2021.04.18なぜ人は名古屋転勤になると絶望するのか 科学的根拠を解説 /1
2021.04.18「40歳までに退職が当たり前」リクルートこそが世界に通用する希有な日本企業である
2021.04.17ビデオ会議で良いマイクを使うと賢そうな印象を相手に与える /8
2021.04.15月額24800円で毎日違うセカンドハウスを利用出来る「SECOND HOUSE by テレスペ」 /8
2021.04.05北海道発のコンビニ「セイコーマート」が大洗から本州に上陸して茨城埼玉に部隊展開し都内に肉薄している /12
2021.03.31無印おわた?ダイソーの高級路線な新業態『Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー)』に行ってきた!レビュー /8
2021.03.28いきなり!ステーキ社長が明かす資金繰り死闘記「最初から慎重にやればよかった」 /2
2021.03.25ブックオフが規格外の生花の販売をスタート 都内6店舗で1本100円 /5
2021.03.12日本郵政、楽天と資本業務提携、約1500億円出資--物流や金融、モバイル、DXなどで連携 /9
2021.03.09クラウドファウンディングCAMPFIREが「手乗りドローン」AIR PIXの保険適用での返金へ /11
2021.03.05イオンが、上の階がオフィスの新タイプショッピングモールを名古屋で秋に開業 /7
2021.03.02クロネコヤマトのロゴが64年ぶりに刷新。新事業用のアドバンストマークも /18
2021.02.26ドコモとauが解約/MNP転出案内サイトに「検索除外」の措置 総務省が指摘 /17
2021.02.26ジェネリック大手の「日医工」に業務停止命令。品質管理の不正を繰り返し9か月で75品目の自主回収 /17
2021.02.24ソフトバンクグループに飲み込まれたLINE、魔改造された上に社名までAホールディングスに改変されて元の面影がなくなる /1
2021.02.23誰でもオンラインレッスンを開設できる「PONY」 Zoomリンク発行や月謝徴収・連絡などをアプリで代行 /2
2021.02.22米国による制裁で困ったファーウェイ、養豚事業に進出。人工知能(AI)を駆使 /2
2021.02.18最近のクラウドファンディングにありがち。中国通販で100円で売られているものが日本で5000円のクラファンに /15
2021.02.17日本商業開発、社名を「地主」に変更へ /6
2021.02.09モノを瞬時にお金に変える「カシャリ」は次のメルカリになりうるか /11
2021.02.08デニーズ、「テレワーク専用スペース」の提供開始、4時間ドリンク付きで600円 /8
2021.02.01帝国ホテル、月36万円で「ホテルに住まう」サービスアパートメント事業開始 /7
2021.01.22ペッパーフードが新業態「鶏からあげ・豚肉角煮 からあげくに」本日オープン /11
2021.01.21香港1号店は「3日で桃10トン」 日本産を売りまくる海外版ドンキの正体 /1
2021.01.19イオンが激安ディスカウント店「パレッテ」開業、首都圏で100店舗目指す /5
2021.01.18アマゾン傘下Ringの近隣住民監視アプリ「Neighbors」にバグ、投稿者の位置情報や住所に流出の可能性 /3
2021.01.18セブンイレブン内に個室型ワークスペース「テレキューブ」設置 /5
2021.01.15駅でこっそり鼻毛処理 1.5坪の専門店が大阪メトロに出店 東京ではリピーター続出 /9
2021.01.13PayPayフリマ、販売手数料を10%→5%に値下げ - 1月20日から /2
2021.01.08赤ペンの時代は終わってオレンジペンの時代らしい /21
2021.01.06Amazon様、空輸用に中古旅客機11機をデルタとウェストジェットからお買い上げ /45
2021.01.02ワークマン急成長の仕掛け人は 以前、三井物産の 「ジャングル・ファイター」だった - ワークマン式「しない経営」 /9
■赤ペンの時代は終わってオレンジペンの時代らしい(2021.01.08)
2021.04.18
なぜ人は名古屋転勤になると絶望するのか 科学的根拠を解説↑BTW
なぜ人は名古屋転勤になると絶望するのか 科学的根拠を解説 | Nessuu's blog 64 users70イイネ
2021.04.18
なぜ人は名古屋転勤になると絶望するのか 科学的根拠を解説↑BTW
なぜ人は名古屋転勤になると絶望するのか 科学的根拠を解説 | Nessuu's blog 64 users70イイネ
2021.04.18
「40歳までに退職が当たり前」リクルートこそが世界に通用する希有な日本企業である↑BTW
元リクルートで起業した人を多数知ってるのはそういう事か
2021.04.17
ビデオ会議で良いマイクを使うと賢そうな印象を相手に与える1イイネ↑BTW
よし、良いマイク買うか!ビデオ会議で良いマイクを使うと賢そうな印象を相手に与える - GIGAZINE 2 users20イイネ
でもどれがマイクが良いか分からないんだよね。マイクにこだわったヘッドセットとかあるよ良いんだけど。。。
2021.04.15
月額24800円で毎日違うセカンドハウスを利用出来る「SECOND HOUSE by テレスペ」1イイネ↑BTW
セカンドハウス by テレスペ|セカンドハウスの定額シェアリング 2 users1イイネ 家とは別にマンションを借りて仕事をする究極のテレワークスタイル「SECOND HOUSE by テレスペ」、事前登録受付開始|テレワーク・テクノロジーズ株式会社のプレスリリース17イイネ マンションを借りてテレワーク、月額2万4800円の「SECOND HOUSE by テレスペ」 - BCN+R3イイネ
う〜ん宿泊を認めると「ホテル業」としての色々な規則が発生するからこんな微妙なことになっているのかな?
金額としてはお得すぎる感じ。
この金額じゃあ商売にならないような気がするが・・・・。毎日移動しないといけないからそんなに利用度が高い人は来ないだろうって戦略だろうか?
興味深い。
2021.04.05
北海道発のコンビニ「セイコーマート」が大洗から本州に上陸して茨城埼玉に部隊展開し都内に肉薄している↑BTW
こんな記事発見
2021.03.31
無印おわた?ダイソーの高級路線な新業態『Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー)』に行ってきた!レビュー↑BTW
ダイソーは店舗のサイズと場所によって品ぞろえが違いすぎる。でかい店舗はびっくりするほどバリエーション豊富。
ダイソーが国内モノづくり産業を復活させようとか思ってくれたら色々と良い方向に動きそうなんだけどなぁ・・・
2021.03.28
いきなり!ステーキ社長が明かす資金繰り死闘記「最初から慎重にやればよかった」↑BTW
がんばれ!お土産付きの株主総会に参加したいので復活して欲しい!
お、株価300円まで復活している!
2021.03.25
ブックオフが規格外の生花の販売をスタート 都内6店舗で1本100円↑BTW
2021.03.12
日本郵政、楽天と資本業務提携、約1500億円出資--物流や金融、モバイル、DXなどで連携↑BTW
これはけっこう双方にとってメリットありそうに思える。
楽天市場の送料ってもっと安くならないかね?あ、でも民営化されたとはいえ日本郵政が楽天のみを優遇ってのはダメなのかな?
2021.03.09
クラウドファウンディングCAMPFIREが「手乗りドローン」AIR PIXの保険適用での返金へ↑BTW
CAMPFIREえらい!けど。「出資」である以上は「頑張ってけどダメだった」は返金する必要は無いと思うんだけど今回はどういう理由で返金を決めたんだろうか?
クラファンは詐欺みたいな話ばかりになってこのままだと廃れる危機だと思うんだよね。
これとか↓
過去のAIR PIXに関する記事
2021.03.05
イオンが、上の階がオフィスの新タイプショッピングモールを名古屋で秋に開業↑BTW
文明が破綻しても生き残るやつだ。ついでに発電所と浄水場を併設して、屋上を農園にしないと!
名前は「イオンタウン」から格上げして「イオンシティ」か!?
2021.03.02
クロネコヤマトのロゴが64年ぶりに刷新。新事業用のアドバンストマークも↑BTW
このマーク、母親だけが子育てしている感じで時代に合わなくね?それに子供をくわえて移動するのは虐待じゃないか?w
2021.02.26
ドコモとauが解約/MNP転出案内サイトに「検索除外」の措置 総務省が指摘↑BTW
最近、解約方法がなかなか見つからないサービス山ほどあると思うぞ
2021.02.26
ジェネリック大手の「日医工」に業務停止命令。品質管理の不正を繰り返し9か月で75品目の自主回収↑BTW
俺は新薬をもっと開発してほしいという意図でジェネリック薬は一切選択しない方針なんだけど、そもそもジェネリック薬がここまで品質がヤバいとは思っていなかったな。
75品目自主回収 医薬品大手「日医工」に業務停止命令へ 富山県 | NHKニュース 209 users91イイネ
2021.02.24
ソフトバンクグループに飲み込まれたLINE、魔改造された上に社名までAホールディングスに改変されて元の面影がなくなる↑BTW
物理法則と違って資本主義は永久機関とか真空からエネルギーを取り出すとか出来るんだろうな
2021.02.23
誰でもオンラインレッスンを開設できる「PONY」 Zoomリンク発行や月謝徴収・連絡などをアプリで代行↑BTW
月額1980円+決済料金の4.9%とのこと。
2021.02.22
米国による制裁で困ったファーウェイ、養豚事業に進出。人工知能(AI)を駆使↑BTW
もうクローンヒト豚でも作ってヒトブタ脳アレイ作るしかない!
2021.02.18
最近のクラウドファンディングにありがち。中国通販で100円で売られているものが日本で5000円のクラファンに↑BTW
クラファンページは新しい自転車チェーンオイラールブリケータサイクリングギアローラークリーナー潤滑自転車チェーンの修復ツール自転車アクセサリー|自転車のチェーン| - AliExpress 販売自転車チェーンローラーオイラーバイク修理メンテナンスウール潤滑油ルブリケータツール屋外抗抵抗修復要素|自転車のチェーン| - AliExpress 10秒で自転車のチェーンがきれいになる「GREENDISC」 | ギズモード・ジャパン 9 users6イイネ
この人は6回目のクラファンらしいけどどれも同じ感じだなw
自己紹介で「クラファンにx回成功」とか言っている人何人か見たな。慣れたら駅前で寄付募集するような感覚なんだろう。
俺がクラファンで待っている商品は2つ
2019年10月出荷予定のAIR PIX
indiegogoで「2年待ってますー」ってコメントが7時間前にw
俺が買ったCAMPFIREでは1500人出資してコメント0なんだけど荒れて出資者に消された?クラファンに発送もしてないのに始まった一般販売も無くなったみたいだし、完全終了かねCAMPFIREの「クラファン保険」は形だけらしい。↓、PayPal払いにしてPayPalに文句言うといいらしい。5万円ブチこんだ自宅チーズ製造機「Fromaggio」は2020年3月発送予定だったけどコロナもあったし、まだ諦めてない。。。。ちゃんと定期的にアップデートもある。
Keyword:自転車/69
Amazon/203
全コメント表示・書き込み(15〜)
2021.02.17
詐欺に使えそう(笑)日本商業開発、社名を「地主」に変更へ - ITmedia ビジネスオンライン 2 users5イイネ
きっと社名に「警察署」とか「市役所」は禁止されているんだろうな
2021.02.09
モノを瞬時にお金に変える「カシャリ」は次のメルカリになりうるか↑BTW
全額払って購入したスマホを「やっぱり24回払いにする。差額返して」って言う感じ
モノを瞬時にお金に変える「カシャリ」は次のメルカリになりうるか | TechCrunch Japan 3 users15イイネ
2021.02.08
デニーズ、「テレワーク専用スペース」の提供開始、4時間ドリンク付きで600円↑BTW
山盛りポテト食べ放題とか付けて欲しい。
2021.02.01
帝国ホテル、月36万円で「ホテルに住まう」サービスアパートメント事業開始↑BTW
朝食のパンは無料提供、ルームサービス30日間6万円ってのは1日1食分かな?
2021.01.22
ペッパーフードが新業態「鶏からあげ・豚肉角煮 からあげくに」本日オープン↑BTW
迷走しすぎてて、さすがの俺も死臭を感じてしまうんだけど・・・・・
2021.01.21
香港1号店は「3日で桃10トン」 日本産を売りまくる海外版ドンキの正体↑BTW
現在、香港6店舗、タイ2店舗、シンガポール8店舗、台湾1店舗あるらしい。
2021.01.19
イオンが激安ディスカウント店「パレッテ」開業、首都圏で100店舗目指す↑BTW
プライベートブランド中心の業務スーパーみたいなやつらしい
2021.01.18
アマゾン傘下Ringの近隣住民監視アプリ「Neighbors」にバグ、投稿者の位置情報や住所に流出の可能性↑BTW
このアプリ、ユーザーが匿名で近所の防犯上の情報を投稿してみんなで治安維持するらしい。
軽犯罪のそれなりの比率がご近所さんによる犯行。かどうかは知らないけど、そんな話は無い?
このシステムうまく動くのかな?
2021.01.18
セブンイレブン内に個室型ワークスペース「テレキューブ」設置↑BTW
15分で250円だそうです。カップルに悪用されたりしないんでしょうか。
2021.01.15
駅でこっそり鼻毛処理 1.5坪の専門店が大阪メトロに出店 東京ではリピーター続出↑BTW
これはニーズありそうだな。1回1100円で3〜7分。施術してくれる人はオッサン、オネエサン?
ところで毛の成長速度を落とす薬が出来たらニーズあるかな?その気になれば可能性はあると思うんだけど。もはや人間は今のペースで毛が成長する必要無いよね?
ハゲの人に先に謝っておきます。m(__)m
2021.01.13
PayPayフリマ、販売手数料を10%→5%に値下げ - 1月20日から↑BTW
いいね。10%は取りすぎだと思う。株主優待券を売りさばく時にむなしくなる。
しかしPaypayフリマは規約上、金券販売不可なんだよね。
2021.01.08
色弱対応でプレゼン資料に赤色を使わなくなって久しいですが、今年から個人的に赤ペンも廃止してオレンジペンにしました。
上から
鮮やかささは3番目のゼブラsarasaが鮮やかだね。比較してみるとぺんてるEnergelのオレンジは赤に近くて中途半端かな。
速乾性はどれも問題無し。
2021.01.06
Amazon様、空輸用に中古旅客機11機をデルタとウェストジェットからお買い上げ↑BTW
気を付けろよ、気が付くと人も運び出すやつだぞ。
そういえば昨年玄関に設置した「置き配袋」、すごく良かったです。満足度高いのでお金を出してでも買うのをオススメ
2021.01.02
ワークマン急成長の仕掛け人は 以前、三井物産の 「ジャングル・ファイター」だった - ワークマン式「しない経営」↑BTW
ワークマン女子は一度行ってみたいです。