメ。4DXは全て3Dメガネ装着なのかな?この映画館の3Dメガネは1個100円(前回のを持参すると100円引き)なんだけど(ユナイテッドシネマ)なんだけど、IMAX 3Dの回収されるメガネに比べるとなんか明度の低下が大きくてずいぶん暗くなるな―と思った。確かメガネには「Real 3D」って書いてあった。
あとスマートウォッチは外しておいた方が良い。大きく身体が動くので反応して暗闇で点灯しまくります。
今回、観たのはスーパーマリオムービー、場所はアクアシティーお台場でした。
4DX映画はけっこうな良いお値段ですが(大人3400円、子供2400円でした)、値段分の価値はあると思います。というか特殊効果が激しすぎて映画のストーリーを楽しみたい時にはオススメしないかも、アクション系のバカ映画向きかも。4DXでホラー系はヤバいかもしれない・・・飛び道具が飛んでい来る系はヤバいかも。マーベルとか良いかもね。
スーパーマリオムービーの感想ですが、内容的にはお子様向けのストーリーですが、日本的感覚とアメリカ的感覚の素晴らしいコラボレーション(のように日本人には見える映画)でした。良い映画と思います。あとは音楽が良い。懐かしい任天堂音楽と効果音のアレンジのオンパレード。任天堂バースのポテンシャルを感じます。ピーチ姫のキャラ設定が良い。たぶん次の主役を狙ってます。20代ではなく30代女性な設定か?w、まあマリオがオッサンなのでつりあうためにはそうなるのか。
あのスピリチュアルでダークなことばかり言う青いやつは何のゲームのキャラ?????俺知らんのだけど。
夏休みにぜひ!
Keyword:2023年コンテンツ/37
2023.07.23
出張で予約した安いホテルを調べてみたらチェックイン場所と宿泊場所が4キロも離れていたのでキャンセルした「法律が変わったので気をつけて」↑BTW
とのこと。受付場所が離れていてはダメって法律作ろうよ
今年4月からフロント(玄関帳場)を設置しなくても営業許可が得られるよう規制緩和したにもかかわらず、35自治体が今も条例でフロント設置を義務付けている。
2023.07.06
素敵すぎる! 初めての「金属のテープカット」経験でした! https://t.co/4TVXSWMrE1 pic.twitter.com/zw8y8TixPC
2023.07.06
箱根のユネッサンが明日(7月7日)リニューアルオープン。流れるプールや貸し機風呂も↑BTW
7月21日までは割引料金っぽい
2023.07.02
オアフ島で鉄道運行開始、まずは郊外の9駅開通、最終的には空港を通りアラモアナショッピングセンターまでの19駅↑BTW
へー、これはいいなー!!!今はUberがあるとはいえ観光の幅が物凄く広がりそう
2023.07.01
デンドンデンドンデンドンデン丼!!
2023.07.01
護衛艦ひゅうが甲板リフトアップ!横須賀YY乗り物フェスタ↑BTW
自衛隊もなかなかテンション上がる乗り物があるじゃないか!
2023.06.30
2023.06.23
アクアラインの通行料金が普通車が現在の800円→600円〜1200円の変動制へ↑BTW
許容かなー。昔2000円ぐらいしたよね?でも可能なかぎり東京湾フェリーが使いたい。ETCとか車に乗ったままおサイフケータイでサクっと乗れるようになるといいんだけど
2023.06.22
中国深?の端午節で披露されたドローンの見事な動き。https://t.co/Hlb3rokg4v pic.twitter.com/1tkZvi9G3W
最新の中国のドローンショーが凄い!動画は早送りだけどね。
2023.06.19
あ、コロナで禁止していたんだ
2023.06.14
厚木基地2023年スプリングフェスティバルにも行きました。横田基地2023友好祭との違いメモ↑BTW
今年、初めて両方のお祭りに行ってきました。どちらも規模が大きくて素晴らしいお祭りです。
写真は全て厚木基地のお祭りのものです。厚木基地 横田基地 飛行機の数 ★★ ★★★ 自衛隊関連の存在比 50% 20% エアショー 無し あり 遊具 あり 無し アメリカなマクドナルド店舗 あり 無し 出店の数 ★★ ★★★★ のんびり座れる場所 芝生 滑走路(悪く無い) 入るための行列 2時間半 1時間半 オスプレイ × 〇 巨大な輸送機 × 〇 飛行機にタッチ 〇 〇〇 花火 × 〇 展示に関わる兵士のフレンドリーさ 〇〇〇 〇〇
厚木基地の入場のための待ち時間は今年は特別かも直前に爆弾事件とかあったし。来年からは年1回どちらかで良いかな・・・・
気のせいかもしれないけど、厚木基地は半分は基地で働く人のおまつり感を感じた。妙に外国人が多くみえた。一方で横田基地は日本人がターゲットって感じがした。
これらのお祭りに行く前は飛行機好きでJAL!ANA!、整備工場の見学行きたい!!とか行っていたムスコが、軍用機や巨大な飛行機に触りまくり、中まで入れるお祭りに感動して軍事マニアになっちゃいそう・・・
(省略されています。全文を読む)
Keyword:横田基地2023友好祭/15
2023.06.13
富士急ハイランド「高飛車」「ええじゃないか」の年齢制限を突如10歳引き下げ64歳→54歳に↑BTW
54歳なんて狂ったほど元気な人いるだろ。知り合いに60前でフルマラソン3時間半で走る人がいるぞ。
そういえばこのテーマ―パークの年齢制限って海外じゃ無かったりしない?年齢聞かれるのを嫌がる外国人とかキレそう。
予想では富士急ハイランドは事故が定期的に起こっているのでこの制限でもつけないとパーク側が入る保険料の支払いが高額になっちゃうとか?
2023.06.13
沖縄本島でキャンピングカーレンタルのふるさと納税登場↑BTW
1泊2日で10万円、2泊3日で20万円
ふるさと納税、今年はどうするかなー
2023.06.10
横浜赤レンガ倉庫でフライドポテト8店舗出店のグランプリイベント開催中↑BTW
2023.06.08
さるびあ丸で行われる「東京湾納涼船」の申し込み開始、予約した!↑BTW
7月7日(金)スタートのこのイベント。1か月前から予約開始なので、7月7日(金)〜7月8日(土)が予約可能になっています。
7月8日(土)のチケット確保!
2023.06.07
厚木基地の経験があるので1.5時間並ぶとか普通に感じるw
車で行った場合は、牛浜駅周辺のコインパーキングは絶望的だけど、門の周辺で1日2000円で止めてもいいよって個人ビジネスがあちこちにやっているので使ってもいいかも。
拝島駅の南側、線路の北側のコインパーキングたくさんあって昼前でも埋まってなかった。周辺のスーパーとかイトーヨーカドーとか、無料で停められそうな場所も多数。
2023.06.04
この週末開催予定だった東京エクストリームウォーク東京100が大雨で中止。18000円の参加費返金無し↑BTW
18000円返金無しはツライなあ。
開催側が保険に入るとかでどうにかならないわけ?
↓前回出場しました。
2023.06.01
君はティラノサウルスのラジオ体操を見たことがあるか?開会式〜綱引き〜玉転がし〜ピンポン玉運び↑BTW
チラっと2023年5月14日に江の島で開催されたティラノサウルスレースを観に行ってきた。参加者は女性の方が多い感じ。30代以降がほとんどで若い人は少ない感じ
これ5000円ぐらいでAmazonで多色売っているけどどういうビジネスモデルなの?w。コスチュームが先か、イベントが先か、それとも最初からセットか?
なんと熱中症予防の自動送風機付き!きちんと子供用と大人用がある。何かのイベント用に1つ持っておくといいかもw
(省略されています。全文を読む)
2023.05.31
誰でも溶接によるモノづくり体験出来るテーマパーク「アイアンプラネット」↑BTW
溶接のテーマパーク アイアンプラネット | 鉄の惑星 15 users
フランチャイズビジネスで現在全国に7ヶ所らしい
お!アイアンプラネット湘南あるじゃん!!。。。って秦野なのに湘南だと!?(^_^;)
2023.05.28
↓スーパーギャラクシー(?)アホみたいに巨大な輸送機
↓F35A(?)
(省略されています。全文を読む)
2023.05.23
中国が300m超えの国産豪華客船「魔都」建造、上海〜日本間など↑BTW
激安だといいな。ちと鉄板が薄そうに見えるのは先入観だろう。。。
2023.05.22
本日スタートYahoo!トラベル、オンラインでの国内宿泊予約でPayPayポイント10%還元。8月25日まで↑BTW
これはけっこうデカいかも。
夏休みの旅行のホテル代5泊で30万ぐらい楽天トラベルで予約済みなんだけど、スイッチ出来ないかな?まだキャンセル料は発生しないタイミングなんだよね。
2023.05.22
俺の2010年の種子島旅行記事は下記。まともな宿泊施設がぜんぜん無くて。コテージみたいなところに泊まったら虫だらけで虫嫌いのツマに宿泊先チェンジを希望されて1泊無駄になった思い出。
2023.05.21
横田基地2023友好祭【動画】おじぎして拍手されるオスプレイ〜飛行モード→ヘリモード変形↑BTW
オスプレイさんにそんな芸が!
しかしどうも飛行モードの重々しさといい、ヘリモードの重低音と言いロマンを求めてけっこう無茶して設計した気配を感じる(^_^;)
大好きです!
2023.05.21
横田基地2023友好祭(今日まで)・500グラムステーキセット↑BTW
次のページへ[1・2・3・]