2025.07.08
オッサンオバサン社会にオモチャにされ搾取され続けている若者が立ち上がりここに投票し出したら面白い事になるんだけどなぁ。国会議員の2~3割は30代でいいだろ。
2025.07.03
政党「チームみらい」のマニュフェストと候補者リスト↑BX.COM
チームみらい|未来は明るいと信じられる国へ 236 users1845イイネ
中身は知らんけど、もうオッサンオバサン政治家にはお腹いっぱい。
2025.07.01
都知事選にも出た安野たかひろ氏のチームみらいのアクションボードに参加してみた↑BX.COM
アクションボードは、政治活動をもっと身近に感じながら、ゲーム感覚で楽しく参加できるプラットフォームです。ぜひ活用して、チームみらいの活動に力を貸してください。 |
登録はこちら

Keyword:チームみらい/4
2025.07.01
そういうビジネスか。関西で中国人22人が民泊運営会社を提訴↑BX.COM
Keyword:中国/242
2025.06.24
国民民主党・玉木代表が目指す「外国人に対する過度な優遇見直し」4つの具体例↑BX.COM
- 1:外免切替
- 2:短期滞在者の国民健康保険加入
- 3:外国人に対する生活保護
- 4:訪日外国人客に対する消費税免税制度
2025.06.11
2025.06.12
う〇こ自民党、選挙なので全国民に2万円、さらに生ポ世帯、無職老人世帯に+2万円を配布する給付案↑BX.COM
2025.06.13
2025.06.14
総務省、ふるさと納税で規約違反した2自治体を除外↑BX.COM
↓この自治体だね。良い見せしめかな。
2025.06.16
石破茂「現金バラマキ批判が多いので子供に4万円配ります!」「投票日は3連休の真ん中な」↑BX.COM
2025.06.17
かつての半導体帝国日本、ラピダスの2ナノで再興なるか。北海道千歳の工場で今年パイロット製造開始予定↑BX.COM
2025.06.17
国民民主党の参院選公約は消費税を実質賃金上昇まで5%に↑BX.COM
なんかそれもアリな気がしてきた。「実質賃金上昇まで」なんてあいまいな条件じゃなくて「2年間限定」とかでどうだろう。要は経済が回り始めるきっかけになるスターターになればいいわけで企業の業績が上向けば良いわけで次元付きなら減税も悪くないかもしれない
パパのライフはゼロなのでどうにかガツンと援助が欲しい。
2025.06.18
アメリカをうまく使って上手くやりたいところ。地政学的安定は最も重要。あ、基地はもっとお祭りしろ。日本政府からガメた金をつぎ込んでフードはもっと安く!
2025.04.22
2025.04.09
う●こ日本政府、絶対減税したく無いけど選挙が近いので一人3万円の給付とか言い出す↑BX.COM
2025.04.06
名古屋で始まった放置自転車対策が面白い。一般市民が鍵をかけロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円↑BX.COM
Keyword:自転車/290
2025.04.05
NHK、自民党オワタなニュースを忖度したタイトルで報道中↑BX.COM
羽田空港のターミナルビル運営会社が自民党幹事長長男の会社に実態のないコンサル料1億
2025.03.17
千葉県知事選は現職勝利。ナタで切られたN党立花氏は4.8%(79060票)獲得↑BX.COM
ここに過去の地方選挙のワースト投票率ランキングがある。そろそろマイナカードでオンライン投票とか言い出さないもんだろうか。
- www.soumu....(PDF直リンク)

2025.03.14
N党の立花孝志氏が都内で演説中にナタで襲撃されケガ↑BX.COM
2025.03.06
2025.02.27
再来年に免許証やマイナンバーカードの画像オンライン確認が禁止に、非対面はICカード読み取りが必要に↑BX.COM
2025.02.23
地元のスキー場が絶対雪が降らなさそうな国からの訪日客多数なのだが↑BX.COM
この券売機難易度Sクラスじゃね?(笑)
2025.02.19
初めてのマイナンバーカードの電子証明書の更新手続き(5年おき)やってきた。↑BX.COM
うちの自治体は近所の公民館に予約無しで行ってマイナカード出して、4桁数字パスワードと、英数混じりパスワードを電子端末で入力して5分ほどで完了!
極めて簡単でこれなら5年おきにやってもいいなというレベル。
しかし18歳未満はカード自体の有効期限が5年なので、今度ムスメ(6歳)を連れて市役所に新しいカードを取りに行かないといけない。
更新手続きはマイナカードをNFC対応のスマホに読み込ませて顔写真をアップロードするだけで簡単で良く出来た仕組みなんだけど、更新カードの受け取りが市役所まで行かないといけないのが面倒すぎる。しかも予約必要で休日の受け取りは日曜日不可、土曜日のみ対応で1か月先じゃないと確保出来ない状況。対面受け取り必須は否定しないが、もっとキャパシティー増やせよ。
そういえば行きつけの歯医者が健康保険書、小児医療証の全自動読み取り装置を導入していて、その時は普通にこれまでの健康保険書を使っちゃったけど、今年中にマイナンバーカードに健康保険書を紐づけないといけないのか、医療機関や薬局、マイナポータル、セブンATMから紐づけ出来るらしい
マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超える | 毎日新聞 123 users
2025.02.17
訃報、日本の若者の半分が「パナソニック」知らず↑BX.COM
近所にこんな施設があるの気になっている。
- 松下政経塾 49 users1088イイネ
2025.02.12
デヴィ夫人が参院選出馬に向け帰化申請。犬猫保護を掲げ「12(ワンニャン)平和党」設立↑BX.COM
【動画】デヴィ夫人、参院選出馬に向け帰化申請 犬猫保護を掲げ「12(ワンニャン)平和党」設立 - 産経ニュース 1 users26イイネ
害は無さそうかと思ったけどマジどうでも良いことと戦ってるな
2025.02.12
妻の暴言「お前はATMだ」男性のDV被害相談が20年前から170倍に増加↑BX.COM
男女平等だね。
- 妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 - 産経ニュース 439 users53イイネ
まあ3号妻が亡くなっても旦那が遺族年金をきちんともらえるのは今の世にしては良い制度だね。
2025.02.11
女性の年齢別出生率一覧とその推移。https://t.co/hIvG9Zf6Ho pic.twitter.com/uPkaCdK2Qd
— ゆきと (@6yhsdsiswmcd) February 9, 2025
2025.02.11
2025.02.10
なかなか熱い!宮城県川南町で住民投票で議会リコール決定。13名の議員。投票率50%で賛成が4230票↑BX.COM
2025.02.09
男女の寿命が10%違うんだから年金は男の方を10%多くしてはどうだろうか
2025.02.06
日本遺産で初の取り消し。福岡、佐賀にまたがる「古代日本の『西の都』」。認定は100都市程度として採点して入れ替えを行っていく方針↑BX.COM
この手の認定制度で定期的に採点、入れ替えを明言して有限実行しているのは珍しいのでは?
日本遺産、初の取り消し 福岡・佐賀「西の都」 | 共同通信 3 users
日本遺産ポータルサイト|文化庁が認定する日本の文化・伝統 11 users
- japan-heri...(PDF直リンク)
他にも「条件付き認定」とされた場所が4か所あるらしい。認定されると補助金が出るとか?
2025.01.31
「一揆」と「SNS」歴史作家が語る驚きの共通原理。意図的に自分の名前を広めようとした首謀者も↑BX.COM
やはり今ならこれか!?
2025.01.29
日本人に突きつけられる「リアル姥捨て山」、今の高福祉高負担を続けるか、膨張した福祉を削減するかの究極の選択↑BX.COM
立ち上がれ世帯年収1000万円層!他人事じゃないぞ大損害を受けるのは大して社会保険料を払っていない低所得層ではなく、共働き子育て世帯だぞ。とのこと。ま、心配しなくてもオールドメディアの崩壊と併せて既存政党の崩壊が起るのは必然だと思うけどね
2025.01.19
髪色自由化のドンキ店員、4人に1人が「金髪」に↑BX.COM
2025.01.17
ふるさと納税は2023年度に総額1兆円突破。利用者は1100万人↑BX.COM
2025.01.16
安野たかひろ氏「デジタル民主主義2030プロジェクト」を発表、国民民主が早速参画を検討表明↑BX.COM
WEB上で誰でも問題提起出来、60日以内に5,000以上の賛同が集まった政策については検討する事が定められている台湾政府の「ジョイン」の仕組みを目指す
(省略されています。全文を読む)
2025.01.16
高裁、小学校のグラウンドで転んでケガをして小学生と学校を訴えた80代をクソ扱いする判決w↑BX.COM
素晴らしい判決、文章がイイ!
- 「児童を危険にさらす」高裁が賠償額を66万減額したグラウンドゴルフ愛好会員の行動 - 産経ニュース 163 users39イイネ
2025.01.14
海上保安庁、118番通報で映像を送受信する「Live118」を開始。アプリ不要↑BX.COM
2025.01.07
「年賀状じまい」想定超えた? 元日配達「34%ダウン」に日本郵便も危機感↑BX.COM
年賀状高すぎだろ。写真光沢紙なんて1枚95円だぞ。普段よりボロ儲けのくせに1枚50円で良いだろ。それにずっと使っていた無料の年賀状作成ソフトを廃止しやがって自宅で宛名印刷するためにわざわざソフト買えってか?
「卒年賀状」が流行っているらしいけど愚かな事だと思うぞ、古い友人、SNSやっていないお世話になった先生とか、親戚と1年に一度はがきを交換して住所と近況をゆるく確認しあうことがどれだけ有益か。ハガキ高いとは言ったけどそれでもコスパ最高のシステムでしょう。
俺は今後も送ってこない人にも毎年送り付ける予定です。
2024.12.16
泉大津市長選、N党の立花氏が敗れる(立花氏4400票、当選した現職の南出氏が2万1000票)↑BX.COM
2024.12.13
12月18日に草津町ウソ性被害事件の刑事裁判初公判↑BX.COM
メディアは自分達の非を認めることになるから大きく報道しなさそうだね。
2024.12.13
兵庫県が調査結果発表、斎藤知事のパワハラがあったとの確証は得られず↑BX.COM
で、今回の騒ぎの責任を誰かとらないのか?どれだけ税金使ったんだ?確証も無しに全会一致で不信任決議までして。今回のような出来事を防ぐための是正措置が必要なんじゃないの?悪いのは兵庫県議員じゃなくてオールドメディアか?
「将来良くなるかも」って期待感があるだけでずいぶん景気も違ってくると思うんだよね。
2024.12.10
【全部SNSのせいだーw】ついに~39歳までの支持政党で国民民主党が1位に、40代でも自民党に並ぶ(NHK調査)。↑BX.COM
全年齢層で「支持政党なし」の多さに無限の可能性を感じるな。
NHK世論調査 内閣支持率 政党支持率 毎月の最新情報 | NHK選挙WEB 101 users
2024.11.17
投票者が前回の1.5倍に。11年ぶりに50%を超える
(省略されています。全文を読む)
2024.11.13
石破第2次内閣の政務官に元「おニャン子クラブ」と「SPEED」↑BX.COM
2024.11.12
【動画】兵庫県知事選の斎藤元彦前知事への応援が凄いことなっているらしい↑BX.COM
これ再選したら県議会議員全員辞表出すんだよな?。国民の敵「メディア」と「古い政治体質」を駆逐していけば日本の将来に希望の火が灯るのかもね
明石駅前
? こっこ(投票率73%圧倒的勝利へ??) (@eromaxsaga) November 10, 2024
圧倒的じゃないか?????#さいとう元知事がんばれ#兵庫県知事 pic.twitter.com/y6VW106qfZ
2024.11.06
日本の将来が楽しみになる「国民民主党2024年重点政策」↑BX.COM
応援したくなってきた。今の立ち位置ならいくつかは実現するのか?バラまきといえばそうなんだけど徹頭徹尾、高齢者に金が行かないバラマキになっている。
- 暗号資産を20%課税に
- 就職氷河期世代支援
- 外国人土地取得法
- 給食費、修学旅行費の無償化
- 所得税の「塾代控除」
- 可処分時間確保法
- 尊厳死の法制化
- インターネット投票制度
- 実質賃金が持続的にプラスになるまで消費税を5%に
- ガソリン値下げ
- 再エネ賦課金徴収停止
- 原発再稼働
- 後期高齢者の3割負担拡大、高額療養費の自己負担限度額見直し
- 公的保険の給付範囲見直し
- 後期高齢者医療制度への公費負担削減
- 全国民から徴収する子供支援金廃止→教育国債発行
2024.10.30
元ZOZOの前澤友作氏、11月1日に「人生をかけた日本初の民間主導経済対策プロジェクト」を発表↑BX.COM
彼のすごいヨットそろそろ出来たんじゃね?
2024.10.30
よく見かけるはずだ。成田空港からの訪日客、半年間で初の1000万人超え。利用者数もコロナ前の9割に復活↑BX.COM
そしてホテルが高騰するはずだね。
2024.10.27
収入のある後期高齢者の患者負担を2割にしたことで総医療費が3%削減出来ていたことが判明↑BX.COM
患者負担2割で総医療費3%削減 後期高齢者の影響検証 - 日本経済新聞
次のページへ[1・2・3・4・5・]