最近海外の人でよく聞く肩書「Social enterprise(社会的企業)」。社会的活動で収益も上げます!
カテゴリー:#ビジネスハック(記事数:58)

2021.07.13

最近海外の人でよく聞く肩書「Social enterprise(社会的企業)」。社会的活動で収益も上げます!

Google様によると
社会的企業(しゃかいてききぎょう、Social Enterprise、Social Entrepreneurship)とは、社会問題の解決を目的として収益事業に取り組む事業体の事である。 ソーシャル・ビジネスも含まれる。 こうした事業を創始した実業家などを社会起業家(もしくは企業家)と呼ぶ。
だそうです。

NPOってウサンくさいよな。って思う。給料もらっていて収益上げませんとか税金納めませんとか。経費で飲み食いOKとか。どっかの悪徳野党とか政治家みたい。

Category:#ビジネスハック



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=1
001 [07.13 19:50]ムフフ電気@OCN:子ども食堂あたりを作ればかんたんにNPOになれそう
002 [07.13 20:28]hoge@EM:NPO法人青年協議会がすごい。のはてブ記事好き。
003 [07.13 22:52]@Enb:懇談会で女体盛したり水着コンパニオン呼んで水着を脱がしてオークション始めたり、インターンで来た女子にセクハラしたり、やりたい放題な印象。
004 [07.14 00:18]bowwow:NPO法人って阪神淡路の震災の時に災害支援や生活再建などの様々なボランティア活動を進めていくと難しいことが頻出して それを解決する方法として作り出されたのだけど 設立が簡単なので変な団体や何故npo法人なの?他の法人格のほうが適切なのではってのが多くなってしまったというオチの制度なんだよね でも 完全非営利 利益なし オールボランティアってところもままあるので うさんくさいとまでは言わないで欲しいかな 株式会社や社団法人なんかと比較して 活動報告や決済が必ず公開なんで もう少し信用されるといいんだけど (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:428

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
07/04 20:42:ENEOS給油所を宅配拠点にして「誰でも配達員」のビシネス917655分前
03/23 17:48:肉の無人販売店「おウチdeお肉」740日前


→カテゴリー:#ビジネスハック(記事数:58)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2023.07.04ENEOS給油所を宅配拠点にして「誰でも配達員」のビシネス
2023.03.22肉の無人販売店「おウチdeお肉」4コメ
2022.12.01ドミノピザ、年末年始にシフトを入れるアルバイト店員に海外ツアー抽選券を付与4コメ
2022.10.04伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ7コメ
2022.08.22Forbesが今年も「世界を変える日本の30歳未満30人」を発表1コメ
2022.08.30ヤマダ電機の家電リユース工場で分かったこと9コメ
2022.09.01プレゼンを素敵にする4色配色3コメ
2022.08.03DMMの「Mastercard取引停止」で考える“カード決済の裏” クレカの扱いがなくなる複数の理由39コメ
2022.05.09【モンスト】ミクシィに取材と見学にいってみた!【ガチです】1コメ
2022.04.15倒産危機の新興家電シロカ、買い取りから2年で売上高71億円の新社長の手腕1コメ

最近の常連さん
とくめい★82 JP★26 白★53 さてさて★30 Dcd★83 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 特命さん★79 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ポコ★346 謎★80 ななしさそ★72 F★52 ☆★45 酔もぐら★41 orz★38 ふぇいちゅん★2 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 名古屋関西人 TW★25 umomo★2 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ω★105 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 匿名?★28 knob★2 774(←半角のひと)★83 らむ★32 すきやき★77 トクメー★17 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 10年選手★48