2023.09.22
Amazfit、1万4,800円のスマートウォッチ。1.91型でGPSも搭載、Zepp OS 2.0で最大10日間のバッテリーライフ ↑BTW
Zepp OSってどれぐらいアプリ充実しているのかな? まあWare OSのアプリマーケットすら終わってるからな・・・Pebbleの頃は多種多様な実用的なアプリがあったっていうのに。。。クリエイターはApple Watchに行っちゃったとかかな?
Keyword:Apple/7
2023.09.19
10月4日にPixel Watch2と同時に投入されるメタルスリムバンド、メタルメッシュバンドが公開↑BTW
スリムのやつは男が使ったら変かな?
2023.09.09
GoogleがPixel Watch 2をあらゆる角度から映した新しい動画公開↑BTW
2023.07.30
3COINSの3300円の最新スマートウォッチ「デバイスバンド」↑BTW
売り切れ続出!「3COINSの最新スマートウォッチ」を2週間試してみた | ライフハッカー・ジャパン
イマイチそう
2023.07.28
Wear OSにAudible公式アプリが登場!ダウンロード機能も対応!↑BTW
これは嬉しい!!!
2023.06.29
GoogleからPixel Watch用の公式メタルバンド登場↑BTW
雰囲気変わるねー。GoogleからPixel Watch用のメタルバンドが出るよ | ギズモード・ジャパン
これ高いけどいいなー。本体入れ替えて使い続けられると思うので値段的にもありかも
ステンレスにしては少し高いかな。チタン版も出して欲しい。同じぐらいの値段で
2023.05.25
あれ?4は飛ばし?Pro3使ってるけど一切ファームアップも無いしもうここのは買わないかな。
なんか、これだ!ってスマートウォッチが無いなあ。。。Pebbleたんが懐かしい。。。
2022.12.22
お手軽スマートウォッチデビューに最適、Mi band 5が2694円送料込み↑BTW
なぜかAliexpressより安い。。。
スマートウォッチ使ったこと無くて興味あるならオススメです。
少し前のバージョンですが必要充分な機能ありです。
下記は2020年Mi band4を買った時のレビュー
ほとんど変わらないと思う
2022.12.14
ワイヤレスイヤホン内蔵スマートウォッチ HUAWEI WATCH Buds発売↑BTW
やだ欲しい
2022.10.15
Amazfit、最新スマートウォッチ「Amazfit GTR 4&GTS 4」発売。3万円ぐらい↑BTW
GTRシリーズが円型でGTSが四角いモデル。特に目新しい話は無いかなー
Pixel Watchは買わない予定
2022.05.20
XiaomiのMi band 7が近日出荷開始?大きなディスプレイ、GPS搭載?↑BTW
Mi Bnad6は持っているが安くて小さくても目立たず悪くならないのも他のスマートウォッチに対するメリットだと思うので、継続して売ると良いかもしれない。
商品の写真も無いのにAliepxressでGlobal versionが11965円で予約可能、6月11日到着予定。このへんの博打感はいいなw
(省略されています。全文を読む)
2022.05.18
Wear OS搭載スマートウォッチmobvoi社TicWatch Pro 3。XiaomiのMi Watchと比較(2022年物欲13)↑BTW
買っちゃいました♪写真の右に映っているのはこれまで使ってきたXiaomiのMi Watch
先日の記事のコメント欄でいいよーって話を聞いて新品をゲットしようかと思っていたけど、ちょうど中古品を見つけたのでそちらをゲット。14980円送料込みでした。
最新チップSnapdragon Wear 4100搭載です。型番はWH12018。GoogleのWear OS搭載でアプリを追加出来ます。
販売開始は2020年9月と、それなりに経過しているのでバッテリーの劣化とか気になりましたが特に問題無い感じ。良かった。
新品は3万円ちょっと。
さらに上位モデルのTicWatch Pro 3 Ultraってのあります。
大きな違いは電子コンパスの有無らしい。個人的には電子コンパスは重要だと思う
(省略されています。全文を読む)
2022.05.12
Googleが初の自前スマートウォッチ「Pixel Watch」発表。秋発売↑BTW
発売遅いな。
あまり面白くなさそう。中華のWear OS搭載品でいいかな?今Wear OSで3〜4万出すならどれですかね?
2022.02.11
XiomiのスマートウォッチMi WatchとMi band 6のハード、ソフト比較。どちらが良いか↑BTW
どちらも良いスマートウォッチと思いますが、3か月ほど両方使って、色々と違いが分かってきたのでご参考。機能は限りなく同じ感じです(スマホ通知表示、睡眠解析、歩数カウント、心拍、酸素濃度測定など)が、違いがあるとすると下記のような感じ。Mi Watch(大きいやつ) Mi Band 6(小さいやつ) 値段 値段1万円ちょっと 6000円ぐらい GPS あり 無し スマホと離れた時の通知機能 あり 無し バイブパターンの種類 強弱のみ 震え方を自由に作曲可能 ストップウォッチ 必ず鳴るw なんか途中に通知とか入ると5回に1回ぐらい鳴らないw バッテリー 1週間以上 1週間以上 接続の安定性 安定している たまに同期が途切れていて困る(アプリを開いて同期すると再開する) 世界時計 機能なし 機能アリ
通知などの表示文字数は画面の大きさの違いに関わらずどちらも同じ文字数ぐらいです。ただMi Band 6は文字が小さいので歩きながらとか見にくい。Mi Watchはもう少し小さい文字で文字数多く表示してくれても良いのにそういう設定ありません。
ソフトウェアはMi Band 6の方が作りこまれていて設定出来る部分が遥かに多いです。Mi watchはすごくやる気がない感じ。ただMi Band 6は微妙に動作が不安定なところがあるように思います。
どちらもAliexpressだと1000円ずつぐらい安く買えますよ。
↓この伸縮性のナイロンバンドいいよー
2022.05.03
Google純正スマートウォッチ「Pixel Watch」がついに5月リリースの噂。デザイン予測CGも登場!↑BTW
今のスマートウォッチに飽きてきたので購入予定!
上記の比較記事では通知の安定性はMi watchが上と書いていたんだけど、最近Mi Watchの通知が動作しなくなって困っている。なんか設定変えたかな?????う〜む。逆にMi band 6の通知が安定している感じ。
2022.04.13
Apple Watchよりも先に登場したスマートウォッチ「Pebble」はなぜ失敗したのかを創業者が語る↑BTW
Pebbleは本当に残念だった。俺がPebble Time買ったのは2015年でもう7年前か。。使わなくなったPebble Timeは今でも保管してあるけど今でも普通に便利に使えると思う。
これ↓期待してたんだけど盛り上がらなかったなぁ・・・
2021.06.25
XiomiのMi watchを入手。安いしなかなか満足度高いかも(2021年物欲27)↑BTW
腕に付けたところ
見た目も良く必要十分な機能があり、電池も余裕で1週間持ち、Mi bandみたいにストップウォッチが途中で止まってしまう不具合も無く良い感じです。
そして安い。昨日Appleキチガイの英会話の先生と会ったんだけど、いくらだと思う?って聞いたら「う〜ん中華は安いから3万かな?」とか返事が来て大勝利感!!!!
俺はAliexpressで100ドル送料込みで購入。あ、今はサマーセールやっていて90ドルだね!
↓最近のAliexpressは配送情報もしっかりしている。およそ10日で到着
(省略されています。全文を読む)
2021.06.12
Mi band 4落としたorz。
仕方ないので6年前に買ったPebble timeを使っているのですが、あれ?何も困らないというか、こっちの方が良くない?(^_^;)
6年間、より良いスマートウォッチに出会えてないようだ。
常時点灯で見やすいし、バイブが力強いし、表示エリアMi band4より広いし。物理ボタン便利じゃね?(笑)
バッテリーは3日しか持たないのはmi band4より悪いかな。
公式アプリのアカウントシステムは既に死んでいるけど、Rebbleとか言う誰かが作ったシステムで利用可能。なんだけど何故か俺の環境だと追加のwatchfaceとかアプリが入れられないね。。。
2021.06.02
複数のスマホの通知をIFTTTを使って1台のスマートウォッチで確認する方法↑BTW
色々と持ち歩かないといけないスマホが3台(Android2台、iPhone1台)あるんだけど、通知を一台のスマートウォッチに表示したい。
を考えたんだけど、(1)はこの世に存在しないっぽい。
(2)なんだけど、Androidの通知をIFTTTを使ってLINE(グループ)やメールに飛ばすことは出来るね。iPhoneは通知どころか、着信通知さえ活用不可らしい。ほんとiOSワールドにはウンザリ。
現在はAndroidアプリの通知はLINEに飛ばすことでiPhoneにも通知を表示させ、スマートウォッチとiPhoneをペアリングすることで3台の端末に来る通知を1台のスマートウォッチに表示しているんだけど、可能であればスマートウォッチと直接ペアリングするのはAndroid端末にしたいんだよね。ランニング時とかメインのAndroid端末のみ持ちあることがあるのでねぇ。
2021.04.07
ESP32搭載で好きにプログラム出来るスマートウォッチLilygo T-Watch-2020(2021年物欲17)↑BTW
↓電源入れてびっくりした、え?カラーディスプレイ?????
どうやら基本的な動作が出来るソフトウェアがインストールされているみたいです。
↓箱のイメージはモノクロディスプレイなんだけど汗。
Aliexpressで3500円ぐらい。なんか最近中華直送通販の日本への送料がものすごく上がってしまって非常に残念。
(省略されています。全文を読む)
2021.04.01
スマートウォッチだけどちゃんとG-SHOCK。Wear OS搭載「G-SQUAD PRO」↑BTW
2021.02.02
Xiaomiから「Mi Watch」「Mi Watch Lite」登場、11800円と6800円↑BTW
Nubia watchがクソだしこれでも買うか。。。。
2021.01.25
XiaomiのMi Band 6は画面が大型化し、対応アクティビティも増加か。例年通りなら6月頃リリース↑BTW
Nubia Watchがどうにもならなさそうなので別のスマートウォッチ購入を検討中。。。。。。。
ついにKickstarterのコメント欄で怒り爆発が始まり中w
2021.01.21
GARMIN、ポルノ業界やYoutuberに革命!実況者向けスマートウォッチ。心拍数も配信↑BTW
俺の腐敗した脳で意訳してみた!
GARMIN、ゲーム実況者向けスマートウォッチ。心拍数も配信 - AV Watch 1 users2イイネ
2021.01.06
Nubia watch使って1か月感想。ファームウェアUPDATE来る気配が無いorz↑BTW
↓スマホに入っている写真を3つ選んでこんな待ち受け画面に出来るので「ドヤァ!!!」には良いんですが。。。
いやね。ソフトウェアがクソですよwww。いまだにハードウェアは素晴らしいと感じているのですが、まともなファームウェア配信する気は無いのかなぁ・・・・・、Nubiaはそんな小さな会社じゃないと思うのですが。。。
唯一の公式のコメントが得られそうなKickstarterの公式からのアップデートは昨年11月16日が最後。
出資者からのコメント欄ではまだ届いていない人多数みたいで、「まだ〜?」みたいなコメントと、受け取った人からの悲鳴のようなコメントが多数w。あ、製造元は7日前からコメント欄にコメント付けだしたみたいだね。
ここでファーウェアを怒涛の改良始めたら、初期のお預け感と、育てゲー感でいっきにファンを大量獲得出来るかもしれないのに。。。。誰かハック始めないかな?
au PayマーケットがE-SIM搭載の中国国内版売ってるけど、通信キャリアのマーケットでやることか?w