[RSS][Twitter][Slack]
since 1999.04.24今日 。昨日 #新型コロナちゃん TW↑B


|1ページ目/4|次のページへ(1234・)
2023.05.26千葉県、教職員が率先してマスクを外して指導する方針。知事は「同調圧力や惰性で(マスク着用が)続けられないよう環境作りを行う必要がある」と評価
2023.05.17ワクチンを日本で処分したいファイザー、コロナバブルを続けたい日本医師会。「5類移行」への不満を隠さない人々 /17
2023.05.05落札相場1万円で大量出品中の店頭で体温測るやつ。過去の顔撮影データ全部残っているらしい /3
2023.04.12コロナ感染者の全数カウントは5月6日で終了。「定点把握」に /1
2023.04.11NHKがAIによる画像解析で東京駅前のマスク着用率を定量評価。1か月でたった4.1%減少の85.6% /19
2023.03.27コロナ感染後の後遺症(Long Covid)の一つである脳の「もやもや」がADHD治療薬guanfacineで改善 /2
2023.02.16新型コロナの名称が5類に変更されるのに伴い「コロナ2019」に名称変更 /1
2023.01.272020〜2021年の新型コロナウイルスによる世界の超過死亡者数はWHOの推定で1483万人 /28
2023.01.26さよなら全てのコロナウイルス、新型コロナが5月8日に5類へ /2
2023.01.18新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ、屋内もマスク不要 /3
2023.01.18日本人のコロナ離れが深刻 /10
2023.01.13ほら、やっぱりピークアウトしている /9
2023.01.10意外とピークアウトしてる? /5
2022.12.2812月30日から中国からの入国者全員対象に抗原検査を実施 /15
2022.12.15コンビニでも買える胃腸薬「ウルソ」がACE阻害など2つのメカニズムで新型コロナの感染予防に有効 /12
2022.12.15感染した死者の葬儀、コロナ禍前の様式に…「納体袋」不要など大幅に指針緩和へ /11
2022.12.03新型コロナウイルス抗体保有率、全国平均は26・5%、沖縄トップ、長野最下位 /25
2022.11.26健康保険会社からコロナの自宅待機10日分の給付金3万円ゲット! /4
2022.09.11自宅療養中に自治体から送られてきたパルスオキシメーター(酸素飽和度計) /10
2022.09.08コロナの自宅療養期間が10日→7日に /1
2022.09.08自治体から届いた8日間の配食サービス中身公開!中抜き担当はワタミ! /29
2022.08.29よく調剤薬局でこれ売るよなあ。。 /8
2022.08.21オミクロン株感染、自分で感染に気がついたのは44%のみ /18
2022.08.04マスク着用に「疑う目を持とうよ日本人」 投稿物議のラッパーが真意説明「この国は子供を守ってなさすぎる」 /77
2022.08.04PayPayほけんの「コロナお見舞い金」の取り扱い終了 /4
2022.07.30アメリカ政府、モデルナとオミクロン株用ワクチン6600万回分(2000億円)契約 /9
2022.07.14キングジム「飛沫キャッチャー」発売 強力ファンで会話による飛沫をすばやく吸引 /1
2022.07.05新型コロナワクチン4回目のクーポン来た!が、なんだ健常人は接種対象外なのか。 /76
2022.06.14「PayPayほけん(1dayほけん)」の保険金額が改定。5万円→2万円に /4
2022.05.16東京都の時短命令は違法との判決が出るw /6
2022.05.08ワクチン接種者の口から、ウイルスに対する抗体がエアロゾルとして放出され他者に影響しているという研究報告 /1
2022.05.01コロナminiサボ保険が満了解約 /4
2022.04.06コロナ保険が3か月890円→7530円に上がっていたフイた。自動更新だぞちゃんと解約しろよー /3
2022.04.05なぜ中国人の中には、PCR検査を受けるときにわざわざコスプレする人がいるのか?(中島恵) - 個人 - Yahoo!ニュース /1
2022.03.17新型コロナの後遺症は老化促進現象に似ている?いちごなどに含まれる成分フィセチンのサプリメントで回復出来る可能性? /1
2022.03.15祝!まん延防止法が3月21日で解除へ(大阪を除く) /5
2022.03.10政府、新型コロナ対策のイベント制限撤廃へ /3
2022.02.28新型コロナ保険を「更新拒否」手続きしました。 /8
2022.02.28神奈川県素晴らしい!マンボーまた延長だってよ。 /5
2022.02.013回目のワクチンはモデルナとファイザーどちらが良い? /37
2022.02.01「ダイヤモンド形状」のマスクがすごく呼吸しやすくて話しやすくてズレなくて良い!!!(2022年物欲4) /25
2022.01.31新型コロナ実効再生数が1を切らずに下げ止まり傾向。3月まで感染者は週に1.5倍ペースで増加し続ける? /6
2022.01.28まん延防止法が関東に適用されて1週間、どれぐらい効果があったか /13
2022.01.27第一生命の「コロナminiサポほけん」に加入!超お手軽だけど加入タイミングにワナあり。 /43
2022.01.14コロナワクチンの接種は2回接種しないと3回目はありません /5
2022.01.14日本で感染者をPCRしたけどデルタじゃなかった割合(オミクロンの比率と推定)(厚労省発表2022年1月3日〜1月9日) /3
2021.12.20ワクチン接種証明書を発行完了! /7
2021.12.14国ごとの新型コロナワクチン接種比率比較グラフ、さすがの日本も頭打ち /10
2021.09.26今月の日経サイエンスはmRNAワクチン特集 /13
2021.09.11日本のコロナワクチン接種率が60%突破。来週アメリカを抜きそう /35


2023.05.26

千葉県、教職員が率先してマスクを外して指導する方針。知事は「同調圧力や惰性で(マスク着用が)続けられないよう環境作りを行う必要がある」と評価↑BTW


2023.05.17

ワクチンを日本で処分したいファイザー、コロナバブルを続けたい日本医師会。「5類移行」への不満を隠さない人々↑BTW

もう人生の可能性など無い大人がマスクつけ続けるのは個人の判断で良いと思うんだけど、小中学生とかはマスク外すように指導しようよ、人の表情が読めないとか、顔を隠したいを許容するとか、これからの人生に計り知れない悪影響を及ぼすよ

4月後半に小学4年生の参観日に行ったら子供は70%ぐらいマスク付けていたね。同調圧力でどちらかに偏りそうに思うけど、親の影響が強いんだろうか。保護者でノーマスクは俺含めて3人/20人ぐらいだった。


2023.05.05

落札相場1万円で大量出品中の店頭で体温測るやつ。過去の顔撮影データ全部残っているらしい↑BTW






2023.04.12

コロナ感染者の全数カウントは5月6日で終了。「定点把握」に↑BTW


2023.04.11

NHKがAIによる画像解析で東京駅前のマスク着用率を定量評価。1か月でたった4.1%減少の85.6%↑BTW

電車やバスは未だに凄い着用率だよね。休日の公園はもう着用率10%って感じ。
見ていると今どんどん小学生〜高校生が徐々に外し出している感じ。

集団心理的には70%切ると一気に進む感じかな?


2023.03.27

コロナ感染後の後遺症(Long Covid)の一つである脳の「もやもや」がADHD治療薬guanfacineで改善↑BTW

guanfacineってアドレナリン受容体アゴニスト?、それ対症療剤だから飲み続けないといけないんじゃないかね?今日から急に電車の中にノーマスク増えたね。どんなタイミングなのか?来週月曜ぐらいから一気にサクラサクかな?


2023.02.16

新型コロナの名称が5類に変更されるのに伴い「コロナ2019」に名称変更↑BTW


2023.01.27

2020〜2021年の新型コロナウイルスによる世界の超過死亡者数はWHOの推定で1483万人↑BTW

ちょうど100年前のスペインかぜ(インフルエンザ)の推定死亡者数が5000万〜1億人らしい。


2023.01.26

さよなら全てのコロナウイルス、新型コロナが5月8日に5類へ↑BTW

絶滅寸前まで感染者減ったあと、4月入ったあたりからケルベロスとグリフォンと、免疫切れた人達で感染増えつつ、天の邪鬼な世論が与党の失策叫びながら5類入りと予想。3/31まででいいのに。入学式、入社式はノーマスクで行こうぜ


2023.01.18

新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ、屋内もマスク不要↑BTW



あ〜長かった


2023.01.18

日本人のコロナ離れが深刻↑BTW

実行再生産数0.9だってよ

しかし周囲でインフルによる学級閉鎖の話が(汗)。ヤバい、昨年から子供達へのワクチン接種サボっている。。。


2023.01.13

ほら、やっぱりピークアウトしている↑BTW



(省略されています。全文を読む


2023.01.10

意外とピークアウトしてる?↑BTW


2022.12.28

12月30日から中国からの入国者全員対象に抗原検査を実施↑BTW

NHKの記事、抗原検査で陽性になったらゲノム検査だってw。PCR検査だろ。ニュースが出てから24時間経過しているけど、誰もつっこまないのかね。


2022.12.15

コンビニでも買える胃腸薬「ウルソ」がACE阻害など2つのメカニズムで新型コロナの感染予防に有効↑BTW

ウルソなら日常的に飲んでも問題無いはず。

これが広まると市場からウルソが姿を消しそう。買い占めておくか!?


2022.12.15

感染した死者の葬儀、コロナ禍前の様式に…「納体袋」不要など大幅に指針緩和へ↑BTW

感染した死者の葬儀、コロナ禍前の様式に…「納体袋」不要など大幅に指針緩和へ : 読売新聞オンライン 3 users

こんなアホな事してたのか?死体の全身からとか、穴という穴からウイルスがまき散らすところでも想像したんだろうか?

きちんとリスクベネフィット考えて発言出来る各業界のエキスパートに権力と発言権与えることは出来ないものかね?その人選が難しいか。。。。


2022.12.03

新型コロナウイルス抗体保有率、全国平均は26・5%、沖縄トップ、長野最下位↑BTW

新型コロナウイルス抗体保有率、新潟県は15・0%で全国4番目の低さ | 新潟日報デジタルプラス

ワクチンでなく実際の感染による抗体保有者割合だそうです。

周囲の感染経験者は1割ぐらいなはずだけど計算合わないねえ。症状が出ないけど感染していた人が多数いたんだろうか。

マスク禁止しようぜ。そうだマスク着用に税金かけよう。一日100円で着用可能とかどうだ?


2022.11.26

健康保険会社からコロナの自宅待機10日分の給付金3万円ゲット!↑BTW



先日ツマがコロナの食らったのですが確か月額料金2500円ぐらいの一番最低ランクの健康保険に入っていて、自宅待機は入院扱いらしく10日分の入院給付金をゲット!


2022.09.11

自宅療養中に自治体から送られてきたパルスオキシメーター(酸素飽和度計)↑BTW


もう返却したけど、感染した家族は全員ずっと99%以上、俺だけどう頑張っても98%なんだけど、肌の色が黒いとうまく測れないのかな?

あと1分息を止めても数値変わらないんだけどそんなもの?

(省略されています。全文を読む


2022.09.08

コロナの自宅療養期間が10日→7日に↑BTW

やっとか。遅いんだよ。


2022.09.08

自治体から届いた8日間の配食サービス中身公開!中抜き担当はワタミ!↑BTW

先日、俺以外の家族全員コロナ食らいましたw。ムスメが保育園からもらってきて、2日遅れで追加で2人発症!すごいぞオミクロン!俺も一緒に感染したかったんだけど、どうやっても発症せず。。。。39℃の熱のあるムスメに顔面にくしゃみされたりとウイルスもらってないはずは無いんだけどね。

ワクチン打ってない4歳のムスメは2日間ほど39度の熱が出ましたが、家族の残りはまともに熱も出ず2日目には回復。これ、軽い風邪じゃないの?


(省略されています。全文を読む


2022.08.29

よく調剤薬局でこれ売るよなあ。。↑BTW


専門知識とビジネスセンスに拍手を送りたい。効果が無いことを実証するのは大変そうだし、効果が理屈上ゼロじゃないだろうし



販売元はこの化粧品会社か。ジールコスメティクス
もともとダチョウ抗体専門の化粧品を売りにしている会社らしい。化粧品って法規制無くてやりたい放題でいいみたいだけど、ヒトを殺すウイルス相手に同じことをやられるとね。。
バリエーションすごい!インフルエンザ、黄色ブドウ球菌、緑膿菌、ニキビ菌、花粉、メラニン、ミュータンス菌、歯周病菌、ハウスダスト、リパーゼ、アミラーゼ(ダイエット用途?)。

メラニンはどうだろう?(^^;


2022.08.21

オミクロン株感染、自分で感染に気がついたのは44%のみ↑BTW



さっさと感染分類変更しろよ。


2022.08.04

マスク着用に「疑う目を持とうよ日本人」 投稿物議のラッパーが真意説明「この国は子供を守ってなさすぎる」↑BTW

このラッパーが主張する思想・理由は100%間違っていると思うけど、このピークが終わったらマスクを外すのは良いかもね。この春とか、感染者が少ない時にマスクをしていたのは完全に悪手だったと思う。逆に今はしっかりマスクしようと思う。まさかマスクが効果が無いとか思っているわけじゃないだろうな?

ウイルスは永遠に消えてなくならない。変異株が流行しても前の株が消えてなくなるわけじゃない。って事実を踏まえて医療機関をパンクさせない&なるべくみんな感染して生体防御を活用する。を考えてwithコロナを考えるべきやね。ワクチンも重要。

よしgo toコロナキャンペーンを実施だ!


2022.08.04

PayPayほけんの「コロナお見舞い金」の取り扱い終了↑BTW

あ、俺の加入していた「コロナminiサポほけん」も販売終了している。


2022.07.30

アメリカ政府、モデルナとオミクロン株用ワクチン6600万回分(2000億円)契約↑BTW

株価上昇はたった3%か。

日本はピークまであと何週間ですかね?


2022.07.14

キングジム「飛沫キャッチャー」発売 強力ファンで会話による飛沫をすばやく吸引↑BTW

15800円、騒音はHIGH=43dB、NORMAL=35dBとのこと


2022.07.05

新型コロナワクチン4回目のクーポン来た!が、なんだ健常人は接種対象外なのか。↑BTW


3回目から5か月経過した人には全員送付しているらしいが、中を開けてみると、健常者は対象外って書いてあった。接種会場ガラガラなのに、打ちたい人にはガンガン打たせればいいのに。

ケチってるのかね?まさかコロナワクチンがこのまま消えてなくなるとか思ってるんじゃないだろうね?
新型コロナは気にしなくなるのが一番だけど、感染者を減らす努力はして損は無いと思うぞ。


2022.06.14

「PayPayほけん(1dayほけん)」の保険金額が改定。5万円→2万円に↑BTW

保険料はいつの間にか上がって3か月1500円らしい。

俺も入っていた保険料10万円ゲット出来るこちらは現在は3か月間の保険料が5750円らしい。


2022.05.16

東京都の時短命令は違法との判決が出るw↑BTW

素晴らしい判決!!グローバルダイニングも問題提起が目的で勝てるとは思わなかったんじゃないか?

↓今度は逆張りで政治家の茶番は続くようですよ。


2022.05.08

ワクチン接種者の口から、ウイルスに対する抗体がエアロゾルとして放出され他者に影響しているという研究報告↑BTW

これは新しい。ワクチン接種者にマスクをさせるのは逆効果か?


2022.05.01

コロナminiサボ保険が満了解約↑BTW



お、保険料は3ヶ月5750円に値下がり

先月は7530円でした。
2000円切ったらもう一回入ってみても良いな。


2022.04.06

コロナ保険が3か月890円→7530円に上がっていたフイた。自動更新だぞちゃんと解約しろよー↑BTW

↓こんな記事も
Paypayのコロナ保険は2月10日の3か月1500円への値上げ以降は上げどまっているみたいだね。


2022.04.05

なぜ中国人の中には、PCR検査を受けるときにわざわざコスプレする人がいるのか?(中島恵) - 個人 - Yahoo!ニュース↑BTW



人間、いつでも出来る隠し芸と、コスプレ衣装は備えておきたいね


2022.03.17

新型コロナの後遺症は老化促進現象に似ている?いちごなどに含まれる成分フィセチンのサプリメントで回復出来る可能性?↑BTW

この後遺症が、インフルエンザや普通の風邪と違う現象なのかどうかは知りませんが、感染回復後に老化細胞が増えていて、その細胞が周囲に炎症性ホルモンをばらまいているのが副作用の原因なんじゃないかとのこと。

流行りの老化細胞除去薬(セノリティクス)の投与で、老化細胞が減り、後遺症が改善しているような現象がマウスで見られるとの報告です。


2022.03.15

祝!まん延防止法が3月21日で解除へ(大阪を除く)↑BTW


2022.03.10

政府、新型コロナ対策のイベント制限撤廃へ↑BTW

はやくマンボー解除しやがれ。


2022.02.28

新型コロナ保険を「更新拒否」手続きしました。↑BTW



2月1日〜4月30日の保険期間で890円で加入した新型コロナガチャですが

その後、3か月間3840円に値上がりしていて自動更新で忘れそうなので今のうちに「更新拒否」手続きしました。4月30日までなら「やっぱり継続します」申請も出来るっぽいし。
現在、ムスメの保育園でクラスターしてるけどもう濃厚接触認定もしてくれないし、そもそも3回目のワクチンも打っちゃったので感染は期待薄だねぇ。


2022.02.28

神奈川県素晴らしい!マンボーまた延長だってよ。↑BTW

現在、ムスメの保育園の先生が次々にコロナになっているけど普通に休まず保育園やってます。濃厚接触者も特定しないという素晴らしさ。

マンボーまた延長
ホント笑えるよな、「注意してねアピール」のためだけに飲食店の時短営業強いて、税金バラまいて。

神奈川県はけっこうアグレッシブで、実は2月10日に、酒提供20時30分まで、営業21時までにこっそり伸ばしている
6時から飲みだしたら1次会ぐらいは出来ちゃうねー。


2022.02.01

3回目のワクチンはモデルナとファイザーどちらが良い?↑BTW

3回目の接種券がきました。

1回目2回目はモデルナでした。副作用は気にしません。より良い免疫が得られるのはどちら?

市の予約サイトを見ると、ファイザー人気みたいで、モデルナだと来週接種可能。ファイザーだと3週間後だね。


しかし、このタイミングで3回目なんか接種したらせっかく安く契約出来たコロナ保険で一攫千金計画が難しくなるなー
保険期間が終わる4月末まで寝かせるか。

しかし感染すると家族いる身としては相当面倒だし、全力で感染回避が正しいだろうな


2022.02.01

「ダイヤモンド形状」のマスクがすごく呼吸しやすくて話しやすくてズレなくて良い!!!(2022年物欲4)↑BTW

普段は布マスクも不織布マスクも一枚シートか、1枚シートを上下にひっぱって丸みをおびさせるタイプの普通のマスクを使用しているのですが、このダイヤモンド形状ってやつ!こりゃいいや。

仕事柄30分話っぱなしのプレゼンとかすることが多いのですが、布マスクでも不織布マスクでもこれまで使っていたのは程度の差はあれど話していると徐々にズレてきて1分に1回以上マスクの位置を直していて面倒。顔の形とか話し方のクセの問題かもしれないけど。

しかしこの立体構造のマスクは良いね。まず呼吸しやすい。装着中にくちびるに何も触れてない状態。違和感なし。そしていくらしゃべってもまったくズレない。

ドラックストアで買ったのはこれ。色のバリエーションが多数ある。なんだドラックストアよりAmazonの方が安いね。

5枚で660円とお高いので、3回ぐらいは洗って使う予定。材質見ても洗濯で劣化する要素無いね。溜まっている静電気が無くなるとか文系脳が言いそうだなw。まあチャージ保持能は洗うと徐々に低下するだろうけど。不織布=使い捨てって売る側の論理だろ。誰か使い捨てマスクの洗濯回数とフィルター性能低下を検討しろや!既にあったら教えて。
↓性能もすごいらしい

(省略されています。全文を読む

 Keyword:2022年物欲/70


2022.01.31

新型コロナ実効再生数が1を切らずに下げ止まり傾向。3月まで感染者は週に1.5倍ペースで増加し続ける?↑BTW

おいおい、実効再生数が下げ止まって無いか?1切って初めて感染者数が減るんだぞ。このままじゃ2月中のピークアウトなんて無理で、実効再生数が1.5で維持されたとしたら、1か月後には今の5倍、全国で1日40万人の感染者かも



今回から愛知県を加えてみましたが、やはり関東、関西とまったく同じトレンド。マンボーそのものには何の効果も無いと言えます。

やっぱり「感染する人が一定比率感染するまで拡大が続く」ってロジックが的を得ているとすると、なまじ皆がマスクしている日本は感染拡大期間が海外より長く、ピークアウトまで時間がかかるんじゃないだろうか?海外でオミクロンのピークアウトまでが早かったのはノーガードだったからだったりしないか?

このペースが維持されたとしても海外でノーガードでピークアウトするまでの総人口中ののべ感染者比率考えると3月にはピークアウトとは思うけど。

俺の予想ではマンボー解除はいやらしくGW明けの週と見た。3月がピークならそんなに早くは無理か?


2022.01.28

まん延防止法が関東に適用されて1週間、どれぐらい効果があったか↑BTW


本日から適用の関西と実効再生数のトレンドはまったく一緒だね。

効果ゼロでは?


2022.01.27

第一生命の「コロナminiサポほけん」に加入!超お手軽だけど加入タイミングにワナあり。↑BTW

Paypayほけんの「コロナ見舞金」と違って誰でも加入出来て3か月890円で保障。感染すると10万円ゲット!申し込んでみましたが個人情報入力してクレカでお金払うだけ。スマホのみで10分ほどで加入出来ました。


↓これ


(省略されています。全文を読む


2022.01.14

コロナワクチンの接種は2回接種しないと3回目はありません↑BTW


うちの自治体のゆるキャラが市役所のWebページでバカ煽っていて笑った。ふじキュンと言います。

自治体の予定を見ると昨年7月に2回目接種を終えた俺は2月には3回目の接種券が来るらしい。1回目、2回目がモデルナだったので、免疫のバリエーションを高めることを考えると3回目はファイザーが良いな。

状況を考えると配列をオミクロンに切り替えたワクチンが近いうちに来そうな気がするし、オミクロンの感染力を考えると今後のコロナウイルスの変異もオミクロン株をベースに起きそうだから、子供のワクチン接種なんかもオミクロン用に切り替えていくのが効率的な気がするな。


2022.01.14

日本で感染者をPCRしたけどデルタじゃなかった割合(オミクロンの比率と推定)(厚労省発表2022年1月3日〜1月9日)↑BTW



まだオミクロンを検出する「N501Y」変異の分析体制が全国で出来てないらしく、デルタ株を検出するためにやっている「L452R」変異の結果をもってオミクロン株の流行の割合を調べようとしているらしい。

データを見るとコロナなのにデルタ株じゃない人がほとんどに。すっかり日本もオミクロンに入れ替わってますな。

デルタの時でさえ、緊急事態宣言でも再生産率は1をやっと切るぐらいだったことを考えると、緊急事態宣言出しても感染者は減少に転じないと思うな。

もう「感染しない」じゃなくて「感染者を急激に出さない(医療キャパシティーをオーバーしない)」が目標になるので、こんなに皆が感染予防している状況じゃああと半年はダラダラと感染者が大量に出続けそう。。。


2021.12.20

ワクチン接種証明書を発行完了!↑BTW

ちょっとマイナンバーカードの便利さを感じた。

スマホでパスコード4文字入れて、マイナカードとパスポート読ませるだけで発行完了!

ただ今めっちゃ混んでるみたいでリロードしまくった。
混んでるからって俺の接種記録無いんじゃないかと不安になるような例外エラー表示するのやめてあげてw


(省略されています。全文を読む


2021.12.14

国ごとの新型コロナワクチン接種比率比較グラフ、さすがの日本も頭打ち↑BTW

ついにカナダを抜いた。上位3国は韓国、中国、日本。


中国と韓国は子供比率がそこまで少ないわけはないと思うけど、もう12歳以下も投与してるのかな?


2021.09.26

今月の日経サイエンスはmRNAワクチン特集↑BTW




(省略されています。全文を読む


2021.09.11

日本のコロナワクチン接種率が60%突破。来週アメリカを抜きそう↑BTW



次のページへ[1234・]