懐かしのスマートウォッチ「Pebble」が復活、repebble.com始動。当時とOS互換で電子ペーパーディスプレイ
カテゴリー:#腕時計型端末(記事数:44)

2025.01.28

懐かしのスマートウォッチ「Pebble」が復活、repebble.com始動。当時とOS互換で電子ペーパーディスプレイ

どうやら以前のOS、アプリと互換のあるミニマム機能のスマートウォッチになるっぽい。電子ペーパーディスプレイらいぞ
もうPebble timeを使っていたのは10年前か。俺もPebbleがサイコーだし必要十分だと思う。
それに当時のPebbleのアプリマーケットって今のWare OSのアプリマーケットより充実してたような気がするんだけど・・・・

リンク先の予定の仕様がすごく分かっている感じ。クラファンしてくれたら出資するぞ。

創業者Eric Migicovskyのx.comはこちら



公式サイトで新しいPebbleが欲しい人に登録を呼びかけているね

Category:#腕時計型端末



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=4
001 [01/28 19:46]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★100:過去の教訓を生かし、今回は資金調達などは行わず(中略)新しいPebbleが欲しい人は、rePebbleのサイトに登録するよう呼びかけている > 登録すれば進捗をお知らせしてくれるらしい。開発側としては、需要がどのくらいあるのか計ってるのかな?


002 [01/28 21:48]すきやき★77:ついに来た!

名前 ↑B
[Xの該当記事にコメントを付ける]
コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#腕時計型端末(記事数:44)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)