[RSS][Twitter(X)]
since 1999.04.24今日 。昨日

#乗り物


|1ページ目/5|次のページへ(12345・)

2025.02.18ホンダ、日産の内田社長が退任するなら統合交渉再開へ
2025.02.16JALが費用一人250万円「JALPAK特別企画!本気のパイロット訓練体験 10days」 /2
2025.02.11飛行機の燃費は悪く無い。ボーイング787では一人あたりの燃費は20km/リットル /19
2025.02.04ホンダ、合併を止めて日産を子会社化する案を打診 /3
2025.02.04ここ数年で自動車免許の取得費用が跳ね上がっているらしい高校生特別キャンペーンでも36万円〜 /17
2025.02.02トヨタ、全然生産が追いついてないじゃないか。バク売れ? /17
2025.01.28最高時速40kmの電動スノーバイクで走る新感覚雪遊び「e-SNOW」体験会が安比高原スキー場で3/9まで /3
2025.01.27幸運に恵まれサンライズ出雲を家族4人分自分で予約出来た!予約の仕方メモ。もっと寝台列車を拡充して欲しい。 /25
2025.01.24イギリスで鉄道網が次々と「再国有化」の流れ /8
2025.01.16NAVITIMEのカーナビアプリに安いガソリンスタンドを経由するルート検索追加 /12
2025.01.16東京都の個人タクシー協同組合の車両がガラパゴスを裏切り「Uber」で乗車可能に /6
2025.01.09東京〜成田空港の移動「1000円切り」できる節約ルートとは? /44
2025.01.08ホンダ、車載OS「ASIMO」発表。26年投入のEV「Honda 0」に搭載へ /11
2025.01.07ソニー&本田初のEV「Afeela 1」は89900ドルからでプレオーダー開始。2026年半ばに出荷 /19
2024.12.24ホンダ・日産・三菱の合併で世界第3位の自動車メーカー誕生へ正式発表 /60
2024.12.18ホンダ・日産が経営統合へ、三菱自動車の合流視野 /75
2024.12.11有楽町線を野田市まで沿線する計画があるだと!? /29
2024.11.27祝!大分のホーバークラフトが15年ぶりに復活。1日4便の別府湾遊覧事業をスタート /25
2024.11.23「青春18きっぷ」大ブーイング。やっぱり、新ルールは改悪か。利用者の本音とJRの狙い /23
2024.11.22Adobe、相模鉄道と共同でAI活用体験イベント「迷惑行為無しに写真から不要物を取り除く方法」w /19
2024.11.19ついに高速夜行バスにフルフラット座席登場の流れ!国土交通省がガイドライン公表 /70
2024.11.15ちょっとかっこいいかも。Luupがオリジナルヘルメットを発売。折り畳み式 /68
2024.11.14ソーラーパネルからの発電で毎日18マイル(29km)走れる電動スクーター「 Lightfoot」 /3
2024.11.12神奈中バスがさらに減便。やる気が無いなら廃業しろよ。自分が独占企業って分かっているのか? /5
2024.11.07沖縄で乗合タクシーmobiが徐々に浸透。AIが最適なルートを設定。30日/5000円の定額プランや1回500円のプランなど /34
2024.11.07【訃報】神奈中バスが深夜バス「東京・新宿」→本厚木方面、平塚方面を正式に廃止 /14
2024.11.05車のタイヤのリアルタイム空気圧表示ワイヤレスセンサーが4000円で買える。自転車用センサーのクラファンも /68
2024.11.04【電動アシスト自転車文化の終了】日本初の前輪駆動式の特定小型原付電動バイク「MySmart20」、時速6km/hの低速でもふらつかない /157
2024.10.31アメリカ航空局(FAA)、eVTOL市場投入のため新カテゴリー「パワードリフト(powered-lift)」を設置 /21
2024.10.29祝!米子と香港結ぶ国際定期便が約5年ぶりに再開 /5
2024.10.28全長3.3m以下の2馬力エンジンボートは船舶免許も船舶検査も不要らしい /26
2024.10.26【change.org】青春18きっぷの改悪反対署名が1万人突破 /60
2024.10.25実現間近と思われていた日本の「空飛ぶバイク」のスタートアップA.L.I Technology破綻の顛末 /38
2024.09.30JAL、エコノミークラスの客がお金を払って国際線「サクララウンジ」を使用する料金を2倍近く値上げ /47
2024.09.27すごい!豪華客船を真っ二つに輪切りにして客室継ぎ足し長さを伸ばしているwww /39
2024.09.23世界初の水素レースカーがFIAのクラッシュテストに合格! /26
2024.09.23豪華キャンピングカーの新機軸 一般駐車場に入る幅1950mmのアネックス「リバティ50DB」が800万台〜 /76
2024.09.20来年4月の「新基準原付」の制度改定にあわせ中国製電動原付バイクが10万円で上陸予定 /117
2024.09.12ラテンアメリカでガソリン車を85万円でEVに変身させる「コンバージョンEV」が勢いを伸ばしている /74
2024.09.10ANAのお詫びアンケートのお礼がショボい /115
2024.08.29江ノ島の前の道をスーツケースが走ってるw /196
2024.08.22JAFが子供の事故多発を受けチャイルドシート推奨基準を140cm→150cm未満に引き上げへ /183
2024.08.20チェチェンの独裁者、サイバートラックに機関銃を装備しイーロンマスクに訪問を促す /197
2024.08.16ANA機内安全ビデオ「ポケモン特別版」 /121
2024.08.15東海道新幹線、明日16日は東京〜名古屋間で終日運転取りやめ /361
2024.08.12自動車のリアワイパーにぶら下がるコンビニ袋の正体 /144
2024.08.05横浜市鶴見区だけで電動アシスト自転車のバッテリー盗難が2カ月で14件 /86
2024.08.02EVの屋根に設置し停車時6倍に広げ完全オフグリッド走行を実現 /122
2024.07.31東海汽船のセブンアイランド愛一時漂流→長時間えい航事件がプロジェクトX採用も期待出来る大変な出来事だったみたい /56
2024.07.24業界騒然のデンソー製高機能モーター搭載の空飛ぶ車「Lilium Jet」が世界最大の航空ショーで展示、2026年に型式認定取得予定 /64

|1ページ目/5|次のページへ(12345・)



2025.02.18

ホンダ、日産の内田社長が退任するなら統合交渉再開へ↑BX.COM

ホンダは配当利回り4.79%もあるのか。PER=7倍ぐらい。

あれ?ホンダって自前でeVTOL試験機作ってFAA承認取ってるじゃん。
1単位ぐらい買っておくか?やばいまだ2月なのにNISA枠が無くなる。

そうだうちのヴェゼルちゃん3月に車検なので車検費用をどうにかしないと・・・・年末年始の旅行で銀行口座が大変なことに。。orz


2025.02.16

JALが費用一人250万円「JALPAK特別企画!本気のパイロット訓練体験 10days」↑BX.COM

JALPAK特別企画!本気のパイロット訓練体験 10days」

10日間JALの現役パイロットと事前学習、知識確認、グランドスクールを経てシミュレーターを使っての訓練するらしい。
ジジババ孫投資ビジネスか?


2025.02.11

飛行機の燃費は悪く無い。ボーイング787では一人あたりの燃費は20km/リットル↑BX.COM

747-400(ジャンボジェット)と比較すると787の燃費は2倍以上らしい。


2025.02.04

ホンダ、合併を止めて日産を子会社化する案を打診↑BX.COM


2025.02.04

ここ数年で自動車免許の取得費用が跳ね上がっているらしい高校生特別キャンペーンでも36万円〜↑BX.COM

これは国が手を回しても良い案件だと思うけど、あっという間に自分で運転する必要が無い時代到来かな?VR活用して10万円ぐらいで取らせてくれる教習所とか無いのか?アメリカだと学科含めても5万円とからしいよ


2025.02.02

トヨタ、全然生産が追いついてないじゃないか。バク売れ?↑BX.COM



今注文すると納車はアクアとMIRAIが5月、RAV4、プリウス6月、カローラフィールダーとか10月〜11月らしい


2025.01.28

最高時速40kmの電動スノーバイクで走る新感覚雪遊び「e-SNOW」体験会が安比高原スキー場で3/9まで↑BX.COM


(省略されています。全文を読む


2025.01.27

幸運に恵まれサンライズ出雲を家族4人分自分で予約出来た!予約の仕方メモ。もっと寝台列車を拡充して欲しい。↑BX.COM

ちょっと狭い「ソロ」個室4人分取れました!


予約は下記のサイトでオンラインで出来るのですが、予約可能になるのは乗車日の1か月前の午前10時ちょうどから。

数日前から午前10時にアクセスして一番部屋数の多い「シングルデラックス」を予約する練習していたのですが10時0分0秒にアクセスすると接続するまで5秒程度待たされてつながった時には全席売り切れでした。一度だけ「残席あと少し」と表示されたことがあったのですが、次のプロセスにいくと「残席無し」になってしまいました。これは上り乗車も下り乗車も同じでしたが、上り乗車は狭い「ソロ」が5分程度売れ残っていることもありましたが10時10分には全席完売。

ある程度はキャンセルする人が出るだろうと繰り返しアクセスしてみると確かにキャンセルは少しは出るのですが予約プロセスを進めていく途中で売り切れで予約完了までいけることはありませんでした。

実際に乗りたい日の下り(行き)は同じ状況で、予約出来る可能性ゼロに感じました。しかし数日後の「帰り」の予約時、10時ちょうどの状況はまったく同じでアクセスした時点で完全売切れでしたが、10時10分頃に「ソロ」が売れ残っているのを発見。慌てて予約を進めます。なぜか「ソロ」は1人ずつしか予約出来ず、1人、また一人と進めて3人目になった時点で「残席わずか」になりましたが、無事に家族4人分の予約をすることが出来ました。誰かが大量にソロを押さえて「シングルデラックス」も取れたなどの理由で開放したのかな?Webではそんなまとめて予約出来ない仕組みのようですので「みどりの窓口」のしわざかな?

一部のみどりの窓口は9時前から空いていて業界用語「10時打ち」ってのをしてくれるそうです。ただ行き(週末の下り)は緑の窓口で10時打ちしてもらっても1席も取れませんでした。

サンライズ出雲、後継車両の予定も無くいつまで乗れるか分からないみたいな話がありますが、超高額な寝台列車ばかりでなく手ごろに乗れる寝台列車も拡充して欲しいものです。

(省略されています。全文を読む


2025.01.24

イギリスで鉄道網が次々と「再国有化」の流れ↑BX.COM


2025.01.16

NAVITIMEのカーナビアプリに安いガソリンスタンドを経由するルート検索追加↑BX.COM

リアルタイムでガソリンの値段を取得するのはどうやるんだ?いつもコストコを経由するルートになりそう。

国民民主党が主張していたガソリン安くする話はどうなったんだっけ?


2025.01.16

東京都の個人タクシー協同組合の車両がガラパゴスを裏切り「Uber」で乗車可能に↑BX.COM

調べると東京都には3万台の法人タクシー、1万台の個人タクシーがいて、「個人タクシー協同組合」の組合員は5000人ちょっとらしい


2025.01.09

東京〜成田空港の移動「1000円切り」できる節約ルートとは?↑BX.COM

家族で京成スカイライナーとか成田エクスプレス使って成田往復するとそれだけで3万円かかっちゃうんだよな。高すぎる。

自家用車だとガソリン代3000円、高速代7000円、駐車場代5000円で15000円と安くはなるが昼間だと渋滞したりするしな・・・


2025.01.08

ホンダ、車載OS「ASIMO」発表。26年投入のEV「Honda 0」に搭載へ↑BX.COM

ルネサスと提携して2000TOPSのAI性能を20TOPS/Wの電力効率で実現する専用SoCを開発、レベル3自動運転に対応



これとは別の開発なのかな???


2025.01.07

ソニー&本田初のEV「Afeela 1」は89900ドルからでプレオーダー開始。2026年半ばに出荷↑BX.COM

89900ドル=1500万円ぐらい。

プレオーダーはこちら。ただしカリフォルニア州の人限定
これきっと、高い!買えない―ってのは日本人だからなんだよ。

先日、シンガポール、インドネシアを旅してきたけど、普段、サイゼリヤやらダイソーやら回転ずしで喜んでいると、どこに行っても高すぎて精神的にの他しめなくなることが良く分かった。もっと物価と収入を上げて、円高にしないと・・・


2024.12.24

ホンダ・日産・三菱の合併で世界第3位の自動車メーカー誕生へ正式発表↑BX.COM

なんか1+1+1=1.5になりそうな予感がする。誰かこの3社以外のところに主導させた方がいい気がするな。FOXCONNにも緩く参加してもらえないのか?


2024.12.18

ホンダ・日産が経営統合へ、三菱自動車の合流視野↑BX.COM

ホンダ・日産が経営統合へ 持ち株会社設立、三菱自動車の合流視野 - 日本経済新聞 189 users

家電メーカーに続き自動車業界も。これだって若者に金が無い。車なんて買うわけ無い。少子化で人口減。国自体に投資する魅力が無い。など政治の無策が一部責任だと思うぞ。

あ、買収抑止とかもあるのかな?


2024.12.11

有楽町線を野田市まで沿線する計画があるだと!?↑BX.COM

ありえるのか?


2024.11.27

祝!大分のホーバークラフトが15年ぶりに復活。1日4便の別府湾遊覧事業をスタート↑BX.COM


2024.11.23

「青春18きっぷ」大ブーイング。やっぱり、新ルールは改悪か。利用者の本音とJRの狙い↑BX.COM


2024.11.22

Adobe、相模鉄道と共同でAI活用体験イベント「迷惑行為無しに写真から不要物を取り除く方法」w↑BX.COM

ちょっとAIにお願いしてみた。


(省略されています。全文を読む


2024.11.19

ついに高速夜行バスにフルフラット座席登場の流れ!国土交通省がガイドライン公表↑BX.COM


2024.11.15

ちょっとかっこいいかも。Luupがオリジナルヘルメットを発売。折り畳み式↑BX.COM

街中でレンタルしている電動キックボードに付属する気は無いのかな?
俺は努力はするけど絶対に自転車でヘルメットはかぶらないマンなんだけど、かっこいいならかぶっても良いと思う。
安全に良いのは間違いないだろうし、ディスプレイとナビとスピーカー内蔵とか、ちょっとした冷暖房機能とかメリットあっても良いな。

 Keyword:自転車/262


2024.11.14

ソーラーパネルからの発電で毎日18マイル(29km)走れる電動スクーター「 Lightfoot」↑BX.COM

う〜む、なかなかダサい。


2024.11.12

神奈中バスがさらに減便。やる気が無いなら廃業しろよ。自分が独占企業って分かっているのか?↑BX.COM

人手不足とか言っているけど、事務所にいるオッサン達の首切って運転手の給料あげたらどうなんだ?


2024.11.07

沖縄で乗合タクシーmobiが徐々に浸透。AIが最適なルートを設定。30日/5000円の定額プランや1回500円のプランなど↑BX.COM

運営はKDDIとWILLERか!ウィラーは勢いあるなー

東京で終電に遅れた人を集めて安価に自宅まで帰れる乗合サービスとか無いかな。。。。ワゴン車使って定員10名、スマホアプリと位置情報で一人3000円だと・・・採算性はあまり良くないけどUber的ビジネスとしては採算ライン乗っていると思う。


2024.11.07

【訃報】神奈中バスが深夜バス「東京・新宿」→本厚木方面、平塚方面を正式に廃止↑BX.COM

ほんと神奈中バスは迷惑、普通の路線バスも腹立つほど間引き運転のままだし。ウィラーさん助けて―


2024.11.05

車のタイヤのリアルタイム空気圧表示ワイヤレスセンサーが4000円で買える。自転車用センサーのクラファンも↑BX.COM

車用のリアルタイムワイヤレスセンサーはずいぶん普及しているのか様々な製品がある。たしかに自転車用のセンサーは今のところ見当たらないね。

今年は毎年やっている12か月点検をサボってやってないから空気圧下がってるだろうな・・・3月の車検まで持ってくれ・・・


2024.11.04

【電動アシスト自転車文化の終了】日本初の前輪駆動式の特定小型原付電動バイク「MySmart20」、時速6km/hの低速でもふらつかない↑BX.COM



そうか法律が変わってこれから免許不要の電動自転車がどんどん出てくるのかもな

新しい法律は
16歳以上であれば免許不要で、車道では20km/hまで、歩道では6km/hまで

一方、EVにペダルが付くとペダルモードでも原付き扱いになってしまい、免許必要、歩道走行不可になる不条理さ、これじゃ電動アシスト自転車廃れるだろ。
これおかしくない?


2024.10.31

アメリカ航空局(FAA)、eVTOL市場投入のため新カテゴリー「パワードリフト(powered-lift)」を設置↑BX.COM

パワー・ドリフトじゃなくパワード・リフトね。きっと日本語では永遠に勘違いされそう。まあ、どうでも良いか。

ジョビー・アビエーションの株がいつはねるか・・・・
って今見たら株価が大暴落している。何があった?????
あ、自分で株を大量に売却したのか。。。。
買い増す良いチャンスか?


2024.10.29

祝!米子と香港結ぶ国際定期便が約5年ぶりに再開↑BX.COM


2024.10.28

全長3.3m以下の2馬力エンジンボートは船舶免許も船舶検査も不要らしい↑BX.COM

2馬力エンジンってどれぐらいのパワーなのかな?と調べると1馬力=750Wらしいのでけっこうなパワーなのでは?


2024.10.26

【change.org】青春18きっぷの改悪反対署名が1万人突破↑BX.COM


2024.10.25

実現間近と思われていた日本の「空飛ぶバイク」のスタートアップA.L.I Technology破綻の顛末↑BX.COM

NHKの記事ひどいな。今回の内情を錬金術、マネーゲームとして批判し、誠実にビジネスを進めよう。で締めくくっている。ビジネスに関する考えの次元が幼稚すぎる。日本から新しいモノなんて出てこないはずだね。


2024.09.30

JAL、エコノミークラスの客がお金を払って国際線「サクララウンジ」を使用する料金を2倍近く値上げ↑BX.COM

成田のラウンジ料金が4950円→8250円、ホノルルは4000円→7500円だって。大幅値上げじゃん。

俺のJGCの権利は今後も維持されるんだろうか。あ〜今のうちにSFC取っておかないと将来後悔するのかな・・・


2024.09.27

すごい!豪華客船を真っ二つに輪切りにして客室継ぎ足し長さを伸ばしているwww↑BX.COM


2024.09.23

世界初の水素レースカーがFIAのクラッシュテストに合格!↑BX.COM

世界初の水素自動車のレース「Extreme H」に加えて電気自動車のレース「Extreme E」が2025年に開始らしい。


2024.09.23

豪華キャンピングカーの新機軸 一般駐車場に入る幅1950mmのアネックス「リバティ50DB」が800万台〜↑BX.COM

リン酸鉄リチウムバッテリー400Ah(4800Wh)、インバーター(2000W)、ホームエアコン、85L冷蔵庫、電子レンジ、薄型ソーラーパネル(500W)のオプションもあるらしい。

車両の長さが4990mmか。

今乗っているヴェゼルが4295mm×1770mm。ぎり家の駐車スペースに入る気はするな。


2024.09.20

来年4月の「新基準原付」の制度改定にあわせ中国製電動原付バイクが10万円で上陸予定↑BX.COM

そうか電動アシスト自転車より電動原付の方が安く作れるはずだよね。

こんなのも

 Keyword:中国/160


2024.09.12

ラテンアメリカでガソリン車を85万円でEVに変身させる「コンバージョンEV」が勢いを伸ばしている↑BX.COM


2024.09.10

ANAのお詫びアンケートのお礼がショボい↑BX.COM




2024.08.29

江ノ島の前の道をスーツケースが走ってるw↑BX.COM



電動スーツケースは歩道ならOKにしても良いと思うけどな。


2024.08.22

JAFが子供の事故多発を受けチャイルドシート推奨基準を140cm→150cm未満に引き上げへ↑BX.COM

うちの子は120cmと140cmだけど、もうチャイルドシートは取り外しちゃったよ。

国の基準は「6歳未満はチャイルドシート」だけどJAFは厳しい基準でチャイルドシートの着用を推奨しているらしい。


2024.08.20

チェチェンの独裁者、サイバートラックに機関銃を装備しイーロンマスクに訪問を促す↑BX.COM

ハードウェアに軍事的メリットがあるとは思えないけど、サイバートラックに軍事仕様のソフトとかあったら胸熱だな。

イーロンマスクがわくわくしてるかもしれん。

ちょうどこんなニュースが


2024.08.16

ANA機内安全ビデオ「ポケモン特別版」↑BX.COM






(省略されています。全文を読む


2024.08.15

東海道新幹線、明日16日は東京〜名古屋間で終日運転取りやめ↑BX.COM

う●こみたいなリスク回避精神が日本社会に蔓延してますね。


2024.08.12

自動車のリアワイパーにぶら下がるコンビニ袋の正体↑BX.COM

予想を超えて中身がヤバかったw


2024.08.05

横浜市鶴見区だけで電動アシスト自転車のバッテリー盗難が2カ月で14件↑BX.COM

あれ、けっこう高いんだよね。そういう目線で見れば街中に価値あるものが無防備に転がっている状態なのかも。販売時からバッテリーにAirtagもどきを埋め込んじゃえ


2024.08.02

EVの屋根に設置し停車時6倍に広げ完全オフグリッド走行を実現↑BX.COM

一日数十キロ程度の走行ならこれでいけるはずだよな


2024.07.31

東海汽船のセブンアイランド愛一時漂流→長時間えい航事件がプロジェクトX採用も期待出来る大変な出来事だったみたい↑BX.COM

乗っている人はすごく大変だったらしい。
うちの乗り物大好きムスコが興味津々


2024.07.24

業界騒然のデンソー製高機能モーター搭載の空飛ぶ車「Lilium Jet」が世界最大の航空ショーで展示、2026年に型式認定取得予定↑BX.COM

7人乗れて航続距離175km、最高速度248km/h。モーターは4kgで100kWと変態スペックらしい。

なんとLilium Jetはこのモーター30個搭載らしい
これで変態EV作ろうぜ。緊急時に10分だけ飛べるやつ。



次のページへ[12345・]