[RSS][Twitter(X)]
since 1999.04.24今日 。昨日

#乗り物


前のページへ|4ページ目/5|次のページへ(12345・)

2022.11.22ENEOSがガソリンスタンドからEVスタンドへ。2025年に1000機、2030年にEV充電器を1万機整備へ /23
2022.11.16トヨタ、7年ぶりの新型プリウスを発表。EV走行距離は従来の2倍(100km以上?) /23
2022.11.15プジョーの電動スクーター「e-Streetzone」が可愛い /3
2022.11.14「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索 /38
2022.11.14運行休止から3年 上野動物園モノレールに代わる「新たな乗り物」2026年度開業へ /11
2022.11.09ホンダ、欧州向け初のEVスクーター「EM1 e:」公開。バッテリー交換式、40km以上の航続距離 /20
2022.10.27政府、ガソリン税を取れないEVへの課税強化を検討開始 /13
2022.10.26JAFが国に自動車の税金が高すぎると意見書 /13
2022.10.23後ろに子供2人を乗せることができる軽量e-bike「VELLO SUB」 /12
2022.10.20世界で最も環境にやさしいe-bikeマイクロキャンピングカー「GoLo」 /1
2022.10.19ホンダアビエーションが高燃費のホンダジェット2「HondaJet Elite II」を発表【動画あり】 /3
2022.10.15ホンダ新型「スーパーカブ110」の燃費はリッター70キロ? /16
2022.10.12【動画あり】XPeng社の空飛ぶクルマ「X2」がドバイで初の一般公開 /7
2022.09.15ホンダ、2025年までに電動バイクを10モデル以上投入 /12
2022.07.08旧車のチューンナップ用20万円のエアコンキット /3
2022.07.01ニュージーランド航空、2024年に「3段ベッド」を使ったベッド付きエコノミークラス導入 /15
2022.06.24水素駆動の飛行船のプロトタイプ「H2 Clipper」が2025年に計画 /3
2022.06.16最近聞かなくなったEVの「インホイールモーター」はいずこへ /18
2022.06.15日産サクラを辛口試乗レビュー!乗るべき人、そうでない人 /1
2022.06.11前カゴがなくても荷物が運べる!毎日の通勤で使いたい「TOTE-BIKE」新登場、ビジネスバッグがすっぽり入る /32
2022.06.11ついに米カリフォルニアで、無人の自動運転タクシーが認可。混んでない時間限定 /7
2022.06.04トヨタ、水素をエンジンで燃焼させる車も市販化へ /22
2022.05.20日産と三菱、軽EV「SAKURA」「ekクロスEV」発表 価格は180万円台から /25
2022.04.29福井空港とTDL、USJなど結ぶヘリコプター就航、TDLまで22000円80分 /15
2022.04.24ファミマ、免許不要の電動キックボードを600店超で貸し出しへ /2
2021.01.28テスラ、新型Model S/Xを公開。PS5級のゲーム性能も /9
2021.02.17テスラジャパン、日本でモデル3廉価モデルを511万円から429万円に値下げ /3
2021.02.17出光が超小型EVに参入、4人乗りで価格は150万円以下 /10
2021.03.05帰宅までの6時間のうち2時間を充電に費やす…EVと暮らしてわかった現実 /13
2021.03.24日産のワゴンタイプEVにソーラーパネルを搭載し電力の自給自足が可能な「e-NV200ウィンターキャンパーコンセプト」 /11
2021.04.13佐川急便が中国製EVを採用。7200台導入 /12
2021.04.15NVIDIAが次世代車載半導体「DRIVE Atlan」発表、演算処理性能1000TPSの「車載データセンター」 /1
2021.04.20テスラの展示ブースが一時封鎖 上海、女性が抗議 /1
2021.05.25ヴェゼル対ヤリスクロス新型コンパクトSUV対決 先進性のホンダか、堅実な作りのトヨタか? /13
2021.05.26テスラ、LiDAR(レーザーセンサ)を止めてイメージセンサーだけで構成するAutopilotシステム「Tesla Vision」への移行を発表 /30
2021.06.03運転男子の本音!助手席女子のサポートとドライブデートを台無しにする行為は? /20
2021.06.23テスラ車を時速113kmでけん引すればバッテリーを高速充電できるのか? /2
2022.03.05ソニーとホンダがEVの合弁会社設立。2025年発売へ /2
2022.04.18ホンダが「ホンダ」に関する3Dモデルをすべて削除するように共有サイトへ警告、オリジナルパーツも問答無用で削除 /10
2022.04.21トヨタが「はがせる塗装」を開発。5月より個人へのサブスク販売する電気自動車「bZ4X」に使い羽田で展示中 /21
2022.04.12セグウェイの最新電動スケートボードが時速70km/hまで3.9秒(笑) /7
2022.04.0270代で運転免許を決して返納してはいけない理由 /28
2022.03.25テスラ非公表の国内販売台数が国交省資料から判明。Model 3が7割占める /11
2022.03.23日本のeVTOLスタートアップ「SkyDrive」がスズキと連携、2025年の大阪万博で2シーターの実機をデビューさせる /1
2022.03.08道路交通法改正へ。電動キックボード向けに「特定小型原動機付自転車」が創設 /9
2022.01.05ソニーがEVに本格参入、新会社設立 /16
2021.09.16ヤマハPASなどの電動アシスト自転車を高速までアシスト可能にするカスタムマグネットセンサー /16
2021.07.01スロバキア製「空飛ぶクルマ」の動画が素敵! /8
2021.06.29今夜9時のNHK「プロジェクトX」再放送はマツダ・ロータリエンジン /15
2021.06.28原付ナンバー隠し「法的に自転車にする」装置 放置駐車も対象外に 操作性さらにUP /1

前のページへ|4ページ目/5|次のページへ(12345・)



2022.11.22

ENEOSがガソリンスタンドからEVスタンドへ。2025年に1000機、2030年にEV充電器を1万機整備へ↑BX.COM

↓15~30分で充電出来るらしい。

↓現在提供しているサービスは基本料金無しで1分間49.5円だって。最大出力は50kWで1回の利用は30分以内
30分だとEVを半分弱充電出来るぐらいで1500円ってところ?
俺は今乗っているヴェゼルちゃんが7年目。父親が今年買った日産セレナを5年後ぐらいに引き取る予定なのであと10年はガソリンのお世話になる必要があるが、その後はEVなんだろうな。

ソーラーパネル満載のオフグリッドEVキャンピングカーで日本放浪の定年生活を夢見てみる。いや国内旅行にはあまり興味無いからなぁ・・・・


2022.11.16

トヨタ、7年ぶりの新型プリウスを発表。EV走行距離は従来の2倍(100km以上?)↑BX.COM

冬にHV発売、プラグインハイブリッドは来年春。

EVのみで100km以上走れてガソリン駆動って理想的かと


2022.11.15

プジョーの電動スクーター「e-Streetzone」が可愛い↑BX.COM


2022.11.14

「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索↑BX.COM

コロナが終わった湘南地区は最近、週末の暴走族がうるさくてたまらん。
Audibleが聞こえなくて不快、狙撃したくなる。

あいつらコロナで自粛してたのかな?w


2022.11.14

運行休止から3年 上野動物園モノレールに代わる「新たな乗り物」2026年度開業へ↑BX.COM

都知事の意向で二階建ての乗り物な予感

イーロンマスクにお願いしてハイパーループでも設置したらどうかね?地震大国ニッポンじゃヤバいか。
そういえば逆手にとって震度7の体験アトラクションとか作ったら訪日外国人に人気出無いかな?


2022.11.09

ホンダ、欧州向け初のEVスクーター「EM1 e:」公開。バッテリー交換式、40km以上の航続距離↑BX.COM

2025年までに10モデル以上のEVバイクを投入予定だとか

この↓10kgのバッテリー1つで40kmってこと?たくさん持っていけば遠出が出来る?


2022.10.27

政府、ガソリン税を取れないEVへの課税強化を検討開始↑BX.COM


2022.10.26

JAFが国に自動車の税金が高すぎると意見書↑BX.COM


2022.10.23

後ろに子供2人を乗せることができる軽量e-bike「VELLO SUB」↑BX.COM

たった3000ドル。。。


2022.10.20

世界で最も環境にやさしいe-bikeマイクロキャンピングカー「GoLo」↑BX.COM

1万ユーロらしい。


2022.10.19

ホンダアビエーションが高燃費のホンダジェット2「HondaJet Elite II」を発表【動画あり】↑BX.COM



10億円ぐらい。 広さはホンダジェット1のスペックシート見ると5.43m×1.52m。高さ1.47m。キャンピング飛行機に改造して住む妄想。
航続距離は2600kmぐらい。ぎりぎり沖縄にはいける?燃費はリッター3kmらしい。ジェット燃料は灯油と同じぐらい?ガソリン換算でリッター5kmぐらい?沖縄まで片道の燃料費が10万円はしない感じ?


2022.10.15

ホンダ新型「スーパーカブ110」の燃費はリッター70キロ?↑BX.COM


2022.10.12

【動画あり】XPeng社の空飛ぶクルマ「X2」がドバイで初の一般公開↑BX.COM



最高高度1000m、最高時速130km/h、連続飛行時間35分。東京都内で運用してもかなり実用的な性能だな。


2022.09.15

ホンダ、2025年までに電動バイクを10モデル以上投入↑BX.COM

バッテリー共通化で国内4社(ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハ)が合意しているらしい。


2022.07.08

旧車のチューンナップ用20万円のエアコンキット↑BX.COM

この消費電力200W、2万円のR134a冷媒使用コンプレッサーをDIYで遊びたい妄想中
ガスも激安で手に入るんだよね


2022.07.01

ニュージーランド航空、2024年に「3段ベッド」を使ったベッド付きエコノミークラス導入↑BX.COM

エコノミーでもフルフラットな時代らしい


2022.06.24

水素駆動の飛行船のプロトタイプ「H2 Clipper」が2025年に計画↑BX.COM

考えてみると、浮くし、燃料になるし一石二鳥なのかも。


2022.06.16

最近聞かなくなったEVの「インホイールモーター」はいずこへ↑BX.COM

自動車よりも先に、日本の法律に見合う「インホイール自転車用アシストシステム」が欲しい。
売れると思うんだけどなー。


2022.06.15

日産サクラを辛口試乗レビュー!乗るべき人、そうでない人↑BX.COM

3人家族の父が日産サクラを辛口試乗レビュー!乗るべき人、そうでない人 | MOBY [モビー] 1 users

すげー売れる気がする。


2022.06.11

前カゴがなくても荷物が運べる!毎日の通勤で使いたい「TOTE-BIKE」新登場、ビジネスバッグがすっぽり入る↑BX.COM

良さそうだけど俺のビジネスバッグはパンパンでたぶん入らないw


2022.06.11

ついに米カリフォルニアで、無人の自動運転タクシーが認可。混んでない時間限定↑BX.COM


2022.06.04

トヨタ、水素をエンジンで燃焼させる車も市販化へ↑BX.COM

技術的難易度は置いておいて水素燃料電池と性能比較が知りたい。


2022.05.20

日産と三菱、軽EV「SAKURA」「ekクロスEV」発表 価格は180万円台から↑BX.COM

田舎とか軽EVだらけになりそう。

自動車税は年間7000円ぐらい?


2022.04.29

福井空港とTDL、USJなど結ぶヘリコプター就航、TDLまで22000円80分↑BX.COM



安くね?福井とTDLの直線距離は400kmぐらい?ヘリってそんなに速く飛ぶっけ?

ヘリの燃費はリッター3kmとして
片道150リットル今の相場だと3万円ちょっと?


2022.04.24

ファミマ、免許不要の電動キックボードを600店超で貸し出しへ↑BX.COM

電動キックボード貸し出し ファミマ、600店超で展開: 日本経済新聞 1 users1イイネ

試したい。

しかしSTEPNのせいでここ2ヶ月の歩行距離がヤバい。いかに歩く時間を確保するかに頭を悩ませる日々


2021.01.28

テスラ、新型Model S/Xを公開。PS5級のゲーム性能も↑BX.COM

移動中のゲームに魅力は感じないけど、自宅の駐車場に停車中に役立つ車があれば惹かれるかも。

キャンピングカーとか


2021.02.17

テスラジャパン、日本でモデル3廉価モデルを511万円から429万円に値下げ↑BX.COM

えらいデカい値下げだな。

購入する時はエコカー減税(約26万円)や補助金制度(40万円)などを組み合せてさらに安く買えるらしい。

モデルSなら考えてもいいけどモデル3はあまり欲しいと思えないなあ。。。。
ドヤれるのかな?


2021.02.17

出光が超小型EVに参入、4人乗りで価格は150万円以下↑BX.COM

最高速度は60km/hとのこと。


2021.03.05

帰宅までの6時間のうち2時間を充電に費やす…EVと暮らしてわかった現実↑BX.COM


2021.03.24

日産のワゴンタイプEVにソーラーパネルを搭載し電力の自給自足が可能な「e-NV200ウィンターキャンパーコンセプト」↑BX.COM

このEVのバッテリー用量は40kWh。このコンセプトカーのソーラーパネル容量は公開されていないけど去年の夏にNEDOが似たような車を作ってる
こちらのソーラーパネル容量は1kWあるようですので、平日に放置しておけば5日でバッテリーの半分以上は充電出来る。
EVの電気燃費は6km/kwhと言われているので晴天なら1日30km走れる分は充電出来る感じだね。
週末のみドライバーなら外部からの充電無しで使えるし。

EVは天井にソーラーパネル搭載しだすとその将来性を疑われることも無くなるんじゃないかね?


2021.04.13

佐川急便が中国製EVを採用。7200台導入↑BX.COM

確かに宅配業者の使い方だとガソリン車だととんでもない低燃費になりそうだな。


2021.04.15

NVIDIAが次世代車載半導体「DRIVE Atlan」発表、演算処理性能1000TPSの「車載データセンター」↑BX.COM

RTX3090と同じぐらい?消費電力で燃費が縮みそう


2021.04.20

テスラの展示ブースが一時封鎖 上海、女性が抗議↑BX.COM

ああ、こりゃ中国政府の仕込みだね。


2021.05.25

ヴェゼル対ヤリスクロス新型コンパクトSUV対決 先進性のホンダか、堅実な作りのトヨタか?↑BX.COM

今乗っているヴェゼルが5年目で次は何買おうかとたまに考えることもあるんだけど、最近70歳の俺のパッパがセレナ買うけど5年ぐらいで運転卒業しようかと思っているから引き取ってくれとか言っている。

俺は「セレナならキャンピングカーにしたら?」とアドバイスしたけどダメだったw

しかし、5年後には高齢者でも快適に乗れる半自動運転車出来てるんじゃないのかね?


2021.05.26

テスラ、LiDAR(レーザーセンサ)を止めてイメージセンサーだけで構成するAutopilotシステム「Tesla Vision」への移行を発表↑BX.COM

LiDARはこれからものすごく性能が上がっていく将来性あるセンサーだと思うんだけど長期的にみて正しい判断なのか?

まあ中国生産で激安で販売したいんだろうね。たぶん今は何十万円分のLiDAR使っているんだろう。性能の良いセンサーは他社だろうから安く手に入らないだろうしね。


2021.06.03

運転男子の本音!助手席女子のサポートとドライブデートを台無しにする行為は?↑BX.COM

車の中でマスクしたままの男女の乗る車を見ると、これからの関係なのかな?とかオジサンにやにやしちゃう。


2021.06.23

テスラ車を時速113kmでけん引すればバッテリーを高速充電できるのか?↑BX.COM

けっこうな効率で充電されてるw


2022.03.05

ソニーとホンダがEVの合弁会社設立。2025年発売へ↑BX.COM

盛り上がりそうだな!


2022.04.18

ホンダが「ホンダ」に関する3Dモデルをすべて削除するように共有サイトへ警告、オリジナルパーツも問答無用で削除↑BX.COM

ホンダは色々と追い詰められているのかな?


2022.04.21

トヨタが「はがせる塗装」を開発。5月より個人へのサブスク販売する電気自動車「bZ4X」に使い羽田で展示中↑BX.COM

うまいこと言ってるけど普通の塗装でも全塗装費用って20~30万だよね。「はがせる」って意味あるのか?数回なら上塗りすれば良い気がする。

重さが気になる飛行機に採用するのは良いかもしれない。高圧水で剥がれちゃうなら飛んでいる間に剥がれちゃうか?w

ムスコが今、これ欲しがっていて。
条件に出したノルマを着々とこなしていて、買わないといけなくなりそうなのをどうやって回避するか考えている。1/200サイズで15000円、1/500サイズで3000円。1/500サイズじゃ物足りんそうで・・・・むー


2022.04.12

セグウェイの最新電動スケートボードが時速70km/hまで3.9秒(笑)↑BX.COM

ジャイロ入っていて倒れにくい?


2022.04.02

70代で運転免許を決して返納してはいけない理由↑BX.COM



あと5年もしたら、自動運転までいかないにしても、高齢者でも事故らないAIが搭載されることでしょう。


2022.03.25

テスラ非公表の国内販売台数が国交省資料から判明。Model 3が7割占める↑BX.COM

これまで日本で合計1万1425台売れて、そのうちモデル3が8278台らしい。

テスラは買ってみたいけどモデル3って見た目ダサいというか普通じゃね?


2022.03.23

日本のeVTOLスタートアップ「SkyDrive」がスズキと連携、2025年の大阪万博で2シーターの実機をデビューさせる↑BX.COM


2022.03.08

道路交通法改正へ。電動キックボード向けに「特定小型原動機付自転車」が創設↑BX.COM

一台欲しいなぁ。


2022.01.05

ソニーがEVに本格参入、新会社設立↑BX.COM

最近、路上で実用的なキックボードをよく見かけて、モーターと蓄電池すげーなーって思ってる。
ウワサの蓄電容量の大きい次世代電池はいつ来るんだ?実は来ない??

買ってから株価2倍になっているエクソンモービルの株をいつ手放すべきか。。。年間5%以上配当が付くから永遠に持っていたい気がするけど、何ごとも永遠は無いよね。今が売り時かもしれない。


2021.09.16

ヤマハPASなどの電動アシスト自転車を高速までアシスト可能にするカスタムマグネットセンサー↑BX.COM

楽しそうな世界だなー。

検索ワードは「リミッターカット」「マグネットセンサー」って感じか。

でも前も書いたけど運動も兼ねて自転車乗っているので電動アシストは興味無いんだよね。住んでいるところ、行動範囲ずっと平地だし。


2021.07.01

スロバキア製「空飛ぶクルマ」の動画が素敵!↑BX.COM

飛んでいる最中に車輪しまわないから風を受けてクルクル回っている(^^;、FF車か?


こういうの見ると欲しくなるねぇ。

でも、飛ぶだろうけど機動性低そうだから運転難しいじゃないか?

航空機も自動でグライダー滑空して可能な限り平な場所に着陸させるぐらい簡単に出来るんじゃないか?高速道路を自動運転するより、よっぽど簡単だろ?


2021.06.29

今夜9時のNHK「プロジェクトX」再放送はマツダ・ロータリエンジン↑BX.COM

ロータリーエンジンってピストンエンジンより勝っている部分ってあるの?
理論的にはまだまだ可能性あり?


2021.06.28

原付ナンバー隠し「法的に自転車にする」装置 放置駐車も対象外に 操作性さらにUP↑BX.COM

駐輪違反も自転車相当になるらしいw

日本の法律に準拠したアシスト機能限定のモーターホイール売って無いですかね?



次のページへ[12345・]