「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索
カテゴリー:#乗り物(記事数:210)

2022.11.14

「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索

コロナが終わった湘南地区は最近、週末の暴走族がうるさくてたまらん。
Audibleが聞こえなくて不快、狙撃したくなる。

あいつらコロナで自粛してたのかな?w

Category:#乗り物

 Keyword:Audible/54



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=14
001 [11.14 21:47]うーん@Ucom:原付バイクというのが不要だと思うけどね。制限速度30km/hとかいう車の走りの流れに乗れないようなガラパゴス規格の方をなんとかすべきだと思う。逆に危ないんだよ。50cc?100cc未満の免許を作って自動車免許取得の時に選ばせたらいい。 (3)
002 [11.14 22:31]管理人の住んでるとこは@Nuro:ちょっと特殊事情がすぎるからね。よく考えたら湘南(の一部だけと)てあんだけ超高級住宅地でかつ暴走族のメッカってよく両立するよね。 (1)
003 [11.14 22:36]Asya@Dion:この前辻堂で暴走族っぽいバイクに出会ったんだけど、救急車が来たら交差点でちゃんと避けて止まってたのはちょっと可愛かった。
004 [11.15 00:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★91:暴走族は暴走が目的で、他人に迷惑をかけるのが目的じゃないから。
005 [11.15 00:56]@Enb:茨城ではガソリン高騰した年も氷点下でも珍走してるし、休日昼間はハーレー軍団が通過したりするw
006 [11.15 07:15]@Dion:価格が50cc相当で提供できないなら需要はかなり経ると思うんだが、メーカーはカタログに載せれれば良いだけなんかな?今後原一は電気オンリーでもういいと思う。航続距離に不満があるなら原二以上を取れやゴルァでOK
007 [11.15 09:44]774-1:原付免許は廃止で自転車免許を制定すべき。
008 [11.15 10:09]774-1:自転車免許をマイナンバーカード収容でスマホに内蔵。最初は全員に交付で違反累計でペナルティ。
009 [11.15 12:25]しろにん:中華製電動バイクはジャイロでウインカー切れるのはいいけどコーナー中に出力カットや時速38km以上出せないようになってたりITの制御が入りすぎ (1)
010 [11.15 12:57]ななしさそ★62:その辺ひっくるめてモーター付きキックボードの免許等に巻き取られる悪寒 (1)


011 [11.15 13:33]Sweet’★1@NetHine:自走可能な動力付低速車輌(キックボード〜電動自転車等)と、50cc〜125ccを統合した新小型2輪に再編成して、免許は両方必要くらいの方が良いかな…と。とりあえず自転車も含め、道交法を守ろうとする意識のない奴はきっちり罰則付きで取り締まってくれ。 (1)
012 [11.16 03:48]fuga@YahooBB:記事内の「【もしかしたら原付免許で乗れるように?】125ccの主なラインアップ」がどれも4kwを超えているので免許区分が変わっても乗れないと思われる。現行の原付2種で乗れるのって電動バイクぐらいしかないので、電動化する以外に道がないことを再認識させる記事内容全否定するような画像だった。 (3)
013 [11.16 12:26]しろにん:ヨーロッパでは出力制限A1,A2に合わせて例えばカワサキZ900日本では92kW(125PS)の所、A2仕様で35kW(47馬力)版があるようにメーカにとっては慣れたものです。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:578
Audible

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
04/02 22:06:家の前にある地味な穴ぼこが気になり昨日国土交通省のLINE通報してみたんだけど…今日帰ってきたらもう既に埋まっててびっくり275分前
03/26 17:17:トヨタのおひざ元の愛知県、水素商用車を2030年度までに7000台投入7日前
03/17 01:14:Luup対抗の電動モビリティのLime、3月中は「最初の30分90円」キャンペーン。17日前
03/17 01:03:トヨタ、欧州で新EV『C-HR+』発表。欧州で今年末、米国でも来年から発売17日前
03/10 20:32:トヨタが中国で224万円~のSUVタイプの新型EV「bZ3X」発売23日前
03/06 16:56:水素燃料電池の電動アシスト自転車が登場! 自宅用水素生成装置とのセットで60万円27日前
03/04 13:09:トヨタが株主優待を導入!最大3万円分の自社アプリポイント29日前
02/27 22:30:日産、社長交代と報道。株価急上昇!34日前
02/19 19:42:ホンダ、日産の内田社長が退任するなら統合交渉再開へ42日前
02/17 17:06:JALが費用一人250万円「JALPAK特別企画!本気のパイロット訓練体験 10days」44日前
02/11 13:58:飛行機の燃費は悪く無い。ボーイング787では一人あたりの燃費は20km/リットル50日前
02/06 22:37:ここ数年で自動車免許の取得費用が跳ね上がっているらしい高校生特別キャンペーンでも36万円~55日前
02/03 21:31:トヨタ、全然生産が追いついてないじゃないか。バク売れ?58日前


→カテゴリー:#乗り物(記事数:210)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.04.01家の前にある地味な穴ぼこが気になり昨日国土交通省のLINE通報してみたんだけど…今日帰ってきたらもう既に埋まっててびっくり
2025.03.27タイムリーなインフォグラフィック、アメリカで販売される各社の車がどこで作られているか2コメ
2025.03.25トヨタのおひざ元の愛知県、水素商用車を2030年度までに7000台投入30コメ
2025.03.24メルカリ、4月21日からペダル付き電動バイク・電動モペットの出品禁止へ2コメ
2025.03.24ANA、株主優待にAirJapan国際線優待クーポン(5000円)を追加!2コメ
2025.03.17トヨタも出資の米Jobyが英国でeVTOLタクシーを開始、マンチェスター空港まで通常車で1時間の距離を15分で結ぶ5コメ
2025.03.15トヨタ、欧州で新EV『C-HR 』発表。欧州で今年末、米国でも来年から発売8コメ
2025.03.14Luup対抗の電動モビリティのLime、3月中は「最初の30分90円」キャンペーン。36コメ
2025.03.07トヨタが中国で224万円~のSUVタイプの新型EV「bZ3X」発売14コメ
2025.03.06水素燃料電池の電動アシスト自転車が登場! 自宅用水素生成装置とのセットで60万円21コメ

譛€霑代�蟶ク騾」縺輔s
マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲€縺ィ縺上a縺�笘�82縲€縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲€縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲€knob笘�2縲€莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲€繝昴さ笘�346縲€蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲€驟斐b縺舌i笘�41縲€umomo笘�2縲€縺吶″繧�″笘�77縲€orz笘�38縲€蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲€繝医け繝。繝シ笘�17縲€縺輔※縺輔※笘�30縲€JP笘�26縲€隰�笘�80縲€逋ス笘�53縲€繧峨�笘�32縲€縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲€774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲€マ�笘�105縲€縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲€Dcd笘�83縲€笘�笘�45縲€縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ蟋九∪縺」縺溘j) TW笘�95縲€10蟷エ驕ク謇�笘�48縲€迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲€F笘�52縲€縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲€