2022.04.05
なぜ中国人の中には、PCR検査を受けるときにわざわざコスプレする人がいるのか?(中島恵) - 個人 - Yahoo!ニュース↑BX.COM
人間、いつでも出来る隠し芸と、コスプレ衣装は備えておきたいね
2022.03.17
新型コロナの後遺症は老化促進現象に似ている?いちごなどに含まれる成分フィセチンのサプリメントで回復出来る可能性?↑BX.COM
流行りの老化細胞除去薬(セノリティクス)の投与で、老化細胞が減り、後遺症が改善しているような現象がマウスで見られるとの報告です。
2022.03.15
祝!まん延防止法が3月21日で解除へ(大阪を除く)↑BX.COM
2022.03.10
2022.02.28
2月1日~4月30日の保険期間で890円で加入した新型コロナガチャですが
現在、ムスメの保育園でクラスターしてるけどもう濃厚接触認定もしてくれないし、そもそも3回目のワクチンも打っちゃったので感染は期待薄だねぇ。
- 特定感染症保険 第一スマート少額短期保険 4 users
2022.02.28
神奈川県素晴らしい!マンボーまた延長だってよ。↑BX.COM
現在、ムスメの保育園の先生が次々にコロナになっているけど普通に休まず保育園やってます。濃厚接触者も特定しないという素晴らしさ。
ホント笑えるよな、「注意してねアピール」のためだけに飲食店の時短営業強いて、税金バラまいて。
神奈川県はけっこうアグレッシブで、実は2月10日に、酒提供20時30分まで、営業21時までにこっそり伸ばしている
2022.02.01
3回目のワクチンはモデルナとファイザーどちらが良い?↑BX.COM
3回目の接種券がきました。
1回目2回目はモデルナでした。副作用は気にしません。より良い免疫が得られるのはどちら?
市の予約サイトを見ると、ファイザー人気みたいで、モデルナだと来週接種可能。ファイザーだと3週間後だね。
しかし、このタイミングで3回目なんか接種したらせっかく安く契約出来たコロナ保険で一攫千金計画が難しくなるなー
保険期間が終わる4月末まで寝かせるか。
しかし感染すると家族いる身としては相当面倒だし、全力で感染回避が正しいだろうな
2022.02.01
「ダイヤモンド形状」のマスクがすごく呼吸しやすくて話しやすくてズレなくて良い!!!(2022年物欲4)↑BX.COM
普段は布マスクも不織布マスクも一枚シートか、1枚シートを上下にひっぱって丸みをおびさせるタイプの普通のマスクを使用しているのですが、このダイヤモンド形状ってやつ!こりゃいいや。
仕事柄30分話っぱなしのプレゼンとかすることが多いのですが、布マスクでも不織布マスクでもこれまで使っていたのは程度の差はあれど話していると徐々にズレてきて1分に1回以上マスクの位置を直していて面倒。顔の形とか話し方のクセの問題かもしれないけど。
しかしこの立体構造のマスクは良いね。まず呼吸しやすい。装着中にくちびるに何も触れてない状態。違和感なし。そしていくらしゃべってもまったくズレない。
ドラックストアで買ったのはこれ。色のバリエーションが多数ある。なんだドラックストアよりAmazonの方が安いね。
↓性能もすごいらしい
(省略されています。全文を読む)
Keyword:2022年物欲/79
2022.01.31
新型コロナ実効再生数が1を切らずに下げ止まり傾向。3月まで感染者は週に1.5倍ペースで増加し続ける?↑BX.COM
おいおい、実効再生数が下げ止まって無いか?1切って初めて感染者数が減るんだぞ。このままじゃ2月中のピークアウトなんて無理で、実効再生数が1.5で維持されたとしたら、1か月後には今の5倍、全国で1日40万人の感染者かも
今回から愛知県を加えてみましたが、やはり関東、関西とまったく同じトレンド。マンボーそのものには何の効果も無いと言えます。
やっぱり「感染する人が一定比率感染するまで拡大が続く」ってロジックが的を得ているとすると、なまじ皆がマスクしている日本は感染拡大期間が海外より長く、ピークアウトまで時間がかかるんじゃないだろうか?海外でオミクロンのピークアウトまでが早かったのはノーガードだったからだったりしないか?
このペースが維持されたとしても海外でノーガードでピークアウトするまでの総人口中ののべ感染者比率考えると3月にはピークアウトとは思うけど。
俺の予想ではマンボー解除はいやらしくGW明けの週と見た。3月がピークならそんなに早くは無理か?
2022.01.28
まん延防止法が関東に適用されて1週間、どれぐらい効果があったか↑BX.COM
本日から適用の関西と実効再生数のトレンドはまったく一緒だね。
効果ゼロでは?
2022.01.27
第一生命の「コロナminiサポほけん」に加入!超お手軽だけど加入タイミングにワナあり。↑BX.COM
Paypayほけんの「コロナ見舞金」と違って誰でも加入出来て3か月890円で保障。感染すると10万円ゲット!申し込んでみましたが個人情報入力してクレカでお金払うだけ。スマホのみで10分ほどで加入出来ました。
↓これ
- コロナminiサポほけん|特定感染症保険|第一生命保険株式会社 69 users
(省略されています。全文を読む)
2022.01.14
コロナワクチンの接種は2回接種しないと3回目はありません↑BX.COM
うちの自治体のゆるキャラが市役所のWebページでバカ煽っていて笑った。ふじキュンと言います。
状況を考えると配列をオミクロンに切り替えたワクチンが近いうちに来そうな気がするし、オミクロンの感染力を考えると今後のコロナウイルスの変異もオミクロン株をベースに起きそうだから、子供のワクチン接種なんかもオミクロン用に切り替えていくのが効率的な気がするな。
2022.01.14
日本で感染者をPCRしたけどデルタじゃなかった割合(オミクロンの比率と推定)(厚労省発表2022年1月3日~1月9日)↑BX.COM
まだオミクロンを検出する「N501Y」変異の分析体制が全国で出来てないらしく、デルタ株を検出するためにやっている「L452R」変異の結果をもってオミクロン株の流行の割合を調べようとしているらしい。
データを見るとコロナなのにデルタ株じゃない人がほとんどに。すっかり日本もオミクロンに入れ替わってますな。
デルタの時でさえ、緊急事態宣言でも再生産率は1をやっと切るぐらいだったことを考えると、緊急事態宣言出しても感染者は減少に転じないと思うな。
もう「感染しない」じゃなくて「感染者を急激に出さない(医療キャパシティーをオーバーしない)」が目標になるので、こんなに皆が感染予防している状況じゃああと半年はダラダラと感染者が大量に出続けそう。。。
2021.12.20
ちょっとマイナンバーカードの便利さを感じた。
スマホでパスコード4文字入れて、マイナカードとパスポート読ませるだけで発行完了!
ただ今めっちゃ混んでるみたいでリロードしまくった。
混んでるからって俺の接種記録無いんじゃないかと不安になるような例外エラー表示するのやめてあげてw
(省略されています。全文を読む)
2021.12.14
国ごとの新型コロナワクチン接種比率比較グラフ、さすがの日本も頭打ち↑BX.COM
ついにカナダを抜いた。上位3国は韓国、中国、日本。
2021.09.26
(省略されています。全文を読む)
2021.09.11
日本のコロナワクチン接種率が60%突破。来週アメリカを抜きそう↑BX.COM
2021.09.06
藤沢市、親がワクチンの副作用出たら子供は登校禁止(笑)↑BX.COM
(省略されています。全文を読む)
2021.09.02
と驚いたけど、後で調べたら裏のちっちゃいクリニックが自治体の集団接種会場になっているっぽいのでその対応だと信じたい。。。
勘違いされても知らねーぞ。
2021.08.27
調べるまでもなく薬効にも安全性にも実質影響無いと思うけど、影響が無いと否定出来ないのでコロナビジネス業界には美味しいネタやなぁ。
(省略されています。全文を読む)
2021.08.07
学童で一週間前にコロナが出たのでツマが確認したいとウルサイので通販で購入して潜伏期間を考えて本日チェック。こんなのどれぐらい信憑性があるのかね。
コントロールのバンドは何を検出しているのかな?
抗原のクロマト検出キットは安いものは1つ1000円程度からあるんだけど、お盆前なせいか全部売り切れで2000円のキットしか手に入らなかった。8000円の出費。痛い。
こんなのが届きました。
(省略されています。全文を読む)
2021.07.09
筋肉痛症状は2日で消えて、あとは無症状なんだけど、言われて気が付いた。投与部位がけっこう赤くなってる!。
バイオ系人間のヘンタイ思考で理解されないかもしれないけど、よく効きそうでワクワクだなw。ちょっと2回目ドキドキしてきた(^^;
しかしmRNAってモダリティーは新しい医薬品として新しいワールドを開きそうだな。異物たんぱく質を発現させて免疫を付ける以外にも投与局所に好きなたんぱく質、酵素などを発現させることが出来るわけだろ。モデルナもう高くなっちゃったけどもう少し買い増そうかな。それなりに収益上げてるんだし他の医薬品メーカーと同じぐらい良い感じで配当金始めてくれないかな。
過去の記事:7月2日:モデルナ組になりました /usePocket.comメインサーバー モデルナの株を購入(2021年財テク3) /usePocket.comメインサーバー
2021.07.03
スマートニュース、社員数の20倍のワクチン確保し「炊き出し」と称して任意の人にワクチン接種↑BX.COM
ちなみに、こんなの氷山の一角ですよ。多く確保しすぎて知り合いなら誰でも接種OKな話がいっぱい入ってくる。
個人的には自治体枠を減らしてでも職域接種を全力でやるべき。と思う
2021.07.02
ワクチンの現状について | 衆議院議員 河野太郎公式サイト 22 users
これがこういうニュースになる
【速報】ワクチン調達は「3分の1」 河野氏「希望量配送できない」 32 users
2021.07.02
日本国民は10年後にモデルナ組とファイザー組に分かれた内戦に突入することをまだ知らない。
会社の職域接種がもう少し先なので学童保育の保護者枠での接種。ぜんぜん5Gでつながらないんだけど?1回目接種だと3Gぐらいw。
会場は貸し会議室をワンフロア貸切った場所で2人の医者で問診、2人の医者で接種って分業で1時間に100人ぐらい投与している感じでした。
(省略されています。全文を読む)
2021.06.30
アメリカ・カリフォルニア、マクドナルドで予約なしでワクチン接種可能に。さらにハンバーガーと飲み物がセットでもらえる↑BX.COM
2021.06.30
ファイザー×アストラゼネカの混合投与で通常よりも高い抗体価が得られるとの調査結果↑BX.COM
しかしワクチンも複数回投与のために3週間も4週間も待ってられないよな、メモリーB細胞形成を加速・促進させる薬とか開発されてないんだろうか?1回目投与後、毎日服用して1週間後に2回目投与とかが理想なんじゃないか?
2021.06.30
中外製薬開発の新型コロナ「治療薬」が国内承認申請。入院死亡リスクを70%下げる効果↑BX.COM
海外の治験では入院や死亡のリスクをおよそ70%減らす効果が確認 |
業界人として薬価算定に興味w。
2021.06.29
まあ間違いないな。
この1年間ずっとマスクしているから風邪ひくこともなくすごく快適だったけど後が怖いなぁ
2021.06.29
日本でワクチン承認が遅れたのは国内承認の特例適用を立憲民主党と共産党が反対したせいだった↑BX.COM
菅首相は戦犯に間違いないが、立憲、共産党もポンコツ過ぎたワクチン国会〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース 15 users - 【拡散希望】立憲民主党と共産党、日本人のコロナワクチン接種をガチで妨害していた…妨害がそのままだった場合、現在もワクチン接種できない状況でした:ハムスター速報
2021.06.29
グアムが「ワクチンツーリズム」を開始。その名も「Air V&V」、ファイザー、モデルナ、J&Jから選択可能↑BX.COM
ネーミングセンスがいいなーw
グアム、「ワクチンツーリズム」で観光業復活へ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News 4 users - グアム政府観光局は、“Air V&V(vaccination and vacation)”プログラムの実施準備が完了したことを発表しました - グアム政府観光局のプレスリリース
AirV&V Guam
ホテルで7日間の隔離必要だけど、プライベートビーチとプール付きのホテル内ならうろついても良いんだろうか?(^^;そのへん読み取れなかった。
今年のお正月あたりにハワイ行きたいなーと企んでいるんだけど、どうせ小さい子供がいてフルには楽しめないからグアムでも良いかもなー。
でもグアムとハワイは別物かもな。俺の中で。
旅に出たい。。。。
2021.06.29
シンガポール、コロナワクチン接種が進んだあとは感染者数の発表を取りやめてインフルと同じ扱いへ↑BX.COM
2021.06.27
東京オリンピックの全ボランティア7万人対象にワクチン接種へ↑BX.COM
オリンピック頃には1回接種率50%超えそうなペースだな。
俺、河野太郎のワクチン接種の進め方、ものすごい評価してるんだけど。
2021.06.26
- 国の税収、コロナ前超え: 日本経済新聞 273 users
企業は人員を最適化出来て、不採算店舗を閉鎖出来て良かったのでは?
つかテレワークするようになってから、基本出社していた時の2倍ぐらい働いている気がする(汗)
2021.06.25
バカじゃないの?東京オリンピックの選手村でのコン●ーム配布はせず↑BX.COM
選手村、酒OKも「一人飲みで」 コン●ームは帰国時に - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル 21 users107イイネ
外出推奨することになるからマスクの配布も止めたら?
ちなみに精液、膣液にはウイルスは含まれないらしいが唾液と肛門はアウト。
ニューヨーク市の冊子とか「オーラル、ア●ルの時はコン●ームな」って書いてあるw
- リンク(www1.nyc.gov/assets/...)(PDF直リンク)
2021.06.24
アストラゼネカのワクチンも公的接種へ。副作用の出にくい60歳以上限定↑BX.COM
アストラゼネカ製ワクチン、公費接種へ 60歳以上対象 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 1 users アストラ製ワクチン、60歳以上を軸に公的接種の対象に追加へ…30日に有識者検討会で審議 : 医療・健康 : 読売新聞オンライン
ちょw、これ虚構新聞じゃないんだwww
カラオケは効果ありそうな気がするな
2021.06.21
厚労省からの凄い圧力?全1741自治体が7月末までに高齢者の接種完了見込みに!↑BX.COM
2021.06.21
河野太郎氏、中高生のワクチン接種「夏休み中にできたら」↑BX.COM
「(接種は)義務ではないから学校の授業時間中に集団で打つということはやらないと思う」 |
日本でのワクチン接種回数は合計で3000万回突破
- 新型コロナワクチンについて | 首相官邸ホームページ 914 users1390イイネ
2021.06.20
都庁前で東京五輪反対デモ、参加者8名?うち1名ホームレス、もう1名はAKIRAファン↑BX.COM
2021.06.17
20日以降の東京、大阪では1~2人客限定で夜7時まで、90分以内のみ酒提供可能↑BX.COM
2021.06.16
パナソニック、アイリスオーヤマ、楽天、GMOなど多数の企業が1週間前から近隣住民も含めてワクチン接種を計画↑BX.COM
2021.06.15
東京・大阪の自衛隊・大規模接種センターの対象者が全国の18歳以上に拡大。今晩0時よりWebサイトやLINEで受け付け開始↑BX.COM
2021.06.15
ソフトバンクの職場接種、社員10万人に加え近隣住民15万人も対象。15会場で実施。↑BX.COM
しかし、これは称賛したいな。企業の地域貢献の機会をここでブッこんでくるとはさすが!
2021.06.15
政府、20日で緊急事態宣言解除の方針。東京と大阪は酒制限の方針、「禁止継続」か「午後7時」までか議論中↑BX.COM
東京と大阪、緊急事態解除後も酒の提供制限へ 政府検討 - 東京オリンピック [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 227 users121イイネ
2021.06.15
↓高齢者接種が1日50万回、医療従事者接種が1日15万回ぐらいですっかり安定しちゃったな。
1回の投与で済むジョンソン&ジョンソンのワクチンは日本でも5月24日に承認申請しているものの、日本政府と契約してないので今年入ってくる予定は無いらしい
2021.06.14
NHK調べ、都道府県別。高齢者のワクチン接種率ランキング。トップ佐賀県50%、最下位は北海道と兵庫県で24%↑BX.COM
コロナワクチン 高齢者の接種率・接種割合 都道府県別一覧 | NHK特設サイト 6 users116イイネ
2021.06.13
マスゴミがドラッグストアで解熱鎮痛剤の早期確保煽っていてウケた(笑)↑BX.COM
2021.06.10
職場接種、国への申し込み開始2日で1034社から申請、514万人分↑BX.COM
2021.06.09
ボランティア7万人全員のワクチン接種を検討 丸川五輪相 | 毎日新聞 275 users
2021.06.09
ワクチン接種1人あたり医師・病院はいくら儲けているか↑BX.COM
予診費用 | 事務費用 | 接種費用 | 合計 | |
1540円 | 180円 | 350円 | 2080円 |
上記には動員した看護師などの医療従事者の給料や会場確保費用も含むらしい。
病院・医師にとってはあまり大儲けってわけでは無いかな?
今週のワクチン接種速度は1日60万回ぐらいかな?
- 新型コロナワクチンについて | 首相官邸ホームページ 912 users1280イイネ
大規模接種会場は老人こなくてガラガラなんて話も、時間がもったいない。さっさと若者も接種OKにしろよ。
自衛隊ワクチン大規模接種センター 予約枠8割以上が空き|TBS NEWS 2 users 大規模接種会場、閑散…予約率わずか2%で知事「ここまで低調とは」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン 22 users298イイネ
次のページへ[1・2・3・4・5・]