日本でワクチン承認が遅れたのは国内承認の特例適用を立憲民主党と共産党が反対したせいだった
カテゴリー:#新型コロナちゃん(記事数:210)

2021.06.29

日本でワクチン承認が遅れたのは国内承認の特例適用を立憲民主党と共産党が反対したせいだった

立憲民主党と共産党が悪いんじゃない、あんなのを支持してしまう可哀そうにおバカな国民をどう減らすかを考えたいね。無理か。

Category:#新型コロナちゃん



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=34
001 [06.29 19:47]ふぁ★1:その反対した立憲って「ワクチン接種が遅い!遅い!全ては政府の責任だ!」と騒いでいたような気がするでぇ。笑 (6)
002 [06.29 19:55]ふとまる@Om:立憲と共産は自作自演が多すぎる (1)
003 [06.29 20:23]やん@Au:あの、間違ってたらすみませんが管理人さんは選挙に行かない人ではなかったですかね?w (8)
004 [06.29 20:31]MotoZ2User★1:マッチポンプって言うけどさ。あれ、消火するだけ善良だったんやな……
005 [06.29 20:44]MotoZ2User★1:そもそもこいつら、ワクチンをいち早く手に入れてたら「感染の蔓延する他国からワクチンを強引に買い集めた」「副作用の明らかになっていないワクチンを早急に入れすぎる」と言ってるでしょ。もう一か月早ければ五輪絡みも色々捗ったと思うが。 (2)
006 [06.29 20:44]ななしさそ★57:オルタナンが居なかったら反応しなかった説w なお、ミンスは古の仕分けで産総研と理研にはそれなりにダメージを与えていた筈(動物に広げるなら農水関連研究機関はかなり酷い目に合った)
007 [06.29 20:46]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★86:>>003 だから無理だとわかるんです。
008 [06.29 21:04]ひろ@OCN:そもそも日本は感染が少ないのだから、感染爆発した欧米諸国よりもワクチン接種が後回しになるのは当たり前だし、欧米でのワクチン接種状況を見極めてから摂取するという戦略はリスクリターンの点から正しい。結果、血栓のできるアストラゼネカを避けることもできている。オリンピック絡みで話がおかしくなっているだけ。 (7)
009 [06.29 21:31]7c:こういう問題の時にこそ与党の数の力を使わねば。説得力ある主張を繰り広げたら、野党も世論も与党を支持できる。ワクチン承認問題に関しては、承認引き延ばしで国産が間に合うという下心が与党側にもあったんじゃないのかなぁ。 (1)
010 [06.29 21:32]774-1@OCN:立民、共産が害悪は共通認識として、更なる諸悪の根元はオリンピックを中止できなかったことでしょ。


011 [06.29 21:35]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★86:>>008 口八丁っぷりがすごいなw 政治家じゃなかったら詐欺師だろうな。
012 [06.29 21:35]unknown@YahooBB:ハーモナイゼーションを真面目に進めなかったツケもあるんじゃない。野党がなんといっても、厚労省・PMDA・AMEDが一流だったらこんなことにならないでしょ。弱小野党なんだから。長妻も山井もわかってて言っている。
013 [06.29 21:51]やん@Au:遅れた理由だけど、2月頃のワクチン不足はファイザーのライン増産改修の為、出荷制限がかかってたっていう話しもありましたね。ここらへんの待ち時間で冷蔵庫とかの国内流通の準備を進めてた気がする。100万回目標掲げた時は既に国内流通の目途が立ってたとか。テレビとかでは無理無理って言われ続けてたらしいけど。 (1)
014 [06.29 23:26]だいたい@YahooBB:テレ朝の報道局のコメンテーターが毎朝PCR!PCR!とか騒いでたし、ワクチンは安全性ガーとかやってたし、悪いのはその2党とメディアだよなって。正直、他国と比べたらワクチンの供給量の契約もきちんと確保できてたし政府として最低限の仕事をきちんとやってたのは評価しろよな。 (4)
015 [06.29 23:29]国産ワクチン@YahooBB:もあーだこーだ遅いだの批判してるけど、新型インフルエンザが流行った時に麻生さんが総理やってた頃にワクチンかき集めて、国内でワクチン作ってく体制も作ろうとしてたのに、日本じゃそんなに感染者増えなくてワクチンが無駄になった、無駄遣いだと批判して事業仕分けもした人たちですし。 (2)
016 [06.30 05:48]あいす@So-net:だれも突っ込みませんが、AERAにしては珍しい記事内容ですね。 (1)
017 [06.30 08:50]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:>>016俺も思った。普段ヒドすぎだからな。「菅首相は戦犯に間違いないが、・・・」で始まっているからOKなんだろう。
018 [06.30 15:07]_@OCN:選挙はまだだからネガティブニュースを早めに流してるだけだよ。対抗するにはこれらのニュースを拡散し続けるか、隠し玉を選挙直前に流すだけ
019 [06.30 19:28]:今の勢力なら、野党が何言っても押し切れたろう。政権と官僚が腹括る覚悟なかったのが一番だろう。(中立的に考えて)
020 [06.30 21:25]N@Nuro:この状況で政府与党を支持できる従順さに、感嘆と絶望を感じる…。

021 [06.30 22:34]a@Nuro:むしろ最大野党がワクチン妨害してる事に絶望を感じるわ。 (1)
022 [07.09 01:39]@Nuro:なんでこういうときは強行しないんだろ。得意だろ。結局責任は取りたくないから日和るんだよな。そんな自民もお察しだが。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:820

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/01 23:25:モデルナ、ノロウイルスに対するmRNAワクチン臨床試験最終試験(Ph-3)を日本でも実施中138785分前
06/02 15:50:コロナ5類移行から1年経過。病院、ホテル等の従業員のマスクを任意とするところが続々と309日前
05/31 23:03:厚生労働省発表のデータで年齢層ごとに新型コロナに感染したことがある比率が明らかに311日前
11/11 21:21:マスクの副作用で教育現場と保育園が崩壊中513日前
09/21 15:11:日経が反ワクな社説を掲載564日前
08/31 23:55:ロキソニンを主成分とする風邪薬「ロキソニンかぜ薬」がOTC承認585日前
08/14 21:40:新型コロナに対する免疫程度を自分で検査出来るキットが300円(送料込み)で投げ売り中602日前
08/05 14:23:マスクの過度な利用によって生じるマイクロプラスチックによる健康・環境へのリスクに関する研究報告611日前


→カテゴリー:#新型コロナちゃん(記事数:210)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.12.23モデルナ、ノロウイルスに対するmRNAワクチン臨床試験最終試験(Ph-3)を日本でも実施中
2024.05.30コロナ5類移行から1年経過。病院、ホテル等の従業員のマスクを任意とするところが続々と14コメ
2024.05.30厚生労働省発表のデータで年齢層ごとに新型コロナに感染したことがある比率が明らかに27コメ
2023.11.10マスクの副作用で教育現場と保育園が崩壊中33コメ
2023.09.19日経が反ワクな社説を掲載7コメ
2023.08.28ロキソニンを主成分とする風邪薬「ロキソニンかぜ薬」がOTC承認31コメ
2023.08.04マスクの過度な利用によって生じるマイクロプラスチックによる健康・環境へのリスクに関する研究報告3コメ
2023.08.02アルコールチェッカーのように1分間でOKのCOVID検査器が飲み会や社交イベントの場での検査に革命をもたらすかもしれない1コメ
2023.08.02新型コロナに対する免疫程度を自分で検査出来るキットが300円(送料込み)で投げ売り中15コメ
2023.07.28沖縄で激しいコロナ離れ2コメ

最近の常連さん
名古屋関西人 TW★25 白★53 10年選手★48 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 JP★26 トクメー★17 らむ★32 774(←半角のひと)★83 orz★38 τ(はじめてのすまほ) TW★52 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 umomo★2 さてさて★30 ☆★45 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 ふぇいちゅん★2 とくめい★82 酔もぐら★41 ポコ★346 特命さん★79 F★52 匿名?★28 Dcd★83 謎★80 ω★105 knob★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ななしさそ★72 ふぇちゅいん(年度始まったり) TW★95 すきやき★77